現地情報・ニュース

ボンド大学を選ぶ5つの理由!

こんにちは。ゴールドコーストオフィスの杉谷です。 私が通っていたクイーンズランド大学をはじめ、ブリスベンの大学には何度か足を運んだことがありましたが、この間はじめてゴールドコーストの大学を見学してきま...

【奨学金あり】オーストラリア大学留学セミナー(大学進学・休学留学・編入学)

オーストラリア大学留学セミナー 高校卒業後にオーストラリアの大学へ進学するには? 大学在学中にオーストラリアの大学に留学するには? 日本の大学からオーストラリアの大学へ編入できるのか? ・・・などな...

シドニー工科大学(UTS)奨学金のお知らせ

シドニー工科大学(UTS)は、オーストラリアニューサウスウェールズ州シドニーにある州立大学で、シドニー市の中心部にメインキャンパスが存在する唯一の大学です。 ビジネス、デザイン、建築、工学、コミュニ...

Genuine Temporary Entrant(GTE)アセスメントについて

オーストラリアの学生ビザ申請条件の1つに、Genuine Temporary Entrant(GTE)と呼ばれる審査があります。 このGTEは、「ビザ申請者が、あくまで一時的な滞在を前提に、オーストラリア国内で教育を受けるのか?」と...

学費を節約して留学する(ツーリズム編)

飲食業、接客・サービス業、旅行業界においてオーストラリアNO.1 の評価を誇るホスピタリティー・ツーリズム専門学校(TAFE)、William Angliss Institute。〜ホスピタリティー編〜 と同様、同学は観光(Tourism)・旅...

学費を節約して留学する(ホスピタリティー編)

日本では「学士号を取得するために大学に通う」というのが一般的ですが、オーストラリアではTAFE(州立専門校)でも学士課程のコースが開講されており、William Angliss Instituteでは大学よりも4年間でトータルおよ...

大学よりも安くツーリズム&ホスピタリティー学士号を取得する

オーストラリアでは学士号を取得できるのは必ずしも大学(University)だけではありません。州立のTAFEや私立のCollegeでも学士号(Bachelor)を取得することが出来、カリキュラムがより実践的なので「学んだ理論をビ...

TAFE で学ぶ動物関連コース!

TAFE(州立専門学校)で学ぶ動物関係のコース内容としては、大きくわけると動物看護系と動物系に分かれます。 動物看護師コースですが、最新情報は下記のページにてご参考ください。 オーストラリアで動物看...

KANGANの2017年ファッションショーに参加してきました!

毎年開催されるカンガン・インスティチュートのファッションショー。 創造や革新において制限なんてものはない。という意味をこめて今年は「Limitless Fashion Show」というテーマでした。 カンガン・インステ...

准看護師・Diploma of Nursing の英語力条件が変更

TAFEなどで開講されている准看護師 Diploma of Nursing (Enrolled-Division 2 Nurse)が、オーストラリア正看護師協会の定める英語力規定の変更に則り、2018年7月開始以降のコースから英語力証明の”IELTS Academic ...

2017年12月開催!留学経験者向け就活イベントin東京

今年も12月に東京で留学経験者向けの就職イベントが開催されます。 このようなイベントに出展している企業は、皆さんの英語力や留学経験を「ぜひわが社で活かしてほしい!」と考える会社が集まっています。 日本で...

[締切迫る!]フリンダース大学 ビジネス修士号の奨学金

南オーストラリア州アデレードにあるフリンダース大学のビジネス修士課程の奨学金の締切が12月31日と迫っています! 奨学金について 奨学金対象コース 2018年度以降、下記のコースへの入学希望者が対象です...

[2018年入学]フリンダース大学FISCより奨学金のお知らせ

南オーストラリア州アデレードにあるフリンダース大学FISC(Flinders International Student Centre)より2018年度入学の方へ奨学金のお知らせです。 FISCの Diploma of Commerce からビジネス学部へのご進学、...

農学・環境学を学ぶならパースの大学

美しくユニークな自然環境に魅せられる方も多い、西オーストラリア州。 西オーストラリア州には西オーストラリア大学(the University of Western Australia)をはじめ、カーティン大学(Curtin University)、マード...

【2017年10月20(金)】オーストラリアの大学担当者と大学進学セミナー開催!

10月は大使館主催のオーストラリア留学フェアの開催もあり多くの大学が来日しますが、本日は弊社で開催する大学担当者との合同説明会についてご紹介します。 弊社では毎月セミナーを開催しており、オーストラリア...

【関西にお住まいの方】神戸・大阪セミナー開催!

この9月、10月、オーストラリア留学センター現地スタッフや学校関係者が来日し、関西方面で留学セミナーを行います! 9月30日(土)13時30分 【神戸】オーストラリア大学・大学院進学セミナー この神戸セミ...

緑に囲まれたキャンパスでホスピタリティを学ぶ!

西オーストラリア州の州立専門学校(TAFE)のJoondalup Campus(ジュンダラップ・キャンパス)で、ホスピタリティの施設を見学させて頂きました! TAFEとは? まずはTAFE(テイフ)という所がどのような機関なの...

1年の留学で「英語+大学認定科目受講」にチャレンジ!

これから休学をして留学を目指す方の中には、英語だけでなく海外の大学の単位取得にチャレンジし、自分の力を試してみたい方もいらっしゃると思います。そんな方のために、シドニー工科大学(UTS)指定専門学校イン...

【学校見学】Front cooking schoolの新パティスリーコースお披露目会に行ってきました!

先日、メルボルンで調理と製菓コースを提供しているFront Cooking Schoolの新コースであるCertificate III in Patisserieコースのお披露目会に行ってきました。 Front Cooking SchoolはTAFE(州立専門学校)に比べて...

コモンウェルス・ゲームについて知ろう!

ゴールドコーストでは、2018年4月4日から4月15日にかけてThe Gold Coast 2018 Commonwealth Games が開催されます!日本ではあまり聞きなれない名称だと思いますが、コモンウェルス諸国・諸地域が参加して行われる国...

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら