・Tourism Management Principles
・Tourism Impact Assessment
・Destination Making
・Tourism and Culture
・Destination Management
・Tourism Small Business Management
Hospitality Management専攻
・International Food and Beverage Management
・Hotel Distribution Sales
・Rooms Division Management
・Managing Hospitality Service Experiences
・Hotel Service Operation Management
・Tourism and Hotel Economic Analysis
インターンシップ
大学に在籍中にインターンシップをしたい場合は、履修科目の1つとしてインターンを選択することが出来ます。 インターンシップ科目:Tourism, Hospitality, Event, Sport and Property Internship
観光/ホスピタリティ業界を中心にした、自分の専攻に近い企業での就業経験が可能。インターンのレベルによって100時間~200時間の就労をします。
グリフィス大学への進学方法
大学へ直接入学の他、グリフィス大学付属グリフィスカレッジでDiploma of Hotel Managementコース経由の進学方法も人気です。
1. Diploma of International Tourism & Hotel Managementコース
入学
2月、6月、10月
期間
8ヶ月〜1年
学費
A$33,500(約322万円)※2024年度
条件
英語力IELTS 5.5 以上、高校3年を2.8以上の 成績で修了
↓ Diplomaコース修了後、1年分の単位を移行して編入
2. Bachelor of International Tourism and Hotel Managementコース
・Critical thinking and communication
・Collaboration, Teams and Leadership
・Responsibility, Integrity and Civic Discourse
・Contemporary issues in Hospitality and Tourism Management
・Strategic Pricing and Revenue Management
・Tourism Analysis and Evaluation
・Sustainable Tourism and Indigenous Culture
・Accounting for Decision Making
・Business Law
・Human Resource Management
・
などなど・・・
ボンド大学への進学方法
ボンド大学は6学期を2年間で終えるファスト・トラック(短期集中)型の大学です。観光学部は2年もしくは3年どちらかの期間を選ぶことができます。また同大学では直接入学の他、大学付属のボンドユニバーシティカレッジのDiploma of Business(2学期)を経由して、大学の3学期目に編入が可能です。
1. Diploma of Businessコース
入学
1月、5月、9月
期間
8ヶ月(2学期間)
学費
A$35,360(約339万円)※2024年度
条件
英語力IELTS 6.0以上、高校3年を2.9以上の成績で修了
↓ Diplomaコース修了後、大学3学期目へ編入
2. Bachelor of International Tourism and Hotel Managementコース
・Australia, Asia and the world
・Road Trip
・Event Planning
・Indigenous Tourism
・Sustainable Tourism
・Tourism Behaviour and Interactions
・Managing the Visitor Economy
・Service Quality Management
インターンシップ
インターンシップは選択科目として受講が可能です。
サザンクロス大学への進学方法
直接入学の他、付属のサザンクロス大学カレッジ(SCU College)のDiploma of Businessコース経由での編入も可能です。
特徴
同学ではオーストラリアで唯一、国連世界観光機関(UNWTO)の認可を受けたInternational Tourism and Hospitality Managementコース(国際ツーリズム&ホスピタリティーマネジメント学部)を提供しており、観光&イベント学(Tourism and Event Management)、ホテル&ホスピタリティー学(Hotel and Hospitality Management)の2つから専攻から選ぶことが出来ます。
履修する科目の一例
共通必修科目の例
・Accounting for Decision Making
・Business Law
・Introduction to Management
・Foundations of Marketing
・Principles of Tourism, Hospitality & Events
・Tourist and Visitor Behaviour
・Sustainable Tourism
・Applied Economics for Tourism
・Service Management in Tourism
Tourism and Event Management専攻
・Principles of the International Tourism System
・Tourism and Events Marketing
・Sales and Distribution
・Project Management for Tourism and Events
・Destination Planning and Management
・Tourism and Eventt Sponsorship and Fundrasing
・Resilience and Recovery in Tourism and Events
・Strategic Management of Tourism and Events
Hotel and Hospitality Management専攻
・Hotel Operations
・Entrepreneurship in Hospitality
・Food and Beverage Management
・Revenue Management
・Gaming and Casino Management
・Strategic Hospitality Management
・Discourses in Hospitality
・Service Management
インターンシップ・実習・課外授業
同コースでは選択科目としてTourism Field Studies、International Study Tour、Professional Developmentなどを選択することが出来、実際に観光業に従事しているマネージャーやオペレーターと一緒に観光地に行ってプロジェクトを行ったり、業界での職業経験を積むことができます。
・Cross-Cultural Management
・Creating and Managing Event Experiences
・The World of Tourism, Leisure and Events
・Sustainable Tourism, Leisure and Event Management
・Tourism, Sport and Leisure Policy and Planning