現地情報・ニュース

シドニー工科大学でデジタルフォレンジックを学ぶ 

オンラインショッピングやインターネットバンキングなどインターネットサービスが私たちにとって身近なものになった今、インターネットによる犯罪も同時に増えてきています。 デジタルフォレンジックとは、"デ...

データを味方にビジネスを導く!Business Data Analytics

Business Data Analyticsについて 昨今、ビジネスにおける経営戦略や市場調査(マーケティング)において欠かせない、データ・アナリティクス(データ分析)。今まで蓄積された膨大なデータ(Big Data)を最新テ...

シドニー工科大学で学ぶ ーPublic Communication PR・広報

人気の業種ランキングでも上位に入ってくる、PR・広報職。 企業は自社のブランドや製品、サービスを世の中の人に知ってもらうために、さまざまな活動を行っています。 メディアをはじめとした世の中に影響力...

ビクトリア大学でスポーツ科学を学ぶ

日本のスポーツビジネスは、近年拡大傾向にあります。2015年日本に「スポーツ庁」が設置された事を皮切りに、「スポーツ市場の拡大」「スポーツ環境の改善」「スポーツ参加人口の拡大」などスポーツ発展の為に民間...

オーストラリアで 動物医療技術( Veterinary Technology)を学ぶ

Veterinary Technology(Veterinary Technician) は聴き慣れない言葉ですが、「動物医療技術(者)」と呼ばれています。 獣医療分野ではまだまだ新しい立場と言えますが、動物看護・動物医療の専門家として、今...

シドニー工科大学(UTS)アカデミックサポートHELPS

大学進学をお考えの方の中には、入学後のサポート内容、特にエッセイの書き方などのアカデミック面でのサポートを心配されている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか? 今回はシドニー工科大学(UTS)で行わ...

南オーストラリア大学で学ぶデータサイエンス

南オーストラリア大学で学ぶ データ・サイエンス 南オーストラリア大学(UniSA)でデータ・サイエンスを学ぶ大きなメリットは、Mawson Lakes キャンパス内にオーストラリア連邦政府の先導でビッグデータの地域...

アデレード大学でバイオ医薬品工学を学ぶ

この数年でバイオ医薬品(またはバイオ製剤)と言う単語を耳にする機会も増えてきました。 最近では COVID19-新型コロナウイルスに起因して、「◯◯国の”バイオ医薬品”メーカーが早期のワクチン開発を目指して...

日本からグリフィス大学進学をスタートしたい方へ

新型コロナウイルスの影響で現在オーストラリアでは国境を封鎖しており、日本から入国をすることが出来ません。 大学進学を予定している方は日本で入国制限が解除されるのを待つことになりますが、今後どのくらい...

アートの中心「メルボルン」でファッションとテキスタイルを学ぶ

オーストラリアの中でアートの中心地と言われている都市、メルボルン。 そんなメルボルン中心部に大きなキャンパスを持つRMIT大学は、芸術系分野でとても有名な大学となります。ファッション&テキスタイルは市...

IELTSやTOEFLが自宅で受験可能に

2020年4月7日に日本政府から発令された「新型コロナウイルスによる、緊急事態宣言」の影響で、TOEFL、IELTS共に試験会場の利用ができず、試験実施の中止が続いています。 そこで、TOEFLとIELTSの各運営団体はオン...

ボンド大学でFilm & Televisionを学ぶ

コロナウイルスの影響で外に出ることができず、自宅で動画を楽しんでいるという方は多いのではないかと思います。 従来、映像メディアと言えば「テレビ」「映画館」というのが主流でしたが、インターネットの発...

オーストラリアの大学院でジェンダーを学ぶ

日本でも女性の社会進出促進が謳われて久しく、男性や女性の社会的帰属や役割、性差やセクシャルマイノリティ等の意識も高まってきました。 男性や女性、性差と社会について学べる分野がジェンダー学です。 オ...

2020年7月入学限定!TAFE NSWから奨学金のご案内〜地方キャンパス〜

州立専門学校、TAFE NSW(テイフ・ニューサウスウェールズ)では、2020年7月入学限定、一部のコース・キャンパスを対象にした奨学金を発表しました。 このDestination Australia Scholarship(奨学金)は、NS...

アデレード大学でアグリビジネスを学ぶ

アグリビジネスとは? アグリビジネスとは、アグリカルチャー(農業)とビジネス(事業)を組み合わせた造語で、農業に関係する幅広い経済活動全体のことを言います。農産物の加工、流通や販売、金融、資材の供給...

スウィンバーン工科大学進学~ファウンデーション・ディプロマ~

即戦力となる人材育成に定評がある、スウィンバーン工科大学(スインバン大学)。 ITやエンジニアリングといった理工系分野に強みを持っている一方で、デザイン系分野では世界42位(QS世界大学ランキング2019より)...

RMIT大学で学ぶ不動産学ーBachelor of Applied Science (Property and Valuation)

不動産学とは 不動産というと、土地や建物の建売住宅の販売を思い浮かべる方は沢山いるかと思いますが、RMIT大学の『不動産学部』では建築や都市開発などの専門知識をはじめ、販売においては経済、経営、商、法...

ACUで学ぶリーダーシップ・マネージメント〜医療・社会福祉業界向け〜

不況の時代でも仕事に困らないと言われ、日本でも人気の医療・社会福祉系の仕事。若いうちから仕事をスタートする方も多く、ある程度現場に慣れたあと、キャリアアップとして大学院進学を検討される方が多い業...

西オーストラリア大学、学士号のBroadening units

近年、国際的な職場において、自分の専門分野だけでなく、他のスキルも兼ね備えている人材が求められていることにより、西オーストラリア大学の学士号では自分のコース以外の科目を4つ以上学ぶシステムとなっていま...

アデレード大学で学ぶ材料工学 – Materials Engineering

Materials Engineering - 材料工学とは? オーストラリアで材料工学(Material Engineering)とは何を学ぶ学問でしょうか。 人間は何かのモノを作るとき、必ず ” 材料に何を使うか?” を考えます。すべての...

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら