現地情報・ニュース

カーティン大学で作業療法を学ぶ

理学療法や看護、スピーチパソロジーなど、ヘルスサイエンスに強みを持つパースのカーティン大学。 その中でも、怪我や病気、障害を持つ様々な年齢層の方が、日常生活や仕事を自立して行えるよう心身をサポートす...

ウーロンゴン大学へIELTS免除で進学を目指す!

シドニーから電車で約1時間30分、ウーロンゴンにあるオーストラリアの隠れた優良大学、ウーロンゴン大学(University of Wollongong)。 QS世界大学ランキング(2023年版)では185位、日本では197位の慶應大学と...

南オーストラリア大学で デジタルビジネスを学ぶ

南オーストラリア州アデレードにキャンパスを構える 南オーストラリア大学は、全豪の中でも「ビジネス」「IT」に評価が高く、特に産業界とのネットワークが強みの総合大学です。その南オーストラリア大学ですが、...

大学の成績が低くてもシドニー工科大学院進学が可能に!〜Pre-Master’s プログラム〜

※2024年10月現在、新規出願の受付をストップしています※ シドニー工科大学(UTS)の修士課程(Master)進学を目指しているけれど、成績が足りない!という方へ、UTSカレッジ(旧UTSインサーチ)にて、Pre-Maste...

卒業生がご紹介「会計学を学ぶとどんな仕事につけるの?」

オーストラリアの大学・大学院進学を目指している方の中には、コースを選ぶ際に、将来どんな仕事につけるのかを重視する人も多いと思います。今回は、会計学を学んだ方がに主に目指す職業についてご紹介します。会計...

アデレード大学で学ぶ土木工学(Civil Engineering)

土木工学 = Civil Engineering(市民のための工学)? 土木工学−Civil Engineering に向いている人 アデレード大学で学ぶ土木工学 卒業後のキャリア アデレード大学 Civil Engineering へオス...

オーストラリア国立大学で学ぶデジタルヒューマニティーズ

人文学・社会科学にデジタル技術を取り入れて、新たな知見や知識の構築・発見を目指す学問分野、デジタルヒューマニティーズ。 その起源は1940年代、Roberto Busa氏がトマス・アクィナスのテキストをエンコード...

オーストラリアの大学編入と単位移行の仕組み

目次 【1】編入学協定校であるオーストラリアの大学へ編入する 【2】編入学協定のないオーストラリアの大学へ単位移行する 単位移行の審査基準は? 日本とオーストラリで異なる「学年」の考え方...

TAFEから大学編入ルートの一覧(ツーリズム・イベント・ホスピタリティ 編)

オーストラリアの大学への進学方法として、州立専門学校 TAFE から大学へ編入する方法もあります。 本ページでは各州のTAFEと大学が 「公表済みの編入ルート(ツーリズム・イベント・ホスピタリティ )」につい...

TAFEから大学編入ルートの一覧(ビジネス学・会計学 編)

オーストラリアの大学への進学方法として、州立専門学校 TAFE から大学へ編入する方法もあります。 本ページでは各州のTAFEと大学が 「公表済みの編入ルート(ビジネス学・会計学 )」についてご案内します。 ...

ボンド大学付属カレッジで大学進学/専門留学!

ゴールドコーストに位置するボンド大学(Bond University)。オーストラリアでは珍しい私立大学で、少人数制で質の高い教育を提供しています。キャンパス内にある付属カレッジでは大学準備コースのFoundation(ファ...

留学生の強い味方!Study Melbourne Hubを活用しよう

海外で暮らすと、日本では当たり前のことが当たり前でなかったり、思いがけないことが起こったりします。そんな時に是非覚えておいてほしいのが、州政府が運営をしている無料の学生サポートオフィスです。 メルボ...

南オーストラリア大学で 建築学(登録建築士)を学ぶ

南オーストラリア州アデレードにキャンパスを構える 南オーストラリア大学は、各コースにおける各産業界とのネットワークが強みの総合大学です。 その南オーストラリア大学ですが、2023年度より オーストラリアで...

オーストラリア国立大学 国際バカロレア(IB)入学基準

オーストラリアトップ大学の1つ、オーストラリア国立大学(Australian National University:ANU)。 日本の普通高校を卒業して進学を目指す場合、指定された大学準備コースであるファウンデーションでまずは学ぶ...

フリンダース大学の学生寮

南オーストラリア州 アデレードにある フリンダース大学には、大学が独自管理している学生寮が「2つ」あります。 いずれも広大な丘にあるフリンダース大学の敷地内にあるオンキャンパスの学生となります。フリンダ...

【休学留学】英語を学びながら学部聴講

ウーロンゴン大学は就職率、学生満足度、教授陣の質がトップクラスのシドニーから1時間半ほどの海の近くにあるキャンパスがとても素敵な国立総合大学です。日本の大学レベルで比較をすると、私立だと慶応大、早稲田...

アデレード大学で Marine and Wildlife Conservation (海洋生物と野生動物の保護)を学ぶ

アデレード大学 は 南オーストラリア州アデレード市にキャンパスを構える 1874年創立の歴史ある総合大学です。オーストラリアのトップ8大学で形成される Group of Eight(グループオブエイト)の1つとなり、2021年...

[ 学士号]インターンシップが出来る! 〜アデレード大学〜

アデレード大学 は 南オーストラリア州アデレード市にキャンパスを構える 1874年創立の歴史ある総合大学です。 オーストラリアのトップ8大学で形成される Group of Eight(グループオブエイト)の1つとなり、2023...

シドニー工科大学(UTS)でスタディアブロード

日本の大学に在籍しながらオーストラリアの大学に留学することを「スタディーアブロードプログラム」と呼びます。 現役大学生を対象とした半年〜1年間の留学プログラムで、現地の大学では好きな科目を自由に...

オーストラリアン・カソリック大学で学ぶパブリックヘルス(公衆衛生学)

環境や国に応じて質の高い健康の向上/維持を目的とした「パブリックヘルス(公衆衛生学)」は疫学、生物統計学、医療経済/マネージメント、行動心理学、社会学を駆使して集団の健康分析に基づく地域全体の健康の増進...

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら