大学進学を考えている方の中には、「学びたいことが一つに絞れない」「興味のある分野がいくつもあって迷ってしまう」そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
将来の道を考えるうえで、学部選びはとても大切。でも、方向性を一つに決めきれないというのは、可能性がたくさんあるという証拠でもありますよね。
この悩みを前向きに解決してくれるのが、
シドニー大学のShared Pool(シェアード・プール) 。この制度では、学部の枠を超えた、複数の分野を自由に組み合わせて学ぶことができ、自分だけの学問の形をデザインすることが可能になります。
ここでは、このユニークなShared Poolの魅力を、実際の活用例とともにわかりやすく解説します。
Shared Pool(シェアード・プール)とは
◎なぜシドニー大学にはShared Poolがあるの?◎
・変化の速い時代に対応できる人材を育てるため
・興味や夢にマッチした、自分だけのカリキュラムをデザインするため
・現代特有の複雑な問題を、いろんな角度から考えられるようにするため
・複数のスキルを持つことで、就職にも強くなるため
Shared Poolでは、メインの専攻とは異なる分野、例えば下記のようなさまざまなエリアを組み合わせて履修できます。
Shared Poolで学べる科目の例
◆ ビジネス系
ファイナンス(金融)、マーケティング、国際ビジネス、イノベーションと起業学 など
◆ 芸術系
デザイン、デジタル音楽、演劇・パフォーマンス研究 など
◆ 人文・社会系
歴史、哲学、日本研究、国際関係論、ジェンダー研究、多様性研究(副専攻) など
◆ 理学系
データサイエンス、統計学、地質学と地球物理学、海洋科学、環境学 など
◆ IT・エンジニア系
コンピューターサイエンス、コンピュータシステム、ソフトウェア開発 など
◆ 医療・健康系
免疫学、食品科学、神経科学、薬理学、感染症学、障がいと社会参加 など
◆ 農学・生命科学系
畜産学、遺伝学およびゲノミクス、ウイルス学(副専攻) など
カリキュラムの構成は、通常
1.5〜2年間で主専攻の科目を履修 し、残りの
1〜1.5年間をShared Poolの科目に充てる イメージです。
たとえば
「ビジネス」 専攻の学生でも、
「免疫学」「データサイエンス」「音楽」 など、まったく異なる領域の科目を体系的に学ぶことができます。
文系/理系という枠にとらわれず、自由な組み合わせができるなんて、これまでにない新しい発想が生まれそうですね。
Shared Poolはシドニー大学のどの学部でも使えるの?
いいえ、Shared Poolはすべての学部に適用されるわけではありません。ただ、学生に人気の高いビジネス学部やアーツ学部などを中心に、下記の学部で導入されています。
◎Shared Poolが適用される学部(アルファベット順)◎
Bachelor of Advanced Computing(高度コンピューティング)
Bachelor of Applied Science (Exercise and Sport Science)(応用科学ー運動・スポーツ科学)
Bachelor of Arts(アーツ)
Bachelor of Commerce(コマース・商学)
Bachelor of Economics(経済学)
Bachelor of Music(音楽)
Bachelor of Project Management(プロジェクトマネジメントー主専攻のみ)
Bachelor of Psychology(心理学ー副専攻のみ)
Bachelor of Psychology Honours(心理学優等学位ー副専攻のみ)
Bachelor of Science(理学)
Bachelor of Visual Arts(ビジュアルアーツ)
すべての
Combined Bachelor of Advanced Studies degrees(総合上級研究学士号)
AさんのShared Pool活用例(コマース)
それでは、Shared Poolを活用したカリキュラムの例を見てみましょう。
日本で高校に通っているAさんは、
国際ビジネスやマーケティングに 興味があり、将来はオーストラリアの名門大学でBachelor of Commerce(コマース/商学部)への進学を希望していました。
一方で、Aさんは海が好きで
海洋生物 についても興味がありました。そのため、AさんはShared Pool制度があるシドニー大学を選びました。
シドニー大学でBachelor of Commerce(3年間)卒業までに必要な単位(Credit Point)は
合計144単位 です。Aさんが履修予定の単位の内訳は、下記の図のとおりです。
この図を見ると、赤丸で囲っているShared Poolの単位は、必修、主専攻の単位数に近いボリュームがあるので、しっかり学べることがわかります。
このようにして、Aさんは将来のキャリアとしてマーケティング職を目指しながらも、環境や海洋保全といった分野の知識もつけられるように、大学生活をプランニングしました。
Aさんは、大学卒業後、
ビジネスと海洋科学の両方に特化したハイブリッド人材 として、海洋関連の環境NGOや、国際機関での広報・マーケティング担当などのキャリアを目指したいと考えています。
※上記のパターン以外にも、どんな専門分野の組み合わせができるか知りたい方は、シドニー大学の公式サイト
Table S (Shared pool)(英語) で詳しく見ることができます。
●コースの構成についての説明動画(英語)●
VIDEO
シドニー大学進学までの道のり
1. 日本の高校(普通科)を卒業した場合
日本の高校(普通科)卒業生は、The University of Sydney Foundation Program(シドニー大学進学ファウンデーションプログラム) を経由することで、シドニー大学への進学が可能となります。
このシドニー大学進学ファウンデーションプログラムは、シドニー大学提携カレッジのTaylors College(テイラーズカレッジ)で開講されています。このファウンデーションプログラムを規定の成績で修了すると、シドニー大学の1年次に入学できます。
シドニー大学進学ファウンデーションプログラム(スタンダード)入学条件
条件 日本の高校卒業(GPA 2.5以上/5教科の上位4科目の平均)
英語 IELTS 5.5〜6.5(各5.5〜7.0)以上、TOEFL-IBT 62〜85 (各スコアはコースによる)以上*など
入学 2月/7月
期間 52週間(4ターム)
学費 A$46,450(約446万円)(2025年度)、入学金A$370、教材費A$220
【注】入学金、教材費は2026年費用が発表され次第更新されます。
*シドニー大学進学に必要な成績や英語力は、志望学部により異なります
◎英語力が高い方向けにコース期間が短いインテンシブプログラムや、成績優秀者向けのHAPPファウンデーションプログラムもあります
◎ファウンデーションプログラムは、高校2年生修了時からでも進学可能です
詳細は、
シドニー大学進学~テイラーズカレッジ~ をご参照ください。
★奨学金情報★ テイラーズカレッジ学費が20%オフに!Future Leaders Award
2025年5月現在、テイラーズカレッジでは、ファウンデーションプログラムに入学予定の日本国籍の方で査定をパスした方を対象に学費20%オフになる奨学金 をオファーしています。
【奨学金なし】年間A$46,450(約446万円)
↓
【奨学金あり】年間A$37,160(約357万円)
※テイラーズカレッジ奨学金は学校の都合により、予告なく終了となる場合があります
2.日本の高校(IB)または海外の高校を卒業した場合
日本の高校でIBプログラムを修了した方や、海外の高校を卒業した方は、下記の
「成績条件+英語力条件」 を満たしていれば、シドニー大学に直接入学できます。
【成績条件】 IB 24〜41以上、日本の高校卒業証明書+SAT 1090〜1430以上 など
【英語条件】 IELTS 6.5〜7.5(各スコア6.0〜8.0)以上、TOEFL-IBT 62〜85 (各スコアはコースによる)以上など*
*どの国(または州)の高校を卒業されたかや、取得資格・志望学部によっても、英語力を含む必要条件は異なります。最新の入学要項については、オーストラリア留学センターまでご確認ください。
★奨学金情報★ シドニー大学の学費が20%オフになる
現在、シドニー大学では学費20%オフになる奨学金 を提供しています。日本国籍で、2026年までの入学査定ならびに出願時に提出したエッセイの審査にパスをすることが条件となっています。
下記はシドニー大学卒業までにかかる学費の概算です。
【奨学金なし】A$57,700 x 3年間 =A$173,100(約1,662万円)
↓
【奨学金あり】A$46,160 x 3年間 =A$138,480(約1,329万円)
大学卒業まで3年間の場合、学費の差額はトータルA$34,700(約333万円) です
シドニー大学の奨学金一覧はこちらのページ をご参照ください
シドニー大学に関するお問い合わせ
オーストラリア留学センターは、シドニー大学の公式出願窓口として、進学相談・出願手続き代行・現地サポートまで有資格カウンセラーが無料で行います。
私たちは、シドニーを含む主要6都市のオフィスで、日々変わる制度や生活情報を直接収集し、あなたの目的に合わせた選択肢を提案します。
そして、留学中も現地オフィスから、ひとりひとりに“顔の見える”サポートを行っています。
本気でシドニー大学を目指したい方は、今がその第一歩です。まずは下記のお問い合わせフォームから、あなたの現在の英語力と、大学で学びたい分野をお知らせください。
CRICOS Provider Number 00026A
※備考※
・本記事は2025年5月の情報に基づいて執筆しており、内容は予告なしに変更されることがあります。
・学費は毎年改定されます。
・日本円は弊社が取得できる最新の送金レート(A$1=96円) で換算しており、実際はお支払い時にご利用の金融機関の為替レートが適用されます。