現地情報・ニュース

ラ・トローブ大学で学ぶMaster of Digital Health(デジタルヘルス)

私たちの生活に欠かせないデジタル技術。スマートフォンやタブレットは、多くの人達の生活に欠かせない"必需品"となりました。 2000年の「IT革命」以降、さまざまなツールやデバイスのデジタル化・モバイル化が実...

カーティン大学で目指す理学療法士

スポーツ大国のオーストラリアは、理学療法士の需要が大きく、オーストラリアの町を歩いていると、「Physiotherapy Clinic」をよく見かけます。 理学療法士としての職務範囲も日本よりも大きく、オーストラリアの...

カーティン大学フィジオセラピーコース進学方法

日本からもお問い合わせの多いフィジオセラピーコース。カーティン大学はヘルスサイエンス系のコースに強く、特に質の高いフィジオセラピーコースが開講されていることで知られています。 今回は、高校2年か3年...

ウーロンゴン大学 ビジネス系コースを徹底解剖!

学生満足度や雇用主評価が高いウーロンゴン大学(University of Wollongong)。 人文社会学系分野からサイエンス、エンジニア、看護、等、様々なコースが開講されており、人気のコースの1つがビジネス系分野です...

シドニー大学でスタディアブロード(休学留学)

日本の大学に在籍しながらオーストラリアの大学に留学することを「スタディーアブロードプログラム」と呼びます。 現役大学生を対象とした半年〜1年間の留学プログラムで、現地の大学では好きな科目を自由に...

現地高校生向け、オーストラリアの大学出願が受付開始(2024/2025)

オーストラリアの高校にて、最終学年(Year12)に在籍する方向けの、2025年大学出願受付が開始しました。 海外留学生であっても、オーストラリアの現地校を卒業予定の学生は、オーストラリア国内専用かつ、各州ごと...

シドニー大学より奨学金のお知らせ【2024〜2025年】

シドニー大学(The University of Sydney)では、大学・大学院のコースに出願をする留学生を対象とした給付型(返済不要)の奨学金を提供しています。 下記に、シドニー大学・大学院(コースワーク)で提供されて...

カーティン大学のNursing Conversionコース最新情報

海外で正看護師として職歴がある方向け、1年間でオーストラリアの看護学部卒業資格が得られる、パース、Curtin University(カーティン大学)のNursing Conversionコースをご案内します。 カーティン大学の看護...

パースの大学進学ならキャニング・カレッジ経由がオススメ!

パースの大学進学を目指したい! そんな時は、西オーストラリア大学、カーティン大学、マードック大学、エディス・コーワン大学への進学プログラムを開講している西オーストラリア州立キャンニング・カレッジ(Can...

シドニー工科大学(UTS)で量子コンピューティングを学ぶ

2020年代を迎え、私たちは情報技術の進化がますます加速する時代に突入しました。その中でも、量子コンピューティングは、従来のコンピューティングの限界を超える次世代の技術として注目を集めています。特に、...

ニュージーランドの高校からメルボルン大学へ進学!

ニュージーランドの高校で学ぶ日本人学生から、オーストラリアの大学進学のお問い合わせをいただくことがあります。 ニュージーランドからオーストラリアの大学進学には、ニュージーランドの大学進学と同様にNC...

シドニー大学進学のための英語コース〜Centre for English Teaching(CET)

シドニー大学進学に向けて、英語力のみ入学条件を満たしていない方は、シドニー大学付属英語学校(Centre for English Teaching/CET)で英語を学びます。 CETではシドニー大学進学者のために、2つのパスウ...

ラ・トローブ大学で学ぶ持続可能な農業と食料安全保障

ラ・トローブ大学(La Trobe University)では、科学やヘルスサイエンスなどの研究面で世界でトップレベルの評価を得ている大学です。 研究と教育を通じて食料安全保障に注力し、キャンパス内の食品廃棄物の削減...

30以上のコースから選べる1年修士課程〜マッコーリー大学

近年、日本でも一度就職をしたあとに、休職をしたりキャリアアップ転職の前に大学院で学び直しをする方が増えてきています。目指すレベルは修士過程になる方が多いですが、オーストラリアの修士課程の多くのコー...

データサイエンス・データ分析4つのコース メルボルン大学大学院

今後も人材不足が予想されるデータサエンティスト。 AIの発展もある中、より高度なデータ分析と活用ができるデータサイエンティストが求められるようになってきました。 ITやビジネス分野でオーストラリアト...

クイーンズランド工科大学でCreative Industryを学ぶ

[ez-toc] Creative Industryとは「クリエイティブ産業」や「創造的文化産業」と訳され、クリエイターの閃きや想像力を理論と技能・技術で作品として「カタチ」にする製造業・サービス業を指します。 人の心に響...

フリンダース大学でMBA

2024年2月より アデレード中心地に 新しい「Festival Plaza」キャンパスがオープンしたフリンダース大学ですが、新キャンパスのオープンとともに、注目されているコースがあります。そのコースは MBA(Master of Bus...

高校卒業後のオーストラリア大学進学スケジュール

オーストラリアの大学進学を目指す高校生の出願時期の目安は、高校3年生の10月頃〜卒業の3月頃までの間です。 進学プランは大学準備コースであるファウンデーション経由、大学編入ができるディプロマ経由、そし...

クイーンズランド工科大学への進学方法(QUT College)

QUT Collegeで大学進学の準備を! QUT Collegeは、クイーンズランド工科大学を目指す海外留学生のための付属教育機関(カレッジ)です。 QUT Collegeでは、学生が大学で学ぶための準備をする場として、英語コー...

オーストラリア国立大学で学ぶ文化人類学修士号

オーストラリア国立大学(ANU: Australian National Univerity)では、文化人類学研究が活発に行われており世界的にも高い評価を受けています。 修士号コースとして、人類学と社会科学の視点から、社会、生態、政...

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら