オーストラリア国立大学で学ぶ文化人類学修士号


オーストラリア国立大学(ANU: Australian National Univerity)では、文化人類学研究が活発に行われており世界的にも高い評価を受けています。

修士号コースとして、人類学と社会科学の視点から、社会、生態、政治、経済、健康システムに影響を与える地球規模の課題を理解することを目的としたMaster of Anthropology and Planetary Futuresを開講しています。

文化人類学修士号コース紹介動画もご覧ください。


人間のあり方と地球の未来という壮大なテーマに取り組んでみませんか?

学習内容

Master of Anthropology and Planetary Futuresは、1年のワークと、1.5年のリサーチペーパー(Thesis)を含むAdvancedコースがあります。

4科目のコア科目を勉強し、4つのテーマから分野を選びます。
   
コア科目
  • Anthropology and Planetary Futures

  • Ethnography and Theory or Theory Seminar in Biological Anthropology

  • Doing Ethnography

  • Ethnography and Research Ethics Pro-Seminar or Data Analysis and Methods in Biological Anthropology and Archaeology
  • 開講されているテーマはこちらです。
    Human/Other than Human Relations
  • Special Topics in Anthropology and Planetary Futures

  • Perspectives on Culture, Health and Medicine

  • Health Inequalities
  • Anthropology of Development, Conflict, and Inequality
  • Burma/Myanmar – a Country in Crisis

  • Key Concepts Anthropology of Development

  • Introduction to Humanitarian Action

  • Social Conflict and Environmental Challenges in Asia and the Pacific
  • Social Activism, Indigenous Cultures, and Political Transformation
  • Indigenous Worlds: Challenges of Emergence, Recognition, and Futurity

  • Race, Culture, and Asian Body in the Age of Biotech

  • Cultural Creativity and Research in Asia and the Pacific

  • Indigenous Peoples and Development in Australia: Principles and Practices for Indigenous-led Change

  • First Nations Peoples and Public Policy in Australia
  • Anthropology, Risk, and Resources
  • Land Rights and Resource Development

  • Disasters and Epidemics in Asia and Pacific

  • Toxic: Pollution and Waste

  • Food Wars: Food Security and Agricultural Policy

  • Impact: Assessing Environment, Resource and Development Projects

  • Disaster Risk Management
  • フィールドワークの科目も開講されています。
    Field schools and internships
  • Indonesia Field School

  • Vietnam Field School

  • Pacific Islands Field School
  • Advancedコースは、上記にプラスしてリサーチ系の科目を受講します。

    入学概要

    Master of Anthropology and Planetary Futuresの入学概要をご案内いたします。

    Master of Anthropology and Planetary Futures

    期間 2月・7月入学で1年
    学費 年間A$50,500(約545万円)
    英語 IELTS6.5(各セクション6.0以上), TOEFL iBT80(RW20, LS18以上)
    入学条件 関連した学士号をGPA5.0/7.0以上の成績で終了

    Master of Anthropology and Planetary Futures (Advanced)

    期間 2月・7月入学で1.5年
    学費 年間A$50,500(約545万円)
    英語 IELTS6.5(各セクション6.0以上), TOEFL iBT80(RW20, LS18以上)
    入学条件 関連した学士号をGPA5.0/7.0以上の成績で終了

    入学後、Foundations in Social Researchの科目で最低D以上の成績と、スーパーバイザーの承認が得られない場合は、Master of Anthropology and Planetary Futuresにコース変更となります
    入学条件となっている「関連した分野の学士号」は、こちらの学士号が対象です。

    文化人類学・文化遺産・開発学・歴史・人類生態学・人文地理学・先住民学・国際関係学・言語学・文学・哲学・社会科学・社会学

    オーストラリア国立大学への進学


    弊社では、オーストラリア国立大学の日本公式出願・相談窓口として、皆さまのANU進学を無料でお手伝いしております。

    ANUへの進学方法や留学プランの立て方、ご準備の仕方は、お一人おひとりの状況に代わります。ANUの文化人類学修士号、Master of Anthropology and Planetary Futuresにご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

    お問い合わせの際にこちらを教えていただけますと、ご相談がスムーズです。
    ・大学卒業(予定)時期、大学での専門、成績
    ・関連した職歴をお持ちの場合は職歴概要
    ・IELTSやTOEFL等の英語力証明をお持ちの場合は、合計得点と各セクション(RSLW)の得点

    **備考**
    ・本記事は2024年7月23日現在の情報に基づいており、入学基準等は変更されることもございますのでご留意ください。
    ・実際の学費は毎年見直しが入ったり、受講する科目によっても変わる為、ご参考情報としてご覧ください。
    ・ご参考の日本円は1ドル=108円換算です。
    豪政府認定留学カウンセラーPIER資格保持
    (QEAC登録番号H297)
    現在はメルボルンからオーストラリア全土の留学相談をしております。色々な情報をインターネットで探せますが、やはり実際はどうなのか、何が本当なのか不安はつきまとうもの。まずはお気軽にご相談ください。考え過ぎて立ち止まるなら、一度動いてみませんか? このカウンセラーに質問する

    サイトのご利用について

    当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

    お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

    無料メール相談

    平日24時間以内にご返信いたします

    お電話での留学相談はこちら