理工系分野での世界的評価も高い
メルボルン大学(University of Melbourne)。
メルボルン大学の理工系分野はBachelor of Scienceで学ぶことができ、ITやエンジニアリング、化学、数学、バイオメディシン等、40以上の専攻が開講されています。
専攻によっては大学院へ進学することを前提としたカリキュラム設定になっているものもあり、皆様のご興味や目指したいキャリアによって様々な形でコース設定がされています。
Bachelor of Scienceの専攻
メルボルン大学のBachelor of Scienceでは、こちらの専攻が開講されています。
各専攻でさらに細かく分野が分かれています。
専攻選びは、1年次から何を勉強するかを決めておくこともできますし、まだ専攻を決定しなくても、ある程度の分野を絞っておけば、2年次に専攻を決めることもできます。
- Agricultural Science – 農業科学
-Animal Production -Agricultural Science -Crop Science
- Animal Health and Disease – アニマルヘルス
-Veterinary Bioscience -Animal Disease Biotechnology
- Animal Science and Management – 動物科学・マネジメント
- Biochemistry and Molecular Biology – 生化学・分子生物学
- Bioengineering Systems – バイオエンジニアリングシステム
- Biotechnology – バイオテクノロジー
-Agri-food Biotechnology -Molecular Biotechnology -Biomedical Biotechnology -Chemical Biotechnology
- Cell and Developmental Biology – 細胞・発生生物学
- Chemical Systems – 化学システム
- Chemistry – 化学
-Chemistry -Medicinal Chemistry
- Civil Systems – 土木システム
- Climate and Weather – 気候・気象学
- Computational Biology – 計算生物学
- Computing and Software Systems – コンピューティング・ソフトウェアシステム
- Data Science – データサイエンス
- Ecology and Evolutionary Biology – 生態学・進化生物学
- Ecosystem Science – エコシステム科学
-Urban Ecosystems -Forest Ecosystems
- Environmental Engineering Systems – 環境工学システム
- Environmental Science – 環境科学
-Conservation and Ecosystems -Climate Change -Natural Resources and Hazards -Sustainability Science
- Food Science – 食品科学
- Genetics – 遺伝学
- Geography – 地理学
-Biogeography -Earth Surface Process -Environmental Geography -Health Geography -Geography of Water
- Geology – 地質学
- Human Nutrition – 人間栄養学
- Human Structure and Function – 身体と機能
- Immunology – 免疫学
- Infection and Immunity - 感染・免疫性
- Marine Biology – 海洋生物学
- Mathematical Physics – 数理物理学
- Mathematics and Statistics – 数学・統計学
-Pure Mathematics -Applied Mathematics -Discrete Mathematics and Operations Research -Statistics and Stochastic Processes
- Mechanical Systems – メカニカルシステム
- Mechatronics Systems – メカトロニクスシステム
- Microbiology – 微生物学
- Neuroscience – 神経科学
- Pathology – 病理学
- Pharmacology – 薬理学
- Physics – 物理学
-Physics -Chemical Physics
- Physiology – 生理学
- Plant Science – 植物科学
- Psychology – 心理学
- Spatial Systems – 空間システム
- Zoology – 動物学
-Animal Behaviour -Reproductive Physiology -Field Biology -Marine Biology/Ecology
|
ご参考カリキュラム
Bachelor of Scienceでは、どちらの専攻を選ばれるかによってカリキュラムは変わりますが、基本的に1セメスターに4科目 x 6セメスター、合計24科目を勉強することになります。
3つの分野のご参考カリキュラムを下記に示しており、各科目の色分けはこちらのような意味となります。
オレンジ色:専攻に必要な科目
緑色:専攻を問わず、Bachelor of Science内での選択できる科目
青色:Bachelor of Science以外の学部から選択できる科目
黄色:専攻を勉強するための推奨科目
■Mathematics and Statistics – Pure Mathematics:純粋数学
■Computing and Software Systems:コンピューティング・ソフトウェアシステム
■Neuroscience:神経科学
大学院への進学
Bachelor of Scienceは、大学院への進学も想定した内容となっている場合もあります(大学院への進学が絶対条件でははありません)。
専攻 |
進学先 |
Animal Health and Disease – Veterinary Bioscience |
Doctor of Veterinary Medicine(獣医学部) |
Bioengineering Systems |
Master of Engineering (Biomedical) |
Civil Systems |
Master of Engineering (Civil/Structural)
Master of Architectural Engineering |
Environmental Engineering Systems |
Master of Engineering (Environmental) |
Spatial Systems |
Master of Engineering (Spatial) |
その他、ヘルスサイエンス系の専攻から、医学部であるDoctor of Medicine進学を目指すこともできます。

メルボルン大学への進学方法
日本の高校を卒業して、メルボルン大学のBachelor of Scienceに進学をするには、主にこちら2つの方法があります。
大学の入学は2月と7月年2回があり、ご参考に日本の高校を3月に卒業された場合のプランをご紹介いたします。
ファウンデーション経由
大学準備コースである、ファウンデーション(Foundation)を経由し、メルボルン大学に進学をすることができます。ファウンデーションはメルボルン大学に併設されているトリニティ・カレッジで開講されており、詳細は
こちらもご覧下さい。
普通高校卒業者の進学例 |
●ファウンデーション
期間:8月入学、翌5月卒業
学費:34,630ドル(約277万円)
英語:IELTS6.0(各セクション5.5以上)
条件:高校の成績4.0以上が望ましい(5教科中心で計算)
↓
●Bachelor of Science
期間:7月から3年間
学費:年間43,604ドル – 47,808ドル(約349万円~382万円)
条件:ファウンデーションで80%以上の成績(科目条件があります) |
※高校3年生の10月頃から出願を行うことができ、まずは成績と英語力をお知らせ下さい。成績と英語力から、実際にどのような進学プランを立てることができるかをご相談させて頂きます。
大学直接入学
国際バカロレア資格(IB:International Baccalaureate)をお持ちの場合は、大学本科へ直接入学を目指すこともできます。
IB生の進学例 |
●Bachelor of Science
期間:7月入学、3年後卒業
学費:年間43,604ドル – 47,808ドル(約349万円~382万円)
条件:IB Diploma31以上(科目条件があります) 日本語・英語のDual Language IBの場合は、英語力証明も必要となり、IELTS6.5(各セクション6.0以上)が基準です。 |
※IB predicted scoreで出願をすることができますので、ご希望の場合は、見込み判定のスコアをお知らせください(31点を満たせていない場合でも、ご相談ください)。
7月にIBファイナルの結果が発行され、7月メルボルン大学入学を目指したい場合、通常ご準備が間に合いません。ただし、
predicted scoreが基準よりもプラス3点、34点以上であれば、predicted scoreで仮合格を受けて、入学お手続きを進めることができます。
predicted scoreで入学手続きを進めた場合でも、
IBファイナルで31点未満の得点になると、合格は取り消されますのでご注意ください。
進学のご相談と出願
オーストラリア留学センターは、メルボルン大学の日本公式相談・出願窓口として、無料で皆さまのメルボルン大学進学のお手伝いをしております。メルボルン大学進学にご興味のある方は、お気軽に
お問い合わせ下さい。
**備考**
・本記事は2020年6月24日現在の情報に基づいており、入学基準や学費は変更されることもございますのでご留意ください。
・ご参考の日本円は1ドル=80円換算としております。
・大学の学費は実際に受講する科目によって変動します。