皆様へのお約束 〜日本一ファンの多い留学会社を目指して〜
現地に根差し、あなたの留学を足元から支えます
「オーストラリア 留学」と検索すると、留学を扱う会社がたくさん出てきます。どれも似たように見えて「どこを選べばいいのか分からない」という声があるのも納得です。
留学を扱う会社は、一見似ているようで、その実態は大きく異なります。日本に拠点を持つ大手留学会社、手配料などがかかる会社、中には弊社と似た名前の会社まで出てきて、まさに乱立状態です。
このような中で、現地のリアルな情報を元に、目標達成までの的確な道筋を示し、現地でもしっかりサポートしてくれる
「信頼できるプロフェッショナル」を見つけ出すのは、簡単なことではありません。
オーストラリア留学センターは、1996年の創業以来、オーストラリア全土から、特に質の高いプログラムを提供する語学学校、TAFE、専門学校、大学、大学院を厳選し、現地で強固なパートナーシップを築き上げてきました。
私たちは、オーストラリア国内6都市に自社オフィスを構え、現地で実際に留学生と同じ空気を吸い、悩みや不安を受け止め、喜びを共有しながら、その成長を日々見守ります。
それは、留学を「人生を変える本物の体験」にするためには、
安心して学びに集中できる環境が必要不可欠と考えているからです。
目立つ広告や派手なキャンペーンより、現地から地に足のついたサポートを。
私たちは
「この留学会社は他と違う」「オーストラリア留学センターで良かった」と、心から言っていただけるように、 留学という人生の大きな挑戦を、誠実に、そして確実にサポートすることをお約束します。
留学生と学校との信頼関係を大切にします
私たちにとって、留学生と教育機関との信頼関係はすべての土台です。
その信頼を支えるために、オーストラリア留学センターのカウンセラーは、12名全員が
QEAC(豪政府認定留学エージェントカウンセラー)を取得しています。
QEACとして登録された有資格カウンセラーになるためには、政府公認の「EATC(Education Agent Training Course)」を修了し、試験に合格する必要があります。このコースでは、オーストラリアの教育制度や資格制度(AQF)、留学生保護のためのESOS法、ビザに関する規定、そして国際教育における倫理と実務に至るまで、幅広く専門知識を学びます。
留学中に起こるトラブルの多くは、日常的に現地の教育機関と繋がり、正確な最新情報をシェアしてくれる留学会社を選ぶことで、未然に防ぐことができます。
自社オフィスだからこそ届けられる、確かな情報と安心
もちろん、お客様に正確な情報をお届けすることも大切なことです。
2025年6月現在、日本を含む7つの都市(シドニー、メルボルン、アデレード、ブリスベン、ゴールドコースト、パース)に自社オフィスを持ち、すべての拠点で直接サポートを提供しているのは、
私たちオーストラリア留学センターだけです。

よく「この都市にオフィスがあります」と書いてあっても、実際は提携先や委託先である場合が多く、サポートの質や一貫性に差が出ることもあります。だからこそ私たちは、あいまいな表現を避け、誤解を招くような情報提供は一切行いません。
大切なのは、
現地のスタッフが、どれだけあなたを知っており、留学先でどのようなサポートが受けられるのか、留学生活に寄り添う体制がどれだけ整っているのか、という点です。
私たちは、現地オフィスを拠点に、留学生一人ひとりの状況や必要な情報を正確に把握し、責任を持って発信しています。これにより、ウェブ上の情報と現地の実情との間に生まれがちなズレを防ぎ、常に最新かつ信頼できる情報を提供できます。
また留学生活中に何か困ったことがあれば、現地スタッフが迅速かつ柔軟に対応し、皆さんが学びに集中できる環境づくりを全力で支えます。
大切な学費の支払いにも「選択肢」と「透明性」を
オーストラリア留学センターでは、留学生のニーズや状況に合わせた複数のお支払い方法を用意しています。

上記「弊社へお支払い」「学校へお支払い」のどちらをお選びいただいても、
トータルの留学費用は変わりません。
学費のお支払いは、教育機関から発行される正式なオファーレターおよび請求書をもとにご案内し、弊社口座に一旦お預かりした学費は、各教育機関との取り決めに基づき、速やかにそれぞれの学校へ送金を行います。
これも、皆さまの留学生活が、一日でも早く、確実にスタートできるよう支援するための、大切な取り組みのひとつです。
最新の詳細情報は、
「学費のお支払い方法」のページをご参照ください。
留学生活に本当に必要な補償を、必要なかたちで
オーストラリア留学センターがご案内している独自の
「OSHC(海外留学生健康保険)併用プラン」は、実際の留学生活の中で寄せられたたくさんの声をもとに生まれました。
OSHC というのは、Overseas Student Health Cover(海外留学生健康保険)の略です。学生ビザでオーストラリアに渡航する場合に加入が義務付けられており、医療費の基本的な補償がカバーされる大切な保険です。
しかし、このOSHCだけでは、「他人の物を壊してしまったときの賠償責任」や「スマートフォンや自転車の盗難」など、現地での日常生活で起こり得るリスクには対応しきれない場合があります。
これまでは、こうした日常のリスクに備えるには、高額な海外旅行保険に別途加入する必要がありました。
そこで私たちは、オーストラリアへ留学される学生ビザの方が、OSHCでカバーされない部分だけ、日本の保険会社を利用できる独自の
「OSHC併用プラン」を、東京海上日動と作成しました。
従来の海外旅行保険のおよそ半額という手頃な保険料で、留学生活に本当に必要な補償だけをしっかりと押さえ、留学生活で直面しやすいリスクにもしっかり対応しています。
この
「OSHC併用プラン」は、学生ビザで渡航される方が対象となります。このほか、観光ビザ、ワーキングホリデービザの方にご加入頂ける保険プランも紹介しています。
さらなる詳細や補償内容は、
「日本の海外留学保険」のページをご参照ください。