現地情報・ニュース

TAFE留学で必ず得られる4つのこと

もっと磨きたいと思っている技術、増やしたい専門知識、学んでみたかったことはありませんか。英語を使ってTAFEでそれを実践的に学んでみませんか? 生涯の武器を得、英語力をさらに伸ばし、同じ興味を持つ仲間...

【重要/オーストラリア全支店】ご来社相談お休みのご案内

弊社オーストラリア留学センターの全6都市支店につきまして、オーストラリア国内のコロナウイルスの感染予防および拡大防止につき、お客様の安全面を考慮し、下記の対応を取らせて頂きます。 皆様にはご不便をおか...

2つのビジネス修士で専門性を磨く~ウーロンゴン大学

雇用環境の複雑化やテクノロジーの発展等により、より高い専門性を身につけている人材が求められている現代。 そんな時代背景を受けて、ウーロンゴン大学(University of Wollongong)では、2年でビジネス系分野の...

実習で使えるスキルを身に付ける! TAFE SA 自動車整備士コース

オーストラリアは日常生活のおいて車が必需品の車社会です。また、オーストラリアでは古い車もたくさん走っているため、自動車整備士の活躍の場はとても多いです。 自動車整備士とは? ご存知の方も多いとは思...

TAFE Queensland卒業生のホンネ

クイーンズランド州で最大、そして135年もの歴史がある州立専門学校TAFE Queenslandのメインキャンパスであるブリスベン、サウスバンクキャンパス。 学校のスローガン、”Make Great Happen”の通り、1年間実際通...

メルボルン大学大学院で学ぶ開発学

開発学分野でオーストラリアでトップレベルの研究を誇り、QS世界ランキングでも18位の評価を受けるメルボルン大学(University of Melbourne)。 メルボルン大学の開発学修士コースは、開発や国際援助に関連したバ...

エディスコーワン大学で学ぶスポーツビジネス

オーストラリアといえば、朝早起きをして自転車通勤をしたり、ジョギングや散歩に出かける健康的なライフスタイルを好む人が多く、スポーツも、テニス、ゴルフ、水泳、サッカー、ラグビー、オーストラリアンルールフ...

オンラインビデオ面談について

弊社は日本国内には東京にしかオフィスがないため、なかなか対面でお話させて頂くことが難しいお客様もいらっしゃいます。 本日は、無料でご利用いただけるオンラインビデオ面談の方法についてご案内します。パソ...

グリフィス・カレッジ ディプロマの期間について

グリフィス・カレッジは、グリフィス大学に進学をする留学生の多くがパスウェイとして利用するDiploma(ディプロマ)コースを開講しています。 Diplomaを経由することにより、 ・サポートが整った環境で大学1年...

今日から始める、オーストラリア大学進学の準備(2020年度入学)

2020年1月19日に日本の大学入試センター試験が終了しました。受験生の皆さん、お疲れさまでした。 ただ、これから日本の大学を目指す受験生は、1月末に志願校への出願、2月末に前期試験、3月には後期試験と続くと...

サザンクロス大学・奨学金情報とお勧めプログラム

ゴールドコースト・リズモア・コフスハーバーと、海と自然が美しいエリアにキャンパスを構えるサザンクロス大学。1994年に設立された同大学は今年で25周年を迎える、オーストラリアの中では新しい大学です。 ...

西オーストラリア大学進学へ~テイラーズ・カレッジ~

ビジネスや理工系分野、人文系、農業に強い、パースの西オーストラリア大学(the University of Western Australia)。 西オーストラリア大学(UWA)は、オーストラリア有数の美しいキャンパスを持ち、オーストラ...

カーティンカレッジ、カーティン大学の奨学金情報!

カーティン大学に進学するためのパスウェイカレッジ、カーティンカレッジから奨学金が発表されました! カーティンカレッジで学ぶメリット カーティン大学のキャンパスに位置するカーティン大学進学のための...

クイーンズランド工科大学で学ぶ、ビジネスx商品開発デザイン

クイーンズランド州ブリスベンでは、現地オーストラリア人の学生に選ばれる大学No.1のクイーンズランド工科大学(QUT)。その理由は、実践的且つ起業家育成を意識したプログラムであり、業界企業との強いコネクショ...

国際バカロレア(IB) 〜クイーンズランド大学・STEMコースへの近道〜

国際バカロレア(International Baccalaureate:略してIB)資格。同資格を保持しており、且つ、志望コースのIB入学スコアをクリアしている場合は、直接クイーンズランド大学本科へ入学することが出来ます。 しか...

IB生の私がオーストラリアの大学に進学するまで

私(杉谷茉由)は日本の高校でIB(International Baccalaureate=国際バカロレア)コースを修了しました。 初等教育対象のPYP(Primary Years Programme)から始め、MYP(Middle Years Programme)、DP(Diploma Pro...

カーティン大学で学ぶ実践型ビジネスコース

学問を実践に結びつける教育を提供している、パースのカーティン大学(Curtin University)。 カーティン大学キャンパス内に、西オーストラリア商工会(Chamber of Commerce and Industry of Western Australia:CCIW...

TESOLを学べるオーストラリアの大学院一覧

TESOL(英語教授法)とは 世界の急速なグローバル化に伴って英語の重要性は、日々高まり、同時に英語教員についても、質の高い、優秀な英語教育のプロフェッショナルが求められています。TESOLは、Teaching Englis...

エディスコーワン大学進学~エディスコーワンカレッジ~

実践教育に定評があり、卒業生からの満足度や学生サポートの評価も高い、エディスコーワン大学(ECU:Edith Cowan University)。 ツーリズム・ホスピタリティ、看護、教育、サイバーセキュリティ、舞台芸術等の分...

東京五輪の正式種目”サーフィン”のトレーナーを目指そう!

2023年現在、同コースは開講されていません。 日本での「サーフィン」の位置付けは、まだ「趣味程度で行われるアクティビティ」という感覚があるかもしれません。 しかしオーストラリアではサーフィンは立派な...

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら