日本で正看護師として3ヶ月以上の勤務経験があれば、1年間でオーストラリアの看護学部卒業資格が得られる、パース、
Curtin University(カーティン大学)のNursing Conversionコース最新情報です!
カーティン大学の看護コンバージョンコース
【2019年Conversion Program for Registered Nurses】
コース名 | Bachelor of Science (Nursing), Registered Nurse Conversion – Australian Registration Nurse Stream |
期間 | 1年 |
2019年授業料 | 33,200ドル |
入学月 | 2月、7月 |
必要な看護師経歴期間 | 病院で3ヶ月以上の正看護師勤務経験 |
必要なIELTSアカデミックスコア | 7.0 (各バンド6.5以上)あるいは同等レベル
※ただし、2020年からIELTSアカデミック7.0 (各バンド7.0以上)かPTEかTOEFLかOETの提出が必須となります。
|
*入学の可否は大学側の査定次第となります。

カーティン大学のナーシングコンバージョンコース入学に必要な英語が足りない場合、カーティン大学付属語学学校、「Curtin English」で学ぶことができます。
カーティンイングリッシュのEnglish Language Bridging(ELB)コース

カーティン大学と同じキャンパスにある大学付属語学学校で、カーティン大学に入学するための英語のPathwayコースを開講しています。
アカデミックな学習に重点を置いているカーティン英語コースですが、中でもこの英語のブリッジングコースはハードな勉強で有名。でも大学の準備コースとして、非常に役立つ授業内容から「受講しておいてよかった!」という声が聞かれます。
そんなカーティン大学の英語ブリッジングコース詳細はこちら。
【2019年English Language Bridging17週間コース】
期間 | 17週 |
2019年授業料 | 9,810ドル |
入学月 | 2月、6月、9月 |
必要なIELTSスコア | 6.0 |
【2019年English Language Bridging10週間コース】
期間 | 10週 |
2019年授業料 | 6,010ドル |
入学月 | 4月、8月、11月 |
必要なIELTSスコア | 6.5 |
ブリッジングコースで規定以上の成績を修めた場合、2019年7月看護コースにIELTS無しで進学が可能です。2020年入学からはIELTSアカデミック7.0 (各バンド7.0以上)かPTEかTOEFLかOETの提出が必須となります。
カーティン大学ナーシングコンバージョンコースの進学モデルプラン
実際の留学プランは各自の英語力により異なりますが、英語力が中級レベルの方の一般的な進学プランをご案内しましょう。
【カーティン大学ナーシングコンバージョンコース進学プラン:中級レベル(IELTS4.5程度)の英語力で渡航】
3月 | 病院を退職 |
5月 | オーストラリアへ渡航、一般英語コース、ゲートウェイ英語コース受講 |
翌年2月 | English Language Bridging17週コース入学 |
7月 | English Language Bridgingコース卒業 |
7月 | カーティン大学1年間のコンバージョンコース入学 |
*進学プランは渡航前の英語力により異なります。
*各英語レベルで規定の成績を修めた場合のみ、次のレベル、コースに進学が可能です。
パースで一年間のカーティン大学、Nursing Conversionを学んだNさんの体験談をご紹介しましょう。
—————————————————————————————————————————————
オーストラリアに観光で来たときにとても気に入り、住めたらいいなと思っていました。
看護師として日本で3年半の経験があって、オーストラリアでも同じ仕事がしたかったので、ナーシングコンバージョンコースの存在を知って、これだ!と思い留学しました。
日本で1年間ぐらい看護師の仕事をしながらIELTS受験のための勉強をし、カーティン大学のナーシングコンバージョンコースに入学したのですが、大学卒業時にオーストラリアの看護師と同等レベルの知識を得ないといけないと思って、自分にプレッシャーをかけていた気がします。
そして卒業した今もまだ勉強しています。
大学在学中は、アボリジニの健康問題について学べたり、相手の文化を考慮して看護する多国籍ならではの看護が学べたのは有意義でした。
また、患者さんの対応や看護師の知識の深さは、日本より進んでいると思いました。
カーティン大学で手配をしてくれた現地実習が本当に楽しかったです。
日本で看護師としての資格がすでにあるせいか、病院の看護師さんたちも私を一人前の看護師として扱ってくれて、責任のある仕事を任されたので、本当にやりがいがありました。
オーストラリアで看護の勉強をしてよかったと思っています。
オーストラリア留学センターは現地エージェントです
東京の他、パース、シドニー、メルボルン、ブリスベン、ゴールドコースト、アデレードにオフィスを持つ現地エージェント。だからこそ、各都市の学校といつも密に連絡を取っており、最新の情報をお届けしています。
渡航前から渡航後、留学期間中まで、しっかりカウンセリング、サポートを行えるオーストラリア専門の留学エージェントです。
カーティン大学、パース留学に関するお問い合わせは、
無料留学相談フォームよりお気軽にお問い合わせください
※携帯電話のメールをご利用の場合は、セキュリティ設定の関係でメールが届かないこともございますので、パソコンからのメールを受信できるように設定をお願い致します。
お電話でのご相談をご希望でしたら、パース支店スタッフと直接お話し頂ける
「050-8882-5719」にお電話下さい。インターネット回線を利用しておりますので、日本国内利用料でお電話頂けます。
※回線の状況でつながりづらいこともございます。その場合はお手数ではございますが、留守番電話にメッセージを残して頂けましたら折り返しお電話致します。
※上記情報は2019年5月15日時点での情報となり、予告無く変更されることがあります。ご了承下さい。
※進学方法は、個々の英語力、学歴、職歴により異なります。カーティン大学看護学部の進学についての詳細はオーストラリア留学センターまでお問い合わせ下さい。
※IELTS5.0未満の英語コースは、カーティンイングリッシュシティキャンパス(ナビタスイングリッシュ)で開講されています。
※授業料は学ぶ科目により異なりますので、あくまでも目安となっております。ご了承下さい。