現地情報・ニュース

20週間のインターンが必修!ボンド大学の大学院プログラム

オーストラリアの大学院へ進学される方は、院での経験を通してキャリアチェンジ・キャリアアップをしたいとお考えだと思います。そのためには机に向かって理論を学ぶことも大切ですが、学んだことを実践で使った経...

[2025年]ボンド大学より奨学金のお知らせ

オーストラリア・ゴールドコーストにある名門私立大学・ボンド大学では、日本人留学生向けの様々な奨学金を設けています! 目次 奨学金(1)International UG Excellence Scholarship 奨学金(2)Internation...

[2025年度]ラ・トローブ大学より奨学金のお知らせ

メルボルンのラ・トローブ大学(La Trobe University)から、2025年入学者向けの奨学金のお知らせです。 ラ・トローブ大学は、地元密着型の大学で強いコネクションを持っており、ヘルスサイエンスや教育学、人文社...

西シドニー大学への進学方法〜WSU International College〜

目次 WSU International College(WSUIC)とは? WSU International College(WSUIC)で開講しているコース WSUICのパスウェイ コース詳細と入学条件 カレッジから進学をするメリット W...

西シドニー大学で学ぶ「都市計画・まちづくり」

現在日本では、都市の人口集中や減少、地方の過疎化、高齢化など様々な要因から、都市の再開発やコンパクトシティ・スマートシティの計画など、地域再活性化のための様々な取り組みが行われています。 日本で...

クイーンズランド大学の通訳翻訳コース(MATI)

目次 クイーンズランド大学の通訳翻訳修士課程コース概要 日本人留学生のインタビュー動画 MAJITコース在学生の体験談 出願に向けての準備 当社について、安心の現地サポート 留学相談&...

オーストラリアの大学留学 知っておくべき8つの基礎知識

オーストラリアでの大学進学を検討している方へ、進学に必要な8つの基礎知識をご紹介します。 進学方法や入学時期、受験の流れ、学費など、留学準備を始めるにあたって大切なポイントを押さえておきましょう。...

サンシャインコースト大学で学ぶ経営学(Business)

サンシャインコースト大学は、オーストラリア・クイーンズランド州のサンシャインコーストやその近郊にキャンパスを置く大学で、独立系の「Good Universities Guide」から10年連続で教育の質の高さを評価されるなど...

学費のお支払方法 – Flywire/Converaについて

弊社ではお客様の希望に合わせて留学費用(学費)の支払方法をご案内しています。現在は下記の3つから選択いただいていますが、大学や大学付属カレッジへの支払いにおいては、大学側にも留学生側にもメリットが大き...

グリフィス大学進学~グリフィス・カレッジ~

ゴールドコーストとブリスベン近郊にキャンパスを持つ、グリフィス大学(Griffith University)。留学生の受け入れを積極的に行っている大学で、世界50カ国から2万人以上の留学生が学んでいます。 日本の普通高校を...

観光/ホスピタリティを学ぶならグリフィス大学

日本人留学生に最も人気の学部の1つである観光/ホスピタリティ学。観光大国・オーストラリアで観光を学ぶことができる大学は複数ありますが、その中でもオーストラリアでNo.1と言われているのがグリフィス大学です。...

グリフィス大学の奨学金情報

<日本人対象>グリフィス大学の奨学金 2025年2月更新情報! 留学生に人気なゴールドコーストとブリスベンに2つの街にキャンパスを持ち、留学生も進学しやすい大学パスウェイ、そして留学生サポートに定評がある...

州立専門学校TAFEで会計学(Accounting)を学ぶ

オーストラリアの職業訓練専門学校であるTAFEは、実践的な専門スキルの習得に重点が置かれ、卒業後の仕事に直結する技術の習得、即戦力として働ける人材育成を目的としており、会計学(Accouting)関連のコースも開講...

ゴールドコーストから助成金のお知らせ!

ゴールドコースト市が運営をする留学生を支援する団体「Study Gold Coast」が、これからゴールドコーストへ留学に来る学生へ向けてAUD$1,000(日本円で約97,000円ほど)を交付することを発表しました! 助成...

[2025 年度]マードック大学奨学金のお知らせ

マードック大学は、少人数(ティーチングスタッフ一人に対する学生の数が平均18名)の西オーストラリア州、パースにある大学です。 大学院では、Social Equity(社会的弱者も公平に扱われる公平性)、Student:Tea...

クイーンズランド大学で学ぶビジネスマネージメント

ビジネスの世界では、様々な仕事の評価や分析、管理、改善などが必要となります。それらを適切に行うためには全体を見渡して把握しつつ、適切に管理し、経営上での効果を最適にする必要がありますが、これらをビジネ...

ABN(Australian Business Number)を取得する

オーストラリアで仕事、アルバイトをする際、Australian Business Number - ABN(事業者登録)が必要になることがあります。 2025年2月現在、ABNの取得申請はインターネットでのオンライン申請となっています。以下...

ニュージーランドの高校からオーストラリアの大学への進学方法

オーストラリアの大学へ進学を希望する学生の中には、日本の高校を卒業した学生だけでなく、世界各国で高校生活を送った日本人留学生も多くいます。特にニュージーランドでは、現地の学生だけでなく、他国からの...

オーストラリアの大学オープンデー(2025年度版)

毎年7月〜9月にかけて、オーストラリアの大学ではオープンデー(オープンキャンパス)が開催されます。 オープンデーでは、学部や学科の先生、現役の大学生と直接話し、具体的なアドバイスをもらうことができます...

シドニー工科大学でAIを学ぶ – 社会課題に挑むテクノロジーを習得

私たちの社会では、情報技術の進化が加速度的に進んでいます。その進化の最前線に立つのが、AI(人工知能)です。AIは、特定の技術分野に留まらず、社会構造、産業構造、そして私たちのライフスタイルそのもの大...

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら