
オーストラリアの大学や大学院はどうやって選べばよいでしょうか。
オーストラリアの大学について調べると、Group of 8と呼ばれるトップ8大学が目立ちます。もちろん、素晴らしい大学であるからこそ「トップ大学」であり、世界大学ランキングでも上位に位置しています。一方で、実際の学生の満足度調査の結果をみると、また違った側面が見えてきます。
オーストラリアの大学の満足度調査などを行っている、QILT(Quality Indicators for Learning and Teaching)が、2024年の満足度の調査結果を発表しました。
調査では6つの満足度の指標があります。
– Overall Education Experience(全体的な満足度)
– Learning Resources(施設や教材・学びの環境)
– Student Support and Services(学生サポートやサービス)
– Teaching Quality and Engagement(教育の質やエンゲージメント)
– Peer Engagement(学生との交流)
– Skills Development(技能向上)
世界大学ランキングももちろん1つの参考にはなりますが、学生の満足度から大学・大学院選びを考える方法もあります。
それぞれ留学生の満足度が高いトップ5の大学を、学士号と修士号(コースワーク)に分けて紹介します。
学士号の満足度ランキング
Overall Education Experience
| 1 |
チャールズスタート大学 |
| 2 |
オーストラリアンカソリック大学 |
| 3 |
ボンド大学 |
| 4 |
ディスコーワン大学 |
| 5 |
ディーキン大学 |
Learning Resources
| 1 |
ボンド大学 |
| 2 |
ディーキン大学 |
| 3 |
エディスコーワン大学 |
| 4 |
オーストラリアンカソリック大学 |
| 5 |
マードック大学 |
Student Support and Services
| 1 |
ボンド大学 |
| 2 |
チャールズスタート大学 |
| 3 |
チャールズダーウィン大学 |
| 4 |
オーストラリアンカソリック大学 |
| 5 |
ディーキン大学 |
Teaching Quality and Engagement
| 1 |
ボンド大学 |
| 2 |
ディーキン大学 |
| 3 |
オーストラリアンカソリック大学 |
| 4 |
CQ大学 |
| 5 |
サンシャインコースト大学 |
Peer Engagement
| 1 |
ビクトリア大学 |
| 2 |
ボンド大学 |
| 3 |
CQ大学 |
| 4 |
フェデレーション大学 |
| 5 |
ジェームスクック大学 |
Skills Development
| 1 |
ニューイングランド大学 |
| 2 |
オーストラリアンカソリック大学 |
| 3 |
チャールズスタート大学 |
| 4 |
エディスコーワン大学 |
| 5 |
ボンド大学 |
修士号(コースワーク)の満足度ランキング
Overall Education Experience
| 1 |
ボンド大学 |
| 2 |
ジェームスクック大学 |
| 3 |
サンシャインコースト大学 |
| 4 |
ディスコーワン大学 |
| 5 |
CQ大学 |
Learning Resources
| 1 |
シドニー工科大学 |
| 2 |
エディスコーワン大学 |
| 3 |
クイーンズランド工科大学 |
| 4 |
ディーキン大学 |
| 5 |
ニューサウスウェールズ大学 |
Student Support and Services
| 1 |
エディスコーワン大学 |
| 2 |
ジェームスクック大学 |
| 3 |
マードック大学 |
| 4 |
CQ大学 |
| 5 |
南オーストラリア大学* |
*南オーストラリア大学は、アデレード大学(University of Adelaide)と合併して、2026年より新アデレード大学(Adelaide University)になります。
Teaching Quality and Engagement
| 1 |
ジェームスクック大学 |
| 2 |
エディスコーワン大学 |
| 3 |
CQ大学 |
| 4 |
マードック大学 |
| 5 |
ボンド大学 |
Peer Engagement
| 1 |
CQ大学 |
| 2 |
ジェームスクック大学 |
| 3 |
ボンド大学 |
| 4 |
南オーストラリア大学 |
| 5 |
マードック大学 |
Skills Development
| 1 |
チャールズスタート大学 |
| 2 |
エディスコーワン大学 |
| 3 |
CQ大学 |
| 4 |
ジェームスクック大学 |
| 5 |
オーストラリアンカソリック大学 |
満足度から考えるオーストラリアの大学選び

満足度ランキングをご覧いただくとわかるように、必ずしもトップ8大学が上位に来ているわけではありません。
例えば、学士号の学生サポート・サービスでは、28位西オーストラリア大学がトップ8大学の中では最初に出てきます。
ボンド大学が全体的に学士号の満足度調査では目立っています。
ボンド大学はQS世界大学ランキング(2026)は591位、553位の一橋大学、680位の立命館大学と近い順位の大学です。世界ランキングではトップ大学よりも下になりますが、学生数が他の大学よりも少なく、学生と大学との距離が近いので、満足度調査の結果には納得です。
大学院の満足度調査では、ジェームスクック大学(JCU)やエディスコーワン大学(ECU)の名前が挙がっています。
JCUはQS世界大学ランキング440位、ECUは487位、日本では480位の広島大学や482位の神戸大学と近い順位です。
JCUは特に海洋学や環境学等の分野に強く、専門性を深めることがしやすい大学です。タウンズビルやケアンズといった都市部ではない場所にあり、地方都市ならではの人当たりの良さもあります。ECUはパースにキャンパスを持つ大学で、実践的なカリキュラムと学生への丁寧なサポート体制で、安心して学ぶことができる大学です。
このように、学生の満足度を観ることによって、世界大学ランキングからではわからな大学の側面が理解できます。
オーストラリアの大学選び、どうしてもトップ大学が目立ちますが、こういった満足度調査も活用して大学を選んでみてください。
オーストラリアの大学進学相談

オーストラリア留学センターは、オーストラリアの29大学の公式出願窓口として、皆様のオーストラリアの大学・大学院進学を無料でお手伝いしています。。
オーストラリアの大学・大学院選びに悩んだら、
こちらからお気軽にご相談ください。
お問い合わせの際にこちらを教えていただけますと、ご相談がスムーズです。
●希望条件
大学・大学院選びにあたり希望条件や重視することがあればお知らせください。
●興味分野
大学で学びたい分野。決まっていない場合は、興味のある分野をお知らせください。
●学歴
学士進学の場合、高校の成績、修了資格と卒業(予定)時期。
大学院進学は、大学の成績、専門分野、卒業(予定)時期。
●ご予算
年間学費のご予算として、どのくらい準備ができそうかお知らせください。
●英語力
IELTS(アカデミック)やTOEFL iBT等の得点をお持ちの場合は、合計得点と各セクション(RWSL)の得点。
**備考**
・本記事はQILT Student Experience Survey 2024をもとに作成しています。