現地情報・ニュース

テロリズム 新たな時代のグローバルセキュリティを学ぶ

アメリカの9.11同時多発テロ以降、世界の安全保障の枠組みが大きく変化を遂げています。 最近では11月13日のフランスの同時多発テロが世界に衝撃を与え、場所を問わないテロの脅威を改めて認識させられました。 ...

無料オンラインIELTS教材

2015年11月27日より、ブリスベンにある名門クイーンズランド大学がIELTSの無料オンライン教材の提供を開始しました(Academicモジュール)。 独学では難しいスピーキングやライティングも含め4つのスキル全て勉強...

ビザ申請時の健康診断が不要になります

オーストラリアでは、学生ビザやワーキングホリデービザを申請する際、健康診断が求められていましたが、2015年11月20日以降に学生ビザ申請を行う場合、原則、日本国籍の方は健康診断が不要となりました(中国籍・韓...

【高校卒業者向け】マッコーリー大学の入学条件が変わります!

日本の高校を卒業してマッコーリー大学に進学をお考えの方へ重要なお知らせです。 今までマッコーリー大学では日本の大学を卒業して直ぐに大学の学士(Undergraduate)コースに入学をすることは出来ませんでした...

サンシャインコースト大学で職歴・GMAT不要のMBA!

MBA(Master of Business Administration)といえば日本でも誰もが知っている経営学の専門職学位。 MBA入学には一般的に ・過去数年の管理職経験 ・GMAT(Graduate Management Admission Test)で規定の点...

【東京】11月13日 大学・大学院進学セミナー開催!!

オーストラリアの大学・大学院進学をご検討中の皆様。 11月13日(金)18時30分より、オーストラリア留学センター東京支店で、オーストラリアの大学・大学院進学セミナーを開催致します!! オーストラリアの大学...

【大阪・東京】11月 メルボルン大学進学説明会開催!

メルボルン大学(University of Melbourne)進学をご検討中の皆さま。 11月にメルボルン大学のファウンデーション(大学準備コース)を開講しているトリニティ・カレッジのスタッフを招き、メルボルン大学進学相談会...

【動画】メルボルンで一流シェフを目指す@William Angliss Institute of TAFE

メルボルンで屈指の人気TAFE(州立の職業訓練専門学校)、William Angliss(ウィリアムアングリス)。ホスピタリティ業界やシェフ・パティシエを目指す生徒様に1番お勧めの学校です。 特に日本人生徒様からお問い...

休学留学で単位認定!

認定留学は、留学先での取得単位を日本の大学の単位として移行することができる制度です。 オーストラリア留学センターでお手伝いができます、大学付属語学学校と大学、そして3つの認定留学パターンをご紹介致し...

インテリア&ビルディング・デザインならTAFE SAで学ぼう!

TAFE SA(テイフ・サウスオーストラリア)から、新しくオープンした Tonsley Campus (トンズリーキャンパス)へのキャンパスツアーのご招待がありましたので、参加してきました! 例によって日本人エージェン...

うつ病改善の栄養素研究 メルボルン大学・クイーンズランド大学

関心が高まる現代の「食」。 そして、日本で大きな社会問題となっているうつ病。 ほうれん草やカキ、カニ等に含まれる栄養素のコンビネーションが、うつ病を改善させる効果があるとして、メルボルン大学とクイー...

看護学の願書締め切り迫る!

オーストラリアの大学の中で看護学と言えば必ず名前のあがる認知度、人気の高いアデレードのフリンダース大学 2016年度2月入学 の残席があと僅か、願書締切りが迫ってきております。 特に日本の正看護師免許をお持...

メルボルン大学・大学院 無料公式出願窓口

オーストラリア留学センターは、メルボルン大学・大学院の無料公式出願窓口として、メルボルン大学進学のお手伝いをさせて頂いております。 ・日本の高校を卒業してメルボルン大学進学を目指したい方。 ・国際バ...

TAFEで実践的なスキルを身につける留学!

最近日本でも少しずつ知られるようになってきた、TAFE(テイフ)。 TAFEは(Technical and Further Education)の略で、全豪に100校以上ある州立の”職業訓練校”です。実践的な授業展開と、私立の専門学校と比べる...

グリフィス大学の奨学金締切迫る!

ブリスベンやゴールドコーストにキャンパスを持つ、グリフィス大学の奨学金締切日が迫っています。今回の締切日は、2015年11月30日(一部奨学金をを除く)。 現在発表されている奨学金は 主に2016年2月以降に留...

ウィリアム・アングリスってどんな学校? オープンキャンパスに参加しました!

ウィリアム・アングリスとは、シドニーとメルボルンにキャンパスを構える、ホスピタリティや料理系に強いTAFE(州立の専門学校)です。 8月9日に行われましたオープンキャンパスに参加しました! まずはローケー...

サザンクロス大学でオステオパシーを学ぶ

オステオパシーとはあまり聞きなれない言葉ですが、人間が本来持つ、自然治癒力を十分に働かせ、身体が本来持つ機能性を取戻し、健康に導く医学のことです。もっと具体的にいいますと、脊椎、骨盤の歪みや関節の可動...

フリンダース大学でロボット工学を学ぶ

急速に身近な存在になってきたロボット。 ※ヒューマノイド・ナオ(NAO:ALDEBARAN) 古くは犬型ロボットのAIBO(アイボ:SONY) が世界初の家庭用エンターテインメントロボットとして発売されてから16年。残念...

カーティン大学のパンフレットから見る将来への自己投資

毎年8月に行われるカーティン大学オープンデーに行って来ました。 カーティン大学のオープンデーでは、コースの詳細が直接聞ける各学部のテント、レクチャラーから実際の授業の詳細を聞けるインフォメーションセ...

ウーロンゴン大学でオーストラリア正看護士資格取得を目指す

2020年1月21日更新 本ページ記載のウーロンゴン大学における2年間の看護コースは、2020年1月現在、不催行となっており3年間の看護コースのみが提供されています。 これからご留学をご計画される方は十分にご注意く...

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら