未来は自分でデザインする!40以上の専攻から選べるクイーンズランド大学のBachelor of Arts



目次

オーストラリアの大学で人気のBachelor of Arts(人文社会学士)プログラム。その最大の魅力は、その柔軟性とカスタマイズ性にあります。Bachelor of Arts(人文社会学士)では多岐にわたる専攻分野の中から学生一人ひとりの興味や目標に合わせて、大学3年間の学習を自分でカスタマイズできるのです。例えば「経済も国際関係も学びたい」「映像制作もできるジャーナリストになりたい」など、自分の興味や将来のキャリアに合わせて取りたい授業を自由に組み合わせることが可能。

大学の専攻を1つに決める必要がないので、いろんな専攻で悩んでいる高校生にも最適なプログラムです。

卒業生に聞いた!クイーンズランド大学の魅力とは?


ノーベル賞受賞者も輩出する格式高い名門大学

クイーンズランド大学(The University of Queensland:略称UQ)は、クイーンズランド州の州都ブリスベンにある州内最古の総合大学であり、「Group of 8」 と呼ばれる豪内トップの名門8大学の1校でもあります。

緑豊かで広大なキャンパスは「オーストラリアで最も美しいキャンパス」にも選ばれるなど素晴らしい就学環境が整っており、大学院(修士博士課程)リサーチ分野においてはノーベル賞受賞者を輩出するなど世界的認知度の高い大学です。


UQ卒業生からのメッセージ(杉谷茉由さん)
私がUQを選んだ決め手の1つとなったのは、「選択科目の種類が豊富」であることです。UQには毎学期どれにしようかと悩むほど興味の湧くコースがたくさんあって、私も専攻分野(観光学)とは関係のない映画学やイタリア語の授業などフレキシブルにコースを組むことが出来たのが良かったです!
杉谷茉由さんの体験談はこちら

UQの人文社会学部がすごいワケ:45以上の専攻から選べる!

Bachelor of Artsコースは全豪ほとんどの大学で開講されていますが、中でもクイーンズランド大学 (UQ)は、オーストラリアで最も包括的なBAプログラムを提供する大学の1つで、人文科学、社会科学、言語学にまたがる45以上の専攻・副専攻から自由に選択できます。

この幅広い選択肢を、テーマ別に見ていきましょう。きっとあなたも学びたい分野ば見つかるはず!




学問分野専攻
グローバル・文化研究国際関係学
平和・紛争学
人類学
社会学
アボリジニ・トレス海峡諸島民研究
地理学
歴史・哲学歴史学
古代史
古代史/歴史学
哲学
宗教学
古典・古代史
言語・言語学フランス語
ドイツ語
スペイン語
日本語
韓国語
中国語
インドネシア語
ロシア語
古代ギリシャ語
ラテン語
言語学
コミュニケーション・メディア・芸術ジャーナリズム・マスコミュニケーション
メディア・デジタルカルチャー
映画・テレビ研究
美術史
音楽
演劇
ライティング
社会・政策・行動科学政治学
心理学
犯罪学
経済学
公共政策
法教育研究
スポーツ研究
キャリアが一本道ではなくなった現代において、この柔軟なカリキュラムは、単に「選択の自由」を提供するだけではありません。

例えば、「犯罪学」と「メディア・デジタルカルチャー」を専攻した学生は、サイバー犯罪分析やデジタル・フォレンジック(スマホやコンピュータなどのデジタル機器から犯罪の証拠を解明する技術)といった新しい分野で活躍するための独自の視点を身につけることができます。

このように、異なる分野からの横断的アプローチによって、既存の職業に囚われない、今までなかった新しいキャリアを自分で創造することができるようになります。

UQが誇る世界的な評価

UQの人文社会科学部(Faculty of Humanities, Arts and Social Sciences、HASS)は、多数の世界大学ランキングで一貫して高い評価を獲得しており、その教育と研究の質の高さが国際的に証明されています。

QS世界大学ランキング(分野別、2025年):
社会科学・経営学分野で世界47位にランクイン。さらに、教育学、開発学、考古学といった分野でも世界トップ50に入るなど、その卓越性が証明されています。

THE世界大学ランキング(分野別、2025年):
社会科学分野で世界68位、芸術・人文学分野ではトップ150にランクイン。特に、芸術・人文学の研究環境においては世界32位という極めて高い評価を受けています。

U.S. News & World Report Best Global Universities(分野別、2025-2026年):
芸術・人文学分野で世界39位、社会科学・公衆衛生分野で世界30位と、北米の評価機関からもトップクラスの評価を得ています。

これらのランキングにおける安定した高評価は、UQが教育の質、研究成果、そして学術的な名声において、世界トップレベルの水準を維持し続けていることの何よりの証拠です。

UQの学位は、オーストラリア国内はもちろん、日本やその他の国々の企業・機関からも高く評価されます。世界が認める質の高い教育を受けることで、グローバルな舞台へキャリアの幅を広げることができるのです。

自分だけの時間割をつくる!取りたい授業をカスタマイズ

Bachelor of Artsでは、学生一人ひとりの興味や目標に合わせて、オーダーメイドの学習計画を立てることができます。プログラムは通常3年間で、合計48単位(=通常24科目)を履修します。

学生は主に、次の2つの履修モデルから選択できます。

モデル1:2つのシングル専攻(各16単位):
2つの異なる分野で深い専門知識を習得します。例えば、「歴史学」と「政治学」、「心理学」と「犯罪学」のように、関連性の高い分野を組み合わせることも、全く異なる分野を組み合わせることも可能です。

モデル2:1つの拡張専攻(24単位)と1つの副専攻(8単位):
1つの分野を徹底的に深く掘り下げたい学生に最適です。例えば、「ジャーナリズム・マスコミュニケーション」を拡張専攻とし、それを補完する形で「メディア・デジタルカルチャー」を副専攻として学ぶことで、専門性をさらに高めることができます。

残りの16単位は一般選択科目として他学部の科目も履修できます。これにより、例えばビジネスや理系の科目を学び、文系分野の知識と融合させることで、よりユニークなスキルセットを構築することも可能です。

実際のモデルケース

それでは、実際の学生さんを例に、モデルケースを見ていきましょう。
モデル1:2つのシングル専攻


  • シングル専攻1つ目:経済

  • シングル専攻2つ目:国際関係

  • 一般選択科目:平和と紛争学、政治学、フランス語・・・など
こちらは「国際関係学を中心に、経済学もしっかり勉強したい」という学生さんが実際に選んだ組み合わせです。1つ目の専攻として経済学を取ってビジネス知識も養いながら、2つ目の専攻として最も興味のあった国際関係学を8科目を履修。さらに一般選択科目でも国際学に関連した「平和と紛争学」や「政治学」のほか、高校の頃から興味のあったフランス語を学ぶなど、3年間で自分の興味のある分野すべてを最大限に学べた組み合わせでした。


モデル2:1つの拡張専攻と1つの副専攻


  • 拡張専攻:心理学(合計24単位/12科目)

  • 副専攻:犯罪学(合計8単位/4科目)

  • 一般選択科目:ジェンダー学、音楽心理学・・・など(合計16単位/8科目)
Extended Major(拡張専攻)では、シングル専攻よりも多くの科目を履修できるため、専門的に深く学びたい分野が1つ決まっていて、且つ、関連する他の分野も勉強したい方にオススメの組み合わせです。
こちらは「人の犯罪心理学を学びたい」という学生さんが実際に選んだ組み合わせです。自由選択でも「心理」に関連するジェンダーや音楽心理学を履修。3年間で学んだ24科目すべてが「心理」に関連した内容となり、もともと心理学に興味のあったこの学生さんも満足の組み合わせでした。

UQ卒業生、馬路ひなのさんの体験談


クイーンズランド大学の卒業生である馬路ひなのさん。在学中はBachelor of Artsで国際関係学と文化人類学を専攻。大学の授業と並行して様々なイベントやボランティアに参加し、移民難民問題に取り組みました。体験談をご覧ください。

UQのBachelor of Artsコース入学要項

日本で高校を卒業してからクイーンズランド大学への進学を目指す場合、まずは大学キャンパス内に併設されているFoundation Program(一般的にはファウンデーションコースと呼ばれる)を受講します。
コース名人文社会学
Bachelor of Arts(BA)
コース期間3年
コース学費A$45,792×3年間=A$137,376
入学時期Semester 1(2月)、Semester 2(7月)
学力条件高卒者の場合
Foundationコース修了

IBDP取得社の場合
IBスコア入学基準 24.5

高卒+SATの場合
SAT スコア入学基準 980
英語力条件IELTS 6.5以上(各6.0以上)

UQのBachelor of Artsコース出願準備と手続き

1. まずは英語試験を受けましょう
まずはIELTS(アイエルツ)試験を受験しましょう。日本では下記3つの機関がIELTS試験を開催しています。
日本英語検定協会
http://www.eiken.or.jp/ielts/
JSAF
http://www.jsaf-ieltsjapan.com/?p=431
IDP Education
https://ieltsjp.com/

2. 出願書類4点を準備しましょう
出願には次の4つの書類が必要となります。IELTSの受験が終わったらこちらの4点を揃えて担当カウンセラーにご提出ください。

  • 最終学歴の卒業証明書(英語版と日本語版1部ずつ)
  • 最終学歴の成績証明書(英語版と日本語版1部ずつ)
  • IELTS(Academic)またはTOEFLスコア結果
  • パスポートコピー

3. 出願手続きスタート
最後に、オンライン申込みフォームを送信してください。正式に出願手続きへ進みましょう。

留学先としてブリスベンを選ぶ理由


留学生活の成功は、学業だけでなく、生活環境がいかに充実しているかにも大きく左右されます。クイーンズランド大学の位置するブリスベンは、クイーンズランド州の文化と商業の中心地であり、まさに今、2032年のオリンピック・パラリンピック開催に向けて、街全体が生まれ変わろうとしている、活気あふれる街です。

同時に、世界的に有名なゴールドコーストやサンシャインコーストのビーチまで車で2時間以内、周辺には国立公園や野生動物保護区が点在し、豊かな自然へのアクセスも抜群。

留学生が安心して学び、成長できるブリスベンは、留学先として大変魅力的な場所です。

UQに関する無料相談と問い合わせ窓口


オーストラリア留学センターのカウンセラーはオーストラリア政府公認の教育カウンセラー資格PIER(Professional International Education Resources)を保持しており、オーストラリア留学のアドバイス、進学プラン提案をする上で高い専門知識を保有するプロフェッショナルであるQEAC(豪政府認定教育エージェントカウンセラー)として正規登録されています。

クイーンズランド大学を含む全豪29大学の公式出願窓口です。ご相談から出願手続き、更に現地サポートまで全て無料で提供しております。学力、英語力、希望内容、ご予算など詳しくお伺いしたうえで、おひとりおひとりに合う大学をご提案します。

オーストラリアの大学・大学院進学は、お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください
※備考※
・本記事は2025年10月現在の情報に基づいており、コース概要や入学基準は変更されることもございますのでご留意ください。
・学費は毎年改定されます。本記事では2026年度学費をご案内しております。
豪政府認定留学カウンセラーPIER資格保持
(QEAC登録番号H318)
はじめまして! かつて私自身も、大きな夢と少しの不安を胸に、オーストラリア、カナダ、アメリカの地を踏んだ元留学生です。言葉の壁、文化の違い、そして何より「自分の未来がどうなるのか」という期待と葛藤。その全てを経験したからこそ、今、皆さんの思いに寄り添ってサポートできるのだと確信しています。 留学カウンセラーとして15年以上、数え切れないほどの学生たちの挑戦をサポートしてきました。日本とオーストラリア、両方のオフィスで勤務した経験は、私の最大の強みです。最新の入学情報や現地のリアルな生活事情はもちろん、卒業後のキャリアまで見据えた「生きた情報」を、あなただけのためにカスタマイズしてお届けします。 得意なのは、高校卒業からの大学進学。あなたの「好き」という気持ち、得意なこと、描いている将来像、そして学力や予算。その1つ1つを丁寧にヒアリングしながら、世界に一つだけの、あなただけの留学プランをデザインします。 「何から始めればいいか分からない」 「自分の英語力で大丈夫?」 その漠然とした不安、まずは私にぶつけてみませんか? 机上の空論ではない、本物の経験と知識で、あなたの未来への第一歩をナビゲートします。 このカウンセラーに質問する

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら