現地情報・ニュース

留学経験を就職活動に生かす「留学経験をアピールできる要素」

今回から何回かに分けて“留学経験を就職活動に生かす”シリーズをご紹介します。 第一回は「留学経験をアピールできる要素」についてです。 ビジネスで使える英語力 留学の一番の目的でもあると思いますが...

本当に実践的なプログラムとは?〜カーティン大学ビジネススクール(CBS)

パースの大学は、1年に1回、エージェント向けのワークショップやセミナーを開催し、大学の最新情報を入手できる機会を設けています。 オーストラリア国外や他州のエージェントさんが来ることもありますが、オースト...

TAFEクイーンズランドの現地個別説明会に参加しよう!

クイーンズランド州の各地にキャンパスを構えるTAFEクイーンズランド。 多彩な専門コースが開講されており、実践的な知識を身につけることができる教育機関です。 オーストラリアに渡航しワーキング...

留学中・帰国後の就職活動

留学を検討されている学生の方の心配事の一つに、就職活動があります。オーストラリアに正規留学、休学留学(学部留学、語学留学)などの長期留学をされている方は特に、日本国内の就活ピーク時期の帰国は不可能な方...

マードック大学で学ぶアジア学

日本と密接な関わりを持つアジア諸国。 政治的、経済的つながりはもちろん、今後の日本人の就職する場所としても注目も浴びています(「アジアを目指すならオーストラリアへ」をご参照)。 オーストラリアは、そ...

【6月4日】TAFE・大学進学セミナー開催!

オーストラリアの州立専門学校TAFE(テイフ)のスタッフと一緒に、TAFE・大学進学セミナーを開始致します! 日本の高校を卒業して大学へ進学するには、ファウンデーション経由、ディプロマ経由、TAFE経由等、色々な...

オーストラリアの大学比較サイトQILT

オーストラリアの大学選びに便利な QILT - Quality Indicators for Learning and Teaching というサイトがあります。 このサイトでは各大学ごとに【在校生が6つの指標で評価する満足度】、【卒業生が3つの指標で評...

南オーストラリア大学で栄養学を学ぶ

先だってチョコレートの驚くべき効能について話題となりましたが、そのNewsをご覧になられた方はいらっしゃいましたでしょうか。 チョコレートの効能??とは一体なんでしょうか。 それは、南オーストラリア...

【高校生対象】2016年夏休みにオーストラリアへ短期留学

オーストラリアの大学では、ちょうど日本の夏休みにあたる毎年7月下旬〜8月にかけてOpen Day (日本の大学で言うオープンキャンパス)が開催されます。 高校卒業後にオーストラリアへの大学留学をお考えの高校生...

クイーンズランド州の大学オープンデー日程表(2016年)

オーストラリアの大学では、毎年7月下旬〜8月にかけてOpen Day (日本の大学で言うオープンキャンパス)が開催され、毎年オーストラリア国内そして世界中から入学志願者が訪れて大変賑わっています。 現役大学生...

フリンダース大学の新キャパスを訪問

開学50周年を迎えたフリンダース大学のメインキャンパス(Bedford Park)に新校舎(New Plaza and Student Hub)が今年3月よりオープンしています。 2016年3月18日、そのオープン式典にご招待されたので、行ってき...

メルボルン大学来日!! 進学個別相談会開催

オーストラリアのトップ大学の1つ、メルボルン大学(the University of Melbourne)。 メルボルン大学とその大学準備コース、ファウンデーションを開講しているトリニティ・カレッジのスタッフが来日し、進学個別相...

エンジニアリング、サイエンス、IT系で大学進学-奨学金のお知らせ

オーストラリア政府の発表で、「オーストラリアで急成長をしている75%の業界では、サイエンス、テクノロジー、エンジニアリング、数学(STEM)の分野のスキルが次の10年間は必要とされる」とあったことから、マッコ...

クイーンズランド大学の学生寮空き状況

クイーンズランド大学では、本科学部生向けに学生寮を提供しています(クイーンズランド大学付属英語学校(ICTE)の生徒は、原則学生寮の利用が認められていません)。 毎年、早い段階で学生寮は満室となります...

3月1日より受付、正看護師資格で看護学部が1年間に!

オーストラリアへの留学の中でも人気の看護留学。 通常、オーストラリアの正看護師を目指す場合、3年間の看護学士コースにて教育を受ける必要がありますが、看護学で高い実績を誇るアデレードのフリンダース大学で...

環境・景観・都市開発を学ぶ メルボルン大学

2015年11月〜12月にかけてパリでCOP21(国連気候変動枠組条約第21回締約国会議)が開催され、温室効果ガス削減に向けて各国の動向が注目されました。 オーストラリアも環境問題には敏感な国で、環境に関する研究...

語学学校の学費分割払い(TPS制度)について

語学学校の学費分割払い制度となる、TPSについてお伝えしたいと思います。こちらの制度は、2012年7月1日より導入されました。 TPSとは"Tution Protection Scheme"の略で、簡単にご説明すると、「コース開始前に留...

ブリスベンでTOEIC200点以上スコアアップ留学!

2005年から開講してきたナイジェル先生のTOEIC対策講座ですが、 2015年いっぱいをもちまして、終了する運びとなりました。2015年11月30日〜12月10日が最後の受講可能期間となりますので、お早めにご連絡ください。 ...

英語初級・中級・上級の1年留学プラン

留学期間を「1年」と決めている方の中には「1年留学=語学留学」と思い込んでいる方が多いのですが、オーストラリア留学で出来ることはもっとバラエティに富んでいます。 1年でどんな留学ができるのか、【初級】【...

マッコーリー大学の留学生活について

進学するための大学を選ぶ際に、コースやその大学の詳細はもちろん大切ですが、学校の雰囲気もしっかりと知っておきたいですよね。 class="centerphoto photo"CRICOS Provider Number 00002J 卒業生からの評...

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら