オーストラリアの大学では、動物に関して学ぶコースが(獣医学、動物科学、動物行動学、動物学など)いくつかありますが、その中でサンシャインコースト大学で開講しているBachelor of Animal Ecologyは、"野生動物保護"という観点から、動物の生態や行動、動物保護に関する知識、環境の向上についてを学びるコースです。
オーストラリアでも数が少ないコースということもあり、この分野を学びたい生徒さんは、オーストラリア全土はもとより、世界中から就学を希望しています。
またこの動物の中には、陸生動物(陸で生活する動物の総称)だけでなく、水生動物(水の中で生活する動物の総称)も含まれますので、幅広い分野の知識を身につけることができます。
Year1 | Year2 | Year1 |
|
|
|
コース | Bachelor of Animal Ecology(大学HPへ/2020年の費用はこちら) |
---|---|
入学 | 2月/7月 |
期間 | 3年(6学期) |
費用 | 1学期14,000ドル(約103万円) x 3年(合計6学期) = 84,000ドル(約630万円) |
英語 | IELTS6.0(各セクション5.5以上)、または付属語学学校EAP2コースを修了すること |
学歴 | 日本の高校卒業資格(規定の成績以上) |
EAP Fコース(Pre-Intermediate) 【英語】IELTS4.5以下 【入学】4月/6月 2020年4月14日~2020年6月19日 2020年6月22日~2020年8月22日 ※EAP F修了後は、EAP1へ進学できます |
EAP1コース 【英語】IELTS5.0(各5.0)(Intermediate) 【入学】2月/7月/9月 2019年9月9日~2019年11月15日 2020年2月17日~2020年4月24日 2020年6月29日~2020年9月4日 2020年9月7日~2020年11月13日 ※EAP1修了後は、EAP2へ進学できます |
EAP2コース(Upper-Intermediate) 【英語】IELTS5.5(各5.5) 【入学】2月/5月/9月/10月/11月 2019年9月9日~2019年11月15日→(2020年2月本科コーススタート) 2019年10月14日~2019年12月20日→(2020年2月本科コーススタート) 2019年11月25日~2020年2月14日→(2020年2月本科コーススタート) 2020年2月17日~2020年4月24日→(2020年7月本科コーススタート) 2020年5月5日~2020年7月10日→(2020年7月本科コーススタート) 2020年9月7日~2020年11月13日→(2021年2月本科コーススタート) ※EAP2修了後、Animal Ecology 動物生態学コースへ進学できます(IELTS免除) |
サンシャインコースト大学は自然豊かなサンシャインコーストの内陸に位置しています。ムールーラリバー国立公園にも隣接している大学の敷地内にはカンガルーやワラビー・多くの野生鳥が生息し、普段からその姿を当たり前のように見ることができます。
大学のビルも"エコビルディング"としてソーラーシステムの導入、エアコンを使わなくても風が通る設計など、大学全体が環境を守るための取り組みを行っています。ここで大学生活を送ること自体が"野生動物との共存"になるという、非常に恵まれた環境です。
またサンシャインコーストという街自体がウミガメの保護を始めとする野生動物保護を積極的に行う他、都市開発においては生態系を破壊しない"Biodiversity Strategy"を取り入れ、環境破壊や野生動物への影響を及ぼさない街作りを目指しています。
また、サンシャインコーストを含めたクイーンズランド州には様々な野生動物が生息しており、日々の生活の中でも動物を目にすることが多くあります。その生活の中で、動物に対する正しい知識や、いざというときの応対方法も身に着けていくことができますし、動物生態学を学ぶ環境として、サンシャインコーストという街と大学は非常に適しているといえるでしょう。
当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。