オーストラリアの3分の一を占める西オーストラリア州(州都:パース)。農業が盛んな州としても知られており、
「Buy West Eat Best 」という西オーストラリア州政府主導の産地表示プログラムがあるほど。これは州政府の厳しいチェックをクリアした州内の農家や生産者の商品、広告に「Buy West Eat Best」のロゴを使用してもらい、西オーストラリア州の地産地消をより推奨することが目的です。

この西オーストラリア州、パースにある全豪トップ8大学の一員、
西オーストラリア大学(UWA)は、
オーストラリアNo1、世界ランキングで18位(ARWU 2019)の農業科学コースを開講しており、それに関連し、アグリビジネスコースも同じサイエンススクールで開講されています。
アグリビジネスとは?
人口増加に対応する食料供給のため、生産に関連するビジネスから、食品や繊維のマーケティングに至るまで、食品生産プロセス全体を網羅しています。生産、個人消費、雇用の面で、近年急速に伸びている産業の一つでしょう。
農業科学(Agricultural Science)が農業を取り巻く土壌や気候問題に対応する農業システムの確立を目指すものなら、アグリビジネスは、ファームのドアから消費者の元まで、ビジネスの分野から農業を支えるコースです。
幅広い分野で活かせるアグリビジネススキル
①食料の安全とグローバルな食料生産の問題解決に役立つ知識とスキルが身につく
⇩
地元の生産者〜世界規模の農業問題について幅広いエリアに役立つ
②国際貿易、ビジネスマネージメント、マーケティング、政策形成など、農業業界の様々な側面を知る
⇩
国際貿易スキルも身につき、就活の幅が広がる
③この分野での管理運営とリーダーシップの役割の裏にあるビジネス・経済について学ぶ
⇩
リーダーシップとマネージメントはどの分野でも役立つスキル
実際に「農業」といっても、農業に関連する幅広いエリアで働ける可能性があります。
実際の企業での実習・プロジェクトプログラム、Work Integrated Learning(WIL)
西オーストラリア大学のサイエンススクールには、実習とサイエンスコンサルタントプロジェクトがあり、企業での実習や、企業のコンサルティングを行う実践型のプログラムがあります。このWILは、即戦力になる人材育成を目指す西オーストラリア大学ならではのプログラム。
サイエンス分野での実習を通し、エンプロイアビリエィ・スキル(雇用に値する能力)を養うことができる科目です。
前学期でWAM65%以上を修め、セレクションに合格した場合、こちらの科目をとり、実際の企業で仕事をしたり、企業コンサルティングのプロジェクトを立ち上げることができます。
・Science Work Placement Unit
自分が学んでいる分野での内容とアセスメントを含む、サイエンス業界での実習が経験できます。
・Science Consultancy Project
科目コーディネーターやプロジェクトのメンバーと講義やワークショップに参加します。また、自分の専門分野の講師陣、教授と連携を取り、新しいサイエンスのリソース作りを行います。
クライアントの講師と20〜30時間のヴァーチャルコンサルティングを行い、その後、さらに50〜60時間かけ、プロジェクトの開発、見直し、さらに、レポートとプレゼンテーションを完成させます。
この科目で得られるスキル |
・変化に対応するスキルの向上とその重要さを認識できる
・新しいスキルを得るための能力
・ネットワークの構築履歴書と面接のスキルを伸ばす
・環境科学業界の業務とカルチャーを理解する
・新しいリソースを作成し、次世代のサイエンティストに刺激を与える
・コミュニケーション、チームワーク、問題解決、エンプロイアビリティのスキルをさらに向上させる |
*残念ながらセレクションに不合格だった場合は受講ができません。
西オーストラリア大学のアグリビジネスコース詳細
コース名 | Bachelor of Science (メジャー:Agribusiness) |
---|
|
期間 | 3年間 |
---|
授業料 | 12,0300豪ドル(約962万円) |
---|
必要な英語力 | IELTS6.5(各スキル6.0以上) |
---|
その他 | 高校3年次で数学を学んでいること。数学のレベルにより、もしくは学んでいない、成績が足りない場合は、UWA1年次に1~2科目の数学の科目を受講すること |
---|
日本の高校卒業資格(IB以外)をお持ちの場合、テイラーズカレッジのファウンデーションコースかDiploma of Science経由の進学となります。
詳しくは
西オーストラリア大学進学へ~テイラーズ・カレッジ~をご覧ください。
アグリビジネス卒業後に目指す就活市場
【企業タイプ】
食料生産会社
食品卸売業
農業薬品会社
農業コンサルタント会社
農業物流
【職種】
農業コンサルタント
農業サイエンティスト
環境マネージャー
環境保全オフィサー
土壌経済学者
マーケティングコーディネーター
商品取引アナリスト
西オーストラリア大学の奨学金情報
西オーストラリア大学では、留学生対象の奨学金が充実。
授業料が一部安くなる
返済不要の奨学金をもらいながら、現在UWAで学んでいる日本人留学生も。この奨学金がもらえるかどうかの査定も可能です。
西オーストラリア大学とのカウンセリング
ZOOMを利用し、西オーストラリア大学のスタッフ、オーストラリア留学センタースタッフと一緒に三者カウンセリングが可能です。もちろん保護者の方にもご参加頂けます。
西オーストラリア大学日本担当、ホープさん

西オーストラリア大学についてよくある質問
・西オーストラリア大学のアグリビジネスコースに興味があるけれど、具体的に何人ぐらいの学生が学んでいますか?
・留学生にとって、このコースで最もハードなことは、どんなことですか?
・オーストラリア人学生の中でついていけるか不安ですが、留学生向けのサポートはありますか?
一度、アグリビジネスの話を聞いてみたい、農業関係に興味がある、西オーストラリア大学のスタッフに相談してみたい、という方は
5:UWA、アグリビジネス出願に向けての準備
1. まずは英語試験を受けましょう
事前に英語力基準を満たしているのか、それとも付属語学学校で何週間の英語コース受講が必要なのかをはかるため、
IELTS(アイエルツ)試験やTOEFL、PTEなどのを英語試験を受験しましょう。日本では下記3つの機関がIELTS試験を開催しています。
2. 出願に必要な書類を準備しましょう
出願には下記4点の書類が必要となります。
英語力証明が無くても、学歴証明で仮査定を行うことが可能です。その場合は英語力証明は後日ご提出下さい。
- 最終学歴の卒業証明書(英語版)
- 最終学歴の成績証明書(英語版)
- IELTS(Academic)または他の英語スコア結果
- パスポートコピー
3. 出願手続きスタート
オンライン申込みフォームを送信してください。その後、正式に西オーストラリア大学への出願手続きをスタートします。
仮査定をご希望の方もこちらからお申し込み下さい。
留学相談&お問い合わせ先
オーストラリア留学センターは西オーストラリア大学を含む全豪29大学の公式出願窓口となっており、ご相談から出願手続き、更に現地サポートまで全て無料で提供しております。
※備考※
・本記事は2021年2月現在の情報に基づいており、コース概要や入学基準は予告なく変更されることもございますのでご留意ください。
・学費は毎年改定されます。本記事では2021年度学費をご案内しております。
・選択する科目により授業料は若干異なります。
・農業のみではなく、畜産関係も含まれます。
・学費の日本円額は、現在のレート1豪ドル=80円換算しておりますが、実際にはお支払い時のレートが適用されます。