現地情報・ニュース

メルボルン大学 地熱発電研究

メルボルン大学は、メルボルンから東へ150kmのLatrobe Valley(ラトローブ・バレー)で地熱発電の実証研究を実施しています。 地熱発電は、地球内部の熱エネルギーを利用して発電を行う方法で、太陽や風力発電程研...

人気語学学校「South Australian College of English」メルボルンキャンパス開校!!

アデレード、タスマニア、ウィットサンデーにキャンパスを持つ人気校「South Australian College of English(SACE)」のメルボルンキャンパスが4月13日に開講されます〜!! 学校名は「Melbourne College of English...

海草と地球温暖化の関係-西オーストラリア大学

オーストラリアは海に囲まれた自然豊かな国で、大学では環境学や海洋学の研究も盛んに行われています。 この度、西オーストラリア大学(the University of Western Australia)のUWA Oceans Instituteを含む国際研...

【キャンペーン実施中】ネイティブと同じクラスで学べるコース〜TESOL course〜

ゴールドコーストの中心サーファーズパラダイスにある語学学校Gold Coast Learning Centre(ゴールドコースト・ラーニング・センター)にて開講中の人気コースTESOLコースをご紹介します。 一般英語orIELTSコース...

ブラウンズのケンブリッジ・IELTSコース保証キャンペーン

ゴールドコーストとブリスベンに校舎を構えるブラウンズでは、今年から、ケンブリッジコース、IELTSコースにおいて、Guranteedと称して合格を保証するキャンペーンが実施されています。 ケンブリッジとは?・IELTS(...

私立ボンド大学で最短で学士号を取得する

ボンド大学は1987年にオーストラリアで初めて創立された私立大学でゴールドコースト・ロビーナに位置しています。 キャンパスの設計には日本人の建築者も関わっており、全てに置いて統一感があり、一歩足を踏み...

メルボルン大学 理系ランキング

オーストラリアのトップ大学の1つ、メルボルン大学(the University of Melbourne)。 毎年世界中から多くの優秀な学生たちが、メルボルン大学に学びにやってきています。 メルボルン大学では、ビジネスや文系・社...

目指すべき大学の選び方

まず出願する大学を選ぶ際に大事なことは、大学のレベルと特徴を知ること、自分の中で優先順位を決めること、留学後の将来の目的を明確にすることの3つです。 これを自分の中でクリアにすることで、数ある大学のな...

メルボルンでCertificate of Proficiency in English (CPE)を取得!!

1月に「ディスカバー・イングリッシュ」にて、メルボルンで初のCPE向けケンブリッジ検定試験対策準備コースが開講されます。 今までメルボルンでは、ケンブリッジ検定試験対策準備コースとしてFirst Certificate ...

オーストラリア 大学の選び方

安全面とライフスタイル、そして、良質な教育環境で、年々注目度がアップしているオーストラリアへの大学進学。 オーストラリアには現在43の大学があり、日本の約780大学と比べると数は少ないですが、どうやって...

豪州ワイン最大産地でワインマネージメントを学ぶ

2019年11月29日更新 こちらのコースは現在、留学生向けに開講しておりません。 ヨーロッパを中心とした世界的なワイン市場では、オーストラリアンワインは認知度、人気は高く、世界最大のワイン輸入国であるイ...

医療専門英語試験(OET)の対策コース、無料体験レッスンのご案内

医療英語といえばメルボルン・ランゲージ・センターより医療専門英語試験(OET)の対策コース、無料体験レッスンのご案内です。 オーストラリア国外の医療専門職についている方が、オーストラリアで資格を...

カーティン大学院のビジネススクール、シティキャンパスに行って来ました

今日は、シティの中にあるカーティン大学院のビジネススクールを見学に行って来ました。 カーティン大学のキャンパスは、パースシティからバスで20分程のベントレー地区にあるのですが、大学院のビジネススクール...

TAFE NSWでホスピタリティを学ぶならRydeキャンパスで

TAFE NSW ホスピタリティコース TAFEは(テイフ)とは、Technical and Further Educationの略称で、公立の職業訓練校で100年以上の歴史があります。 所有、運営、資本を州、または地域政府が行い、ニューサウス...

ウーロンゴン留学について−ウーロンゴン大学編

ウーロンゴンはシドニーから南に電車で1時間30分ほど行ったところにあるNSW州第3の都市。芸能人が別荘などを持つ、ビーチのきれいな都市で、オーストラリア人の比率が高くなりローカル色が強くなります。ウーロンゴ...

QS World University Rankings(2014/15)が発表されました。

Quacquarelli Symonds社が主催する、QS World University Rankingが発表されました。 この世界大学ランキングは「研究者からの評価、教員一人あたりの論文引用数、留学生比率」など様々な評価ポイントからから割...

大学進学者必見 大学準備コース奨学金情報!

日本の高校を卒業して、オーストラリアの大学進学を目指す登竜門、大学準備コースであるファウンデーションや準学士号コースであるディプロマ。 オーストラリアの大学進学については、「オーストラリア大学進学方法...

ディーキン大学で検眼医を目指す(Optometry)

Optometry(検眼医)を目指す メルボルンに位置するDeakin University(ディーキン大学)では、Vision ScienceとOptometry(検眼医)コースが、スタートしました。 視科学は医学、生理学、光学、心理学などの面...

ホーソン・メルボルン 特別プロモーション延長が決定!!

メルボルンには、たくさんの語学学校もあり、学校によってそれぞれの色があります。ですが、オーストラリア第二の都市ということもあり、ほとんどの語学学校は、市内のビルの中にあります。 もし、市内ではなく、...

クイーンズランド大学院修士課程体験談

ブリスベン支店の関川です。 クイーンズランド大学大学院に現在通っている内木紀子さんの体験記をお送りします。 内木さんは2013年7月にクイーンズランド大学に入学し、"Master of Communication" で "Public Rela...

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら