会計学は、経営の基礎となる学問のひとつであり、また世界中で常に需要の高い職業「会計士(Accountant)」になるための入口でもあるため人気が高く、オーストラリアのほとんどの大学・大学院で開講されています。CPA Australiaなど公認会計士団体の認定に必要な科目を含め必修科目が多くなりますが、その内容や重視するポイントは各大学の特色が反映されています。
Group of 8(オーストラリアトップ8大学)のひとつであり、世界のトップ1%に入るシドニー大学。国際的リーダーを多く輩出するオーストラリア最古の歴史ある大学でリサーチを得意とする一方、「教育を通じて、すべての人に可能性を実現する機会を与える」という理念の下、常にその時代に求められているカリキュラムを提供しています。キーワードは「雇用可能性を高める」。会計学修士課程として開講しているMaster of Professional Accounting and Business Performanceも、分析力、テクノロジーの活用、深い知識と会計スキルなど、今、会計士に求められているスキルを身に付けるためのカリキュラムとなっています。
シドニー大学ビジネススクールの特徴
ビジネススクールの国際認証
Master of Professional Accounting and Business Performanceを開講しているシドニー大学のビジネススクールは、AACSB, AMBA and EQUISのトリプルクラウンの認可を受けており、ビジネスにおけるグローバルリーダーシップ・マネジメント分野で世界のトップ1%に位置付けられています。
※AACSBは、世界100カ国以上の大学が加盟するビジネススクールの国際認証機関で、オーストラリア国内では23大学が認可を受けています。教育の質を追求することで知られており、世界で認可を受けている大学は5%ほどです。
※AMBAは、実務経験を有する社会人プログラムを実施することを認証条件としており、他の国際認証よりも厳しい基準を設けています。オーストラリアで認可を受けているのは4大学のみです。
※EFMD (EQUIS)はマネジメント・国際性に重きをおいたビジネススクールの国際認証機関です。オーストラリアでは13大学が認可を受けています。
世界大学ランキング
ランキング機関によって差はありますが、常に世界の上位に位置付けられており、オーストラリア国内でも3位以内をキープしています。
- QS 世界大学ランキング2025 18位(オーストラリア国内 2位)
- QS 世界MBAランキング2025 45位(オーストラリア国内 3位)
- QS 世界Master of Managementランキング2025 27位(オーストラリア国内 1位)
- QS 世界大学ランキング2025 科目部門:Accounting and Finance 28位(オーストラリア国内 3位)
- Times Higher Education世界大学ランキング2025 61位(オーストラリア国内 3位)
- Financial Times世界MBAランキング2024 63位(オーストラリア国内 1位)
卒業生のネットワーク
シドニー大学ビジネススクールだけで92,000以上の卒業生がおり、卒業後もオーストラリア国内外でビジネスネットワークを築いています。また、そのネットワークを生かして、在校生にInduatry Mentoring ProgramやIndustry Placement Programなどを提供しています。
カリキュラム構成
カリキュラムは、業界や専門実務の現場で起こっていること、ビジネススクールにある7つの専門分野から情報を得てつくられており、将来のキャリアにおいて成功するための専門的な認識やビジネスにおける洞察力を身に付けられるよう構成されています。
14科目のCore Unit(必修科目)
Core UnitはFoundation Unit 、Advanced Unit 、Capstone Unitに分かれています。
Foundation Unit |
会計学を学ぶために必要な周辺基礎知識を学ぶ科目です。簿記系の科目のほか、経済学や法学、統計学など6つの科目で構成されています。 |
Advanced Unit |
まさに会計学の主要な知識からテクニカルなスキルまでを学ぶ7つの科目です。 |
Capstone Unit |
会計学の総仕上げ、最後の1科目です。会計学の理論や定義を理解し、それが実際の社会でどのように反映されているかを学びます。 |
2科目のElective Unit(選択科目)
Industry Placement(インターンシップ)を含む23科目から2科目を選択して受講します。
※大学のサイト上、23科目が表示されていますが、年度によって開講されない科目もありますのでご注意ください。
知識と経験を結び付け、雇用可能性を高めるインターンシップ
シドニー大学には、Job Smartと呼ばれるビジネススクールに在籍する留学生向けのキャリアプログラムがあり、様々な賞を受賞するなど高い評価を得ています。
インターンシップの内容と参加条件
BWIL6100: Industry Placement |
大学が提供するインターンシップ。プレイスメントとあわせて効率的にスキルアップを図るためのワークショップやアセスメントが必須となっています。24 Credit Pointsを取得し(1学期目 / 4科目)、かつ WAM 60%以上の成績で 選択できます。受講にはDepartmental Permission(ビジネススクールからの事前承認)が必要です。 |
BWIL6150: Experience in Industry |
自己手配によるインターンシップ。プレイスメントとあわせて効率的にスキルアップを図るためのワークショップやアセスメントが必須となっています。24 Credit Pointsを取得し(1学期目 / 4科目)で 選択できます。受講にはDepartmental Permission(ビジネススクールからの事前承認)が必要です。 |
BWIL6215: USA Industry Placement |
大学が提供するUSAでのインターンシップ。24 Credit Pointsを取得し(1学期目 / 4科目)、かつ WAM 60%以上の成績で 選択できます。受講にはDepartmental Permission(ビジネススクールからの事前承認)が必要です。 |
※大学のサイト上には、他にもインターンシッププログラムが掲載されていますが、2025年の開講予定はありません。
【Job Smart Industry Partners】
Deloitte, KPMG, NAB, Tesserent, Advanz Pharma, Alibaba, AsiaPay, City of Sydney, Greenpeace, Legacy and Rotary, and so many more..
今、会計士に求められているスキルを学ぶ
例えばテクノロジー。昨今のビジネス環境において、テクノロジーを使うのは当たり前です。会計士も例外ではなく、テクノロジーを使ったデータの読み取りや分析は必要不可欠なスキルとなっています。そのため、シドニー大学の会計学修士課程では、プログラミングについての学びもカリキュラムに含まれています。プログラミングをするのは会計士の仕事ではありませんが、それをどのように解釈して、ビジネス的な判断をするのかを学びます。
Master of Professional Accounting and Business Performanceの概要
大学 |
シドニー大学 – The University of Sydney (USYD) |
コース名 |
Master of Professional Accounting and Business Performance |
内容 |
会計業務プロセス、決算処理や決算分析、財務論、経済学、税法、商法、原価計算、監査など会計業務の基本となることを学びます。また、CPA Australiaなど公認会計士団体の認定に必要な科目を含め必修科目が多くなります。 |
入学 |
年2回(2月/8月) |
期間 |
2年間 |
学費 |
2025年度 年間A$58,800(約547万円)
※出願時に奨学金志願エッセイを提出し、認められれば授業料の20%が免除される奨学金や成績優秀者に対する奨学金があります。詳しくは「シドニー大学より奨学金のお知らせ【2024〜2025年】」をご覧ください。 |
入学条件 |
- 65%以上の成績で学士課程以上修了(学部不問)
- 50%以上の成績で学士課程以上修了(学部不問)+ GMAT (for guidance, the class average score is 630) or GMAT Focus Edition (for guidance, the class average score is 585)
|
英語 |
- IELTS 7.0以上 (全スキル 6.0以上) / TOFEL iBT 96 以上 (RLS 17以上 W 19以上) / PTE 68以上(全スキル54以上)など
- 英語力条件に満たない場合は、USYD付属英語学校Centre for English Teachingの Direct Entry Courseにて規定の成績を修めると、追加の英語テスト免除で進学可能です。
※Direct Entry Courseへの出願条件は、①シドニー大学の英語力のみが条件となっているオファーレターを持っていること、②IELTS5.5以上(RL5.5以上 / SW5.0以上)となっています。 |
もっと詳しく会計学のことについて知りたい方は「
オーストラリアで会計士を目指す」をご覧ください。
体験談など
留学相談&お問い合わせ先
当社オーストラリア留学センターはシドニー大学を含む
全豪29大学の公式出願窓口となっており、ご相談から出願手続き、更に現地サポートまで
全て無料で提供しております。
※備考※
・本記事は2025年3月現在の情報に基づいており、コースの内容や入学基準などは変更されることもございますのでご留意ください。
・学費・奨学金制度は毎年改定されます。本記事では2025年度学費・奨学金制度をご案内しております。
・学費の日本円額は、現在のレート1豪ドル=93円換算しておりますが、実際にはお支払い時のレートが適用されます。

CRICOS Provider Number 00026A