現地情報・ニュース

ニュージーランドの高校からメルボルン大学へ進学!

ニュージーランドの高校で学ぶ日本人学生から、オーストラリアの大学進学のお問い合わせをいただくことがあります。 ニュージーランドからオーストラリアの大学進学には、ニュージーランドの大学進学と同様にNC...

シドニー大学進学のための英語コース〜Centre for English Teaching(CET)

シドニー大学進学に向けて、英語力のみ入学条件を満たしていない方は、シドニー大学付属英語学校(Centre for English Teaching/CET)で英語を学びます。 CETではシドニー大学進学者のために、2つのパスウ...

ラ・トローブ大学で学ぶ持続可能な農業と食料安全保障

ラ・トローブ大学(La Trobe University)では、科学やヘルスサイエンスなどの研究面で世界でトップレベルの評価を得ている大学です。 研究と教育を通じて食料安全保障に注力し、キャンパス内の食品廃棄物の削減...

30以上のコースから選べる1年修士課程〜マッコーリー大学

近年、日本でも一度就職をしたあとに、休職をしたりキャリアアップ転職の前に大学院で学び直しをする方が増えてきています。目指すレベルは修士過程になる方が多いですが、オーストラリアの修士課程の多くのコー...

データサイエンス・データ分析4つのコース メルボルン大学大学院

今後も人材不足が予想されるデータサエンティスト。 AIの発展もある中、より高度なデータ分析と活用ができるデータサイエンティストが求められるようになってきました。 ITやビジネス分野でオーストラリアト...

クイーンズランド工科大学でCreative Industryを学ぶ

[ez-toc] Creative Industryとは「クリエイティブ産業」や「創造的文化産業」と訳され、クリエイターの閃きや想像力を理論と技能・技術で作品として「カタチ」にする製造業・サービス業を指します。 人の心に...

フリンダース大学でMBA

2024年2月より アデレード中心地に 新しい「Festival Plaza」キャンパスがオープンしたフリンダース大学ですが、新キャンパスのオープンとともに、注目されているコースがあります。そのコースは MBA(Master of Bus...

高校卒業後のオーストラリア大学進学スケジュール

オーストラリアの大学進学を目指す高校生の出願時期の目安は、高校3年生の10月頃〜卒業の3月頃までの間です。 進学プランは大学準備コースであるファウンデーション経由、大学編入ができるディプロマ経由、そし...

オーストラリア国立大学で学ぶ文化人類学修士号

オーストラリア国立大学(ANU: Australian National Univerity)では、文化人類学研究が活発に行われており世界的にも高い評価を受けています。 修士号コースとして、人類学と社会科学の視点から、社会、生態、政...

オーストラリア国立大学大学院で学ぶ開発学

オーストラリア国立大学(ANU:Australian National University)の開発学は、多様な開発学の専門コースを開講しており、一人ひとりの専門に合わせたコース選びが可能となっています。 開発学の多くはアジア太平...

ビクトリア大学院の学部紹介【オンラインオープンキャンパス・オンデマンド】

毎年7月〜9月にかけてオーストラリアの大学では、オープンデー(オープンキャンパス)が開催されています。 オープンデーに合わせて渡航が難しいという場合は、オンデマンドで学部紹介など教授より直接説明を聞く事...

フリンダース大学でソーシャルインパクトを学ぶ

南オーストラリア州の州都アデレードに3つのキャンパスを構えるフリンダース大学。 フリンダース大学は、医学・看護などの医療分野、ソーシャルワーク、教育などの分野で評価の高い大学です。 日本人には、日...

メルボルン大学 学費一覧(2025年版)

オーストラリアのトップ大学の1つ、メルボルン大学(the University of Melbourne)。 メルボルン大学では、文系から理系まで、様々なコースから学ぶ分野を選ぶことができます。 メルボルン大学の大学評価、そ...

ウーロンゴン大学 学部と学費一覧

ウーロンゴン大学(University of Wollongong)は、QS世界大学ランキング(2025)167位、日本の大学では北海道大学(173位)や慶應義塾大学(188位)よりも高い評価を受ける大学です。 シドニーから電車で約1時間30分、...

オーストラリアのTAFEご紹介 ~CIT:キャンベラ・インスティチュート・オブ・テクノロジー~

オーストラリアの州立専門学校TAFE(テイフ:Technical and Further Education)。 オーストラリアの首都キャンベラには、キャンベラ・インスティテュート・オブ・テクノロジー(Canberra Institute of Technology...

環境とビジネスを学ぶならタスマニア大学

タスマニア州にある唯一の大学、タスマニア大学(University of Tasmania)。 タスマニア大学のビジネスコースは、タスマニアという環境を活かした教育を提供しています。 自然豊かなタスマニアでは、環境学や...

オーストラリア国立大学でビジネス・経済学を学ぶ

オーストラリアトップ大学の1つ、オーストラリア国立大学(ANU:Australian National University)。 各分野の研究で高い評価を受けており、ビジネス・経済学の分野の研究の例外ではありません。 ビジネス・商...

ゴールドコースト留学をお考えの皆様へ

ゴールドコースト留学をお考えの皆様へ 日頃よりオーストラリア留学センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。 オーストラリア留学センターでは、産休・育休によるカウンセラーの減員に伴い、下記...

タスマニア大学で会計学修士 (MPA) を学ぶ キャリアや興味にあわせた専門科目

会計学は、経営の基礎となる学問のひとつであり、また世界中で常に需要の高い職業「会計士(Accountant)」になるための入口でもあるため人気が高く、オーストラリアのほとんどの大学・大学院で開講されています。CPA...

ビジネスインターンシップあり!UniSA でビジネスを学ぶ

南オーストラリア州の州都アデレードにあるUniversity of South Australia(UniSA/南オーストラリア大学)は、世界の中で50年以内に設立された大学の中で最も成功を収めている大学の一つとして評価されています(Tim...

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら