
オーストラリアの大学・大学院進学の際、英語力条件を満たしていない場合は、大学付属・提携語学学校の進学用の英語コースで学び、英語力条件を満たすことができます。この進学方法を「パスウェイ」と呼んでいます。
オーストラリア国立大学(ANU:Australian National University)は付属・提携の語学学校はありませんが、キャンベラ大学進学の英語コースを提供する
University of Canberra College(UC College)で学び、英語力条件を満たすことができます。
なお、ANUの通常のコースの英語力条件はこちらです。
IELTS6.5(各セクション6.0以上)
TOEFL iBT80(リーディング・ライティング20, リスニング・スピーキング18以上)
※一部コースは例外があります。
ANUの英語力証明は最新のものが正とされるので、例えば、IELTSを2回受けて1回目のほうが成績がよかったとしても、2回目のスコアで入学査定が行われるのでご注意ください。
キャンベラ大学付属語学学校UCC

UC Collegeのコースはキャンベラ大学のキャンパス内で開講されており、英語コースの他に、キャンベラ大学進学用のファウンデーションやディプロマコースも開講しています。
UC Collegeの英語コースはAE1, AE2, AE3, AE4の4つのレベルがあり、IELTS4.5相当の英語力から入学ができ、5週間ごと入学日が設けられています(1つのレベル終了の目安は10週間)。
ANUへの進学を目指す場合、10週間と20週間のコースが対象となっており、10週間のコースはANUのキャンパス(Acton Campus)、20週間はキャンベラ大学のUCCキャンパスで開講がされています。
ANUはキャンベラ市内すぐそばにキャンパスを構えています。
UCCへは市内からバスで10~15分の距離ですので、市内のほうに住みながらUCCへ通学することもできます。
ANU進学用の英語コース
ANU進学の英語パスウェイを利用するには、まずはANUに出願をして、英語力が条件となった条件付き合格(Conditonal Offer)を受ける必要があります。
そして、10週間・20週間の英語コースの入学概要はこちらです。
10週間コース
キャンパス |
ANUキャンパス |
コース日程 |
2025年11月10日-2026年2月6日 |
出願締め切り |
ANU:2025年8月24日
英語コース:2025年9月7日 |
費用 |
A$5,200(約51万円) |
入学条件 |
ANUから英語力が条件となった条件付き合格(Conditional Offer)を受けており、
IELTS6.0(各セクション5.5以上)
TOEFL iBT60(ライティング18, スピーキング16, リーディング8, リスニング7以上)
Pearson50(各スキル42以上) |
20週間コース
キャンパス |
UC Collegeキャンパス |
コース日程 |
2025年8月11日-2026年2月6日 |
出願締め切り |
ANU:2025年6月18日
英語コース:2025年6月23日 |
費用 |
A$10,400(約102万円) |
入学条件 |
ANUから英語力が条件となった条件付き合格(Conditional Offer)を受けており、
IELTS5.5(各セクション5.5以上)
TOEFL iBT46(ライティング18, スピーキング16, リーディング8, リスニング7以上)
Pearson42(各スキル42以上) |
ANU進学用英語コースの体験談
実際にUC Collegeのキャンパスにて、ANUの進学用英語コースで10週間勉強したAさんに、コースの様子を伺いました。
ANUの英語コースは130名以上の学生の入学者がいて、午前と午後に分かれて合計8クラスがありました。午前クラスは9時-11時・13時-15時の時間で授業が行われ、私は午後の11時-13時・15時-17時のクラスで勉強しました。
休み時間が2時間ありますが、キャンベラ大学の施設・設備も利用でき、課題に取り組む貴重な時間として利用することができました。
カリキュラムはアカデミックライティングに重点が置かれており、論文の構成、引用の仕方、ジャーナル記事の読み方など、非常に詳しく教えてもらいました。
課題のAI利用のチェックは厳しく、クラスの半数近くがAI審査に引っかかったこともありました。その場合は面談が行われますが、AIで全てつくったというよりも、文章構成を参考にしただけの学生も審査に引っかかっていました。
学校での勉強自体はよかったのですが、運営面での課題もありました。テスト日程が直前に変更されたり、必要な情報が学生向けサイトにアップロードされていなかったこともあり、ごたごたしたこともありました。
ANUの英語コースを受ける多くが中国人学生で、グループワーク等で中国語を話す学生もいました。先生方の英語は非常にわかりやすくクラス運営も色々と考えてくれており、中国語が聞こえてくると英語での議論を促そうとがんばっていました。
ANUへ進学をするには、英語コースで50%以上の成績が必要ですが、採点はそれほど厳しくないと感じました。中間と期末に大きな試験がありますが、しっかりと勉強をしていれば問題なくクリアできると思います。
全体として、ANUの英語コースでは、先生方や充実したカリキュラムのおかげで、多くの学びと経験を与えてくれるものとなり、私自身の英語力を大きく向上させることができたと感じています。
オーストラリア国立大学進学相談
弊社では、オーストラリア国立大学の日本公式出願・相談窓口として、皆さまのANU進学を無料でお手伝いしております。
ANUへの進学方法や留学プランの立て方、ご準備の仕方は、お一人おひとりの状況によって代わりますので、皆さまのご希望に応じた進学プランをご相談させていただきます。ANU進学にご興味をお持ちの方は、お気軽に
お問い合わせ下さい。
ANUへの進学をすでに決めて出願をご希望の方は
オンライン手続きフォームをご記入ください。
お問い合わせの際にこちらを教えていただけますと、ご相談がスムーズです。
・大学進学者:高校卒業(予定)時期と修了資格(普通高校、IB、A level等)と成績
・大学院進学者:大学卒業(予定)時期と大学での専門、成績
・決まっている場合はANUで希望するコース
・IELTSやTOEFL等の英語力証明をお持ちの場合は、合計得点と各セクション(RSLW)の得点
**ご留意事項**
・上記費用や入学条件は、2025年6月14日現在の情報に基づいており、今後予告なく変更されることもございます。
・ご参考の日本円は、1ドル=98円換算としております。
・費用や日程などの情報は予告なく変更されることがあるので、ご参考としてご覧ください。