オーストラリアで正看護師(2025年9月22日更新)

オーストラリアの看護教育について


オーストラリアは世界でも有数の、医療福祉先進国といわれています。オーストラリアでは看護教育の中で、患者の権利、プライバシーについて、道徳的・人道的観点にもとづく非常に徹底した訓練がされます。

オーストラリアで看護学は人気のある分野ですが、2026年度以降も 看護師への需要がかつてないほど高まっています。オーストラリアでは2033年までに8万人以上の看護師が新たに必要になると予測されており、看護職は国の発展を支える極めて重要な専門職として位置づけられています。
このような時代において、オーストラリアで質の高い看護教育を受けることは、単に資格を取得するだけでなく、安定的でやりがいのある国際的なキャリアを築くための最も確実な投資と言えるでしょう。

本ページでは、オーストラリアで看護学を学び、正看護師登録を目指す方に、必要な英語力、進学ステップ、そしてオーストラリア留学センターがオススメする大学(看護学)をご案内します。


目次

看護学入学の英語力条件

2025年4月1日よりオーストラリアの正看護師登録における英語力条件の変更されました。
英語試験 必要な Overall スコア各セクション最低要件
IELTS Academic 7.0 6.5(Writing)、7.0(Listening、Reading、Speaking)
TOEFL iBT94 23(Writing)、24(Listening、Reading、Speaking)
PTE Academic 66 56(Writing)、66(Listening、Reading、Speaking)

それに伴い各大学も看護学の入学基準の英語力証明スコアを変更してきています。現時点(2025年9月)ですべての大学が変更を発表しているわけではありません。

正看護師登録基準にあわせて英語力基準が変更された大学

これらの大学は、新たな基準を迅速に受け入れて、英語力規定の変更が公式に発表されています。
留学生の受け入れに積極的な大学とも言えるので、ライティングだけ 基準点 に届かないという方は第1候補にされてください。


上記以外の大学は、従来の要件(IELTS Academic All 7.0)を維持している大学になります。もし、ご希望の大学の基準が不明な場合は、ぜひ オーストラリア留学センターまでお問い合わせください。

なお、看護学(Bachelor of Nursing / AHPRAの認可コース)への入学基準(英語力基準)は、英語コースからのダイレクトエントリー(IELTS免除)制度は廃止されています
事前に英語学校に通う・通わない、ディプロマコースからの編入に関わらず、必ず Bachelor of Nursing を開始する前に、大学が規定している英語力証明の提出が必要になります。

大学付属英語学校の英語コースや、付属カレッジのディプロマとのパッケージをしても進学が約束されるわけではありません。
また、出願時に 英語力証明が 必要な大学が増えていることなどから、将来、オーストラリアの大学の看護学部への進学するには、英語力証明を 1番最初に考えなければならないキーポイントになります。

日本でコツコツ英語力向上のための英語学習も大事な要素ですが、まずは一度、IELTS Academic 試験を受けられることをご検討ください

ご自身の現在の英語力を客観的に図ること、その後の勉強方法や留学までの学習計画を立てるために、入学規定の英語力検定テストを受験いただくのが最もわかりやすいです。その結果から、英語学習にかかる期間、いつの大学進学を目指すべきか?など具体的な目標設定をすることが出来ます。

各大学(看護学)の入学締切及び出願状況について(2025年09月26日更新)

下記の各大学及びキャンパスについては、入学定員枠数に達したため、出願頂くことが出来ません。
出願を予定されている方は、しっかり予定を立てて出願手続きを進めてください。

クイーンズランド工科大学
・Master of Nursing (Entry to Practice) の2年コースは、2026年2月入学枠は定員数に達しました。
次の入学枠は 2027年2月です
オーストラリアン・カソリック大学
・Bachelor of Nursing (Enrolled Nurses ‐Brisbane以外)は 2026年の入学枠は定員数に達しました。同コースの 次の入学枠は 2027年2月以降です
タスマニア大学
・Bachelor of Nursing (Hobart)は、2026年2月の入学枠は定員数に達しました。Hobart Campus の次の入学枠は 2027年2月以降です。
Launceston キャンパスは受付中。
カーティン大学
・Master of Nursing は、2026年度の入学枠は定員数に達しました。次の入学枠は 2027年以降の開始です。

看護学生のコロナワクチン接種

看護学の学生は、在学中に医療機関での実習があります。2021年度以降、看護実習への参加には、ワクチン接種を前提にしています。看護学の学生はコロナワクチン接種が必要になることもご注意ください。

オーストラリアで看護師になるためには?

オーストラリアで看護師を目指すためには、いくつかの方法があります。
大きく分けて、現時点での「学位」「看護師資格の有無」「英語力の有無」によって、看護師資格取得までのプランが変わると考えてください。

学位についてはオーストラリアでは看護資格を取得する際「看護学の学士課程を修了しているか?」という点を重要視しており、看護協会の指定する学位は、Bachelor以上(看護学部卒)のAQFレベル7以上となっています。
AQFレベルについては → こちら
英語力は基本的にAcademic IELTS 7.0レベル( Writing 6.5 以上, その他 7.0以上) が必須条件となるため、英語力基準の条件以外をもとに、いくつかの進学パターンを記載してみます。

(1番)- 日本の大学にて看護学の学士号(大卒)と正看護師資格を保持している

日本で学士号(看護学部)を終了しており、日本国の正看護師資格も取得済み。日本で看護師としての就労経験、英語力も基準に達しているのであれば、オーストラリアの学士号課程に修学せず、オーストラリアの看護師資格を取得できる可能性があります。
その場合、日本での看護師としての資格、経験、英語力証明などを証明する書類をAHRPAに提出し、査定を受けます。オーストラリアの看護師資格看護協会は提出された書類を審査し、申請者が登録するのに必要な条件・試験についてを伝えてきます。それらを全てクリアすることでオーストラリアの看護師資格を取得するこことになります。

一番の壁は非常にレベルの高い英語力を必要とします。看護協会は英語力基準をクリアしない限りアセスメントは受け付けないと言われていますので、まずは英語学校の就学期間をふまえプランを立てる必要があります。

*大学改革支援・学位授与機構の学位授与制度を利用して看護学士、および 日本の放送大学などの通信制大学の学位でオーストラリアの正看護師協会に認められるかどうかは、正看護師協会での査定次第となります。弊社にて、認めらるかどうかの判断はできません。ご確認されたい場合は、ご自身で直接、オーストラリアの正看護師協会へご確認ください。

(2番)- 医療短大、看護専門学校を卒業して、正看護師資格を保持している

最終学歴が日本の看護専門学校の方、医療短大の方は、「オーストラリアで看護学学士号を取得する」と言う進路が正看護師登録方法になりますが、日本で看護師資格を保持しているが、大卒でない場合には、看護学コンバージョン・コース(大学により名称が異なります) を修学することにより、通常の看護学3年間より短い期間(1年または2年)にて、オーストラリアの正看護師協会への登録資格を得ます。

査定により 1年 または 2年間 になる大学とコース

(3番)- 看護学以外の学士号を保持している

日本で看護学以外の学士号を保持している方は、基本的に「オーストラリアで看護学学士号を取得する」と言う進路が正看護師登録方法になりますが、Bachelor of Nursing (Graduate Entry)という2年間のコースを終えることで、オーストラリアの正看護師協会への登録資格を得ます。
または、ご卒業された学士号の履修教科によっては、Master of Nursing(修士号 / 2年間)のコースを終えることで、正看護師協会への登録資格を得ることも可能です。

査定により 2年間 になる大学とコース
*注意:サンシャインコースト大学は出願時に英語力証明が必要です。

上記の学士課程(Bachelor of Nursing)への入学を目指すパターン(単位認定など含め)の他、修士号を目指す方法もあります。
現在では、この修士課程(Master of Nursing)の方が主流になっています。


(4番)-高校を卒業後、正看護師資格も保持していない

オーストラリアで看護師(Registered Nurse)の資格を得るには、大学か同等の高等機関において、学士号(Bachelor Degree)以上の学位を取得しなければなりません。オーストラリアの看護学の学士課程 (Bachelor of Nursing)は3年となっています。もし日本での最終学歴が高校卒業の場合は、看護学の前にファウデーション(Foundation)コース、または Diploma コースなど履修することになりますので、看護学3年とあわせて3〜4年間となります。

看護学士課程では、看護についての理論や概念を学ぶほか、日本の同様のコースに比べるとかなり多くの時間の臨床研修がプログラムに含まれていて、授業だけでは学ぶことの難しい患者とのコミュニケーション・スキルを実習のなかから習得します。 3年間の学士課程を修了し看護学士号を取得したあと、看護登録機関で登録すると看護師としての資格を与えられます。

現在では、オーストラリアにある 大学のうち31校が、Bachelor of Nursing(3年間) のコースを提供しています。
日本の普通高校卒業の場合、そのほとんどの大学が 大学開始前に Foundationコース への入学を条件としていますが、大学によっては、日本の高校卒業時の成績で Foundation が免除される大学もありますので、それらの大学を目指す場合、高校生の頃から、各大学の規定の英語力基準(IELTS OA 7.0) を目指すことが大事になります。

直接入学可能(高校の成績次第)な大学とコース

3年間の看護学士コース修了後に看護協会に看護師として登録することができますが、一部の大学では併設の付属カレッジにて Diploma of Health Care、Diploma of Health Studies などのコースから2年次編入または 1年次の単位の数教科を免除と言う形で編入制度があります。
英語力条件は Bachelor of Nursing 開始前に 各大学の英語力基準をクリアすることが前提になりますので、ご注意ください。

大学付属カレッジ の Diploma から編入可能な大学

(5番)- TAFEのDiploma of Nursing(Enrolled Nurse)を終えている

TAFE の Diploma of Nursing は、Enrolled Nurse(准看護師)の資格が取得可能で、且つ、大学の看護学 2年次への編入も可能です。
大学よりも学費が安価と言うこともあって、TAFE 経由での大学進学(編入)も検討することができます。
Diploma of Nursing 終了後に、大学の看護学部、2年次への編入をあらかじめ認めている大学であれば、出願時に単位認定の査定もスムーズです。

また、あらかじめ編入制度を認めている大学には、TAFE の Diploma(准看護師)コースと 大学看護学コースと パッケージ可能な大学もあります。
英語力条件は TAFE 出願時に IELTS Academic 7.0 以上の提出が必須です(英語コースからのダイレクトエントリー / IELTS免除制度は廃止されています)

TAFE Diploma of Nursing 終了後に2年次編入でオススメな大学

オーストラリアの大学卒業後の 看護師登録

オーストラリアの大学にて、AHPRA認可の正看護師登録可能な各コース終了後に、登録資格が取得できます。しかしコース終了時は、正看護師としての”登録資格”を取得したことになり、その場で看護士として登録されるわけではありません。別途、AHPRAにて、看護師登録をする必要があります。
どの州であっても一度取得することができれば、他州でも 看護師として就労することが可能です。

お薦めの大学・大学院の看護コース一覧

オーストラリア留学センターのおすすめする大学(看護コース)は以下からご確認ください。


クイーンズランド工科大学 / Queensland University of Technology(@ブリスベン)

コースBachelor of Nursing
期間3年間
入学2月、7月
学費年間 43,500ドル(約4,480,500円)(2026年度)
出願条件・IBの場合:30
・SATの場合:1,290
・英語:IELTS Academic overall 7.0(Writing 6.5、Speaking 7.0、Reading 7.0、Listening 7.0)以上
クイーンズランド工科大学の看護コース詳細ページはこちら
コースDiploma in Health Science(Nursing) + Bachelor of Nursing
期間3.5年(Diploma 1年 + Bachelor 2〜2.5年)
入学2月、7月、11月
学費2026年度:Diploma 年間 A$35,300(約3,635,900円)
学費2026年度:Bachelor 年間 A$43,500(約4,480,500円)
出願と進学条件 大学付属 QUT College
・ 日本の高校をGPA 3.25(5段階)以上で卒業していること
・ 英語 Academic IELTS Academic Overall 6.0(各セクション 5.5)以上

Bachelor of Nursing (2年次) 編入
・ QUT College にて Diploma in Heath Sciences を規定の成績で終えること
・ Bachelor 開始前に IELTS Academic overall 7.0(Writing 6.5、Speaking 7.0、Reading 7.0、Listening 7.0)以上 の証明が必要
クイーンズランド工科大学の看護コース詳細はこちら

フリンダース大学 / Flinders University(@アデレード)

コースBachelor of Nursing (Pre Registration)
期間3年間
入学3月
学費2026年度:年間 A$44,300 ドル(約4,562,900円)
出願条件・IBの場合:24 (Bset 6)
・普通高校卒の場合:優秀な成績(4.5以上 / 5段階)
・英語:IELTS Academic overall 7.0(Writing 6.5、Speaking 7.0、Reading 7.0、Listening 7.0)以上
フリンダース大学の看護コース詳細はこちら
コースBachelor of Nursing (Graduate Entry)
期間2年間
入学2月
学費2026年度:年間 A$44,300 ドル(約4,562,900円)
出願条件・学歴:日本の大学で看護学以外を卒業しており(卒業年度不問)、人間の生物学、生理学、解剖学など、身体の構造と機能の理解に焦点を当てた科目を履修済みのこと」
・臨床経験:不問
・資格:正看護師資格を保持していないこと。
・英語:IELTS Academic overall 7.0(Writing 6.5、Speaking 7.0、Reading 7.0、Listening 7.0)以上
フリンダース大学の看護コース詳細はこちら

グリフィス大学 / Griffith University (@ゴールドコースト)

コース名Bachelor of Nursing(International Qualified Nurse Pathway)
期間2年
学費2026年度:年間 A$41,500(約4,274,500円)
出願条件 学歴:日本で看護専門・看護短大(いずれも修学期間が3年以上)を修了
資格:日本の正看護師資格を保持している
職歴:日本で正看護師として過去5年間の間に450時間以上の職歴
英語:IELTS Academic overall 7.0(Writing 6.5、Speaking 7.0、Reading 7.0、Listening 7.0)以上
グリフィス大学の看護コース詳細はこちら
コースDiploma of Health Care + Bachelor of Nursing
期間3年(Diploma 1年 + Bachelor 2年)
入学2月、7月
学費2026年度:Diploma 年間 A$37,300(約3,841,900円)
学費2026年度:Bachelor 年間 A$41,500(約4,274,500円)
出願と進学条件 大学付属 Griffith College
・ 日本の高校をGPA 2.8 以上
・ 英語 Academic IELTS 6.5(各セクション 6.0)以上

Bachelor of Nursing (2年次) 編入
・ Griffith College にて Diploma of Heath Care を規定の成績で終えること
・ Bachelor 開始前に IELTS Academic overall 7.0(Writing 6.5、Speaking 7.0、Reading 7.0、Listening 7.0)以上 の証明が必要
グリフィス大学の看護コース詳細はこちら

サンシャインコースト大学 / University of the Sunshine Coast(@シッピーダウン)

コースBachelor of Nursing Science (Graduate Entry)
期間2年3ヶ月
入学7月
学費2026年度:年間 31,300ドル(約3,223,900円)
出願条件・学歴:学士号(学部不問)
・臨床経験:不問
・資格:正看護師資格なし
・英語:IELTS Academic overall 7.0(Writing 6.5、Speaking 7.0、Reading 7.0、Listening 7.0)以上
サンシャインコースト大学の看護コース詳細はこちら

カーティン大学 / Curtin University (@パース)

コースBachelor of Science (Registered Nurse Conversion)
期間1年間
入学7月のみ
学費2026年度:年間 A$43,150(約4,444,450円)
出願条件・学歴:日本で看護大学を卒業(4年)
・臨床経験:過去5年間で 3ヶ月以上の看護師経験の証明(救命ケア含む)
・資格:日本の正看護師資格保持者
・英語:Academic IELTS7.0(各セクション 7.0以上)
同学の詳しい看護コース詳細ページはこちら
コースBachelor of Science (Nursing)
期間3年6ヶ月
入学2月
学費2026年度:年間 A$43,150(約4,444,450円)
出願条件・IBの場合:24
・日本の大学1年修了以上
・英語:Academic IELTS7.0(各セクション 7.0以上)
コースDiploma of Health Sciences + Bachelor of Science (Nursing)
期間3年6ヶ月(Diploma 1年 + Bachelor 2年半)
入学2月
学費2026年度:Diploma 年間 A$41,900(約4,315,700円)
学費2026年度:Bachelor 年間 A$43,150(約4,444,450円)
出願と進学条件 大学付属 Curtin College
・ 日本の高校をGPA 4.0 以上で卒業していること
・ 英語 Academic IELTS 6.5(各セクション 6.0)以上
付属語学学校とのパッケージで学生ビザの取得はできず、Diplomaコース入学前に規定のIELTSが必須です。

Bachelor of Nursing (2年次) 編入
・ Curtin College にて Diploma of Heath Sciences を規定の成績で終えること
・ 英語 Academic IELTS7.0(全セクション 7.0以上)を別途必須。

シドニー工科大学 / University of Technology Sydney (@シドニー)

コースBachelor of Nursing Accelerated:Enrolled Nurse Entry
留学先シドニー
期間3年6ヶ月 (TAFE NSW Diploma 1,5年 + Bachelor 2年)
入学2月、7月(Ultimo Campus)
学費2026年度:Diploma A$28,500(約2,935,500円)
学費2026年度:Bachelor 年間 AS46,710(約4,810,100円)
出願条件・日本の高校3年修了
・英語:IELTS Academic overall 7.0(Writing 6.5、Speaking 7.0、Reading 7.0、Listening 7.0)以上

エディスコーワン大学 / Edith Cowan University (@パース)

コースBachelor of Science(Nursing)
期間3年
入学Joondalup:2月、7月
South West:2月のみ
学費2026年度:年間 A$44,000(約4,532,000円)
出願条件・学歴:日本の高校を GPA 3.6 以上で終了していること、 または、学歴:付属カレッジ のEdith Cowan College にて Diploma of Science (Health Studies) を規定の成績で終えること(編入時に大学1年目の7教科単位が免除可能)
・英語:IELTS Academic overall 7.0(Writing 6.5、Speaking 7.0、Reading 7.0、Listening 7.0)以上
付属語学学校とのパッケージで学生ビザの取得が出来ますが、コース開始前に別途 IELTS 7.0 の提出が必須です。

チャールズ・ダーウィン大学 / Charles Darwin University (@ダーウィン)

コースBachelor of Nursing
期間3年
入学2月
学費2026年度:年間 A$38,720(約3,988,160円)
出願条件・学歴:日本の高校を 70% 以上の成績で卒業。
・英語:IELTS Academic overall 7.0(Writing 6.5、Speaking 7.0、Reading 7.0、Listening 7.0)以上

サザンクロス大学 / Southern Cross University(@ゴールドコースト)

コースBachelor of Nursing
期間3年
入学Goldcoast:2月、7月
学費2026年度:年間 A$26,000(約2,678,000円)
出願条件・学歴:日本の高校を GPA3.8(5段階)以上の成績で卒業。
・英語:IELTS Academic Overall 7.0(各7.0)以上


タスマニア大学 / University of Tasmania

コースBachelor of Nursing
都市ホバート、ローンセストン、シドニー
期間3年
入学2月
学費2026年度:年間 A$40,950(約4,217,850円)
出願条件・学歴:日本の高校を GPA 2.75 以上の成績で卒業。
・英語:IELTS Academic overall 7.0(Writing 6.5、Speaking 7.0、Reading 7.0、Listening 7.0)以上

RMIT大学 / RMIT University(@メルボルン)

コースDiploma of Nursing (Enrolled Nurse) – 2年間
Bachelor of Nursing 2年間
期間4年
入学2月、7月
学費2026年度:Diploma 年間 A$20,250(約2,085,750円)
学費2026年度:Bachelor 年間 A$43,200(約4,449,600円)
出願と進学条件 RMIT Diploma of Nursing
・ 日本の高校を GPA3.0 以上の成績で卒業
・英語:IELTS Academic overall 7.0(Writing 6.5、Speaking 7.0、Reading 7.0、Listening 7.0)以上

RMIT大学 Bachelor of Nursing (2年次編入)
・ RMIT の Diploma of Nursingを規定の成績で終えると 1年次の教科が単位認定され2年次へ編入可

ウーロンゴン大学 / University of Wollongong(@ウーロンゴン)

コースDiploma of Nursing (Enrolled Nurse) – 1.5年
Bachelor of Nursing 2年間
期間3.5年
入学2月、7月
学費2026年度:Diploma 年間 A$20,250(約2,085,750円)
学費2026年度:Bachelor 年間 A$39,936(約4,113,408円)
出願と進学条件 ウーロンゴンカレッジ Diploma of Nursing
・日本の高校を卒業
・英語:IELTS Academic overall 7.0(Writing 6.5、Speaking 7.0、Reading 7.0、Listening 7.0)以上

ウーロンゴン大学 Bachelor of Nursing (2年次編入)
・ ウーロンゴンカレッジ Diploma of Nursingを規定の成績で終えると 1年次の教科が単位認定され2年次へ編入可

看護コースの体験談

【体験談】崎山りなさん
フリンダース大学 Bachelor of Nursing(Graduate Entry)
「日本語を話せない患者さんと日本の医療現場を繋ぐ」看護師へ
【体験談】野口薫さん
エディスコーワン大学 Bachelor of Nursing
オーストラリアで看護師に!看護を通してできること

※看護士コースについては、大学及び各Nursing boardの規定変更が頻繁におこなわれますから、随時ご確認ください。
豪政府認定留学カウンセラーPIER資格保持
(QEAC登録番号I009)
オーストラリア、アデレード在住。豪政府認定教育エージェントカウンセラー(QEAC登録番号 I009)。経済連を退社しニュージーランドへの留学を決意。留学を終え、今後は ワーキングホリデーでオーストラリアへ。現地の旅行会社勤務などを経て、2002年より現職。クイーンズランド州、ニューサウスウェルズ州、南オーストラリア州の主要都市を移り住み、現在に至る。語学留学、TAFE専門、大学・大学院留学への留学相談、アデレードオフィスの留学カウンセラーとして、全力で留学生の進学相談とサポートを行っています。 このカウンセラーに質問する

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら