オーストラリア正看護師登録の英語力条件が更新(緩和)予定です

2025年4月1日よりオーストラリアの正看護師登録における英語力条件詳細が更新されます。

2025年3月31日までは、2016年7月から続いている IELTS Academic overall 7.0(各セクション 7.0)以上ですが、今回予定されている 2025年4月1日からの新規定では 各種英語力検定試験の合格ラインの内訳(Writing)が更新されます。

更新内容



2025年4月1日以降からは、各英語力検定試験における Writing セクションが緩和となり IELTS Academic Writing 6.5 以上からとなります。

2025年3月31日まで → IELTS Academic Overall 7.0(All 7.0)以上
2025年4月1日より → IELTS Academic Overall 7.0 (Listening、Speaking、Reading 7.0、Writing 6.5)以上

また、2度の試験の合算も 6ヶ月 → 12ヶ月以内の受験結果で有効となり、現状よりも基準の緩和になります。

IELTS の条件(2025年4月1日以降)
・1回のIELTS Academic 試験で Overall 7.0 (Listening 7.0、Speaking 7.0、Reading 7.0、Writing 6.5)以上
または
・2回のIELTS Academic 試験の各セクションの合算で Listening 7.0、Speaking 7.0、Reading 7.0、Writing 6.5)以上 (2回の試験は1年以内の受験且つ、各セクション6.5以上の成績であること)

OET の条件(2025年4月1日以降)
・1回のOET試験で Speaking, Listening, Reading をB以上、Writing を C+以上
または
・2回のOET試験の各セクションの合算で Speaking, Listening, Reading をB以上、Writing を C+以上 (2回の試験は1年 以内の受験且つ、C+以上の成績であること)

TOEFL ibt の条件(2025年4月1日以降)
・1回のTOEFL iBT 試験で最低 94ポイント以上で、Listening、Reading、Writing で24ポイント以上、Speakingで23ポイント以上 を取得すること
または、
・2回のTOEFL iBT 試験 の合算で、Listening、Reading、Writing で24ポイント以上、Speakingで23ポイント以上 (2回の試験は1年以内の受験且つ、各セクションは最低 Listening で20ポイント以上、Readingで19ポイント以上、Writingで24ポイント以上、Speakingで20ポイント以上であること)

PTE Academic の条件(2025年4月1日以降)
・1回のPTE Academic の試験で Overall 66 以上(Listening、Reading、Writing で66ポイント以上、Speakingで56ポイント以上 )、
または
・2回のPTE Academic の試験の合算で Overall 66 以上(Listening、Reading、Writing で66ポイント以上、Speakingで56ポイント以上 )(2回の試験は1年以内の受験且つ、各セクション56以上の成績であること)

Cambridge(C1 Advanced or C2 Proficiency)の条件(2025年4月1日以降)
・1回のCambridge 試験でOverall 185ポイント以上で、Listening、Reading、Speaking で185ポイント以上、Writingで173ポイント以上 を取得すること
または、
・2回のCambridge 試験 の合算で、Listening、Reading、Speaking で185ポイント以上、Writingで173ポイント以上 (2回の試験は1年以内の受験且つ、各セクションは最低 176 ポイント以上であること)

以上5つの試験が英語力証明として提出可能です。

IELTS Academic だけでなく、OET、TOEFL iBT、PTE Academic、Cambridge も英語試験の Writing セクションのスコアが緩和されたことにより、各テストとご自身との相性次第ですが、IELTS Academic にこだわる必要もなくなってきているのは朗報です。

今まで、英語力証明で諦めざると得なかった人も、今回の Writingセクションの規制緩和で看護師への道が近くなったことは間違いありません。今回の規制緩和の更新をチャンスと捉え、英語力アップの準備を確実に進めていきましょう。

【注意】
本ページは、2024年12月17日時点の情報となります。
今回のNMBA(Nursing and Midwifery Board AHPRA)の英語規定の変更により各大学の看護学への入学条件も緩和される可能性がありますが、本ページの更新時点では、各大学の看護学への入学条件である IELTS Academic All 7.0 から変更された大学はございません。
各大学より変更のアナウンスがあり次第、以下の各ページを更新予定です。

オーストラリアで正看護師になるには?
http://www.aswho.com/nursing

以下、看護協会のウェブサイトから英語力証明の条件について詳細をご覧いただけます。
www.ahpra.gov.au/Registration/Registration-Standards/English-language-skills.aspx
豪政府認定留学カウンセラーPIER資格保持
(QEAC登録番号I009)
オーストラリア歴は24年目になりました。QLD州、NSW州、SA州の主要都市で仕事と生活していましたので、都市の違いから皆さまの目的に沿ったベストなアドバイスを心がけています。 このカウンセラーに質問する

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら