州内に25ものキャンパスを構え、15分野・90以上のコースを展開、110カ国籍以上の学生が在籍、日々それぞれの夢や目標に向かって学んでいます!

実際昨年TAFE Queenslandに通学していた私から、みなさんに一番お伝えしたいオススメポイントはTAFE Queenslandの「実践授業」です。頭だけでなく、とにかく体も口も沢山動かしながら勉強していきますよ。
今日は「実践授業ってどういうこと?」をお伝えするべく、みなさんをTAFE Queenslandのメインキャンパス、ブリスベン・サウスバンクキャンパスツアーにご案内します:)同行してくれるのは‥担当のグレイスさん(G)です!

1. 今、授業はどうなってる?
新型コロナウィルスによってTAFE Queenslandも政府のガイドラインに従いオンライン授業に移行していましたが、現在全てのコースにて対面授業が戻っています。
安全面を考慮して、学生たちがソーシャルディスタンスが取れるよう、実技授業をキャンパスで、また理論などの座学授業をオンラインでというように、バランスを取りつつ授業が進んでいます。
キャンパスには活気も戻り、様々な専門ユニフォームを身にまとった学生たちが真剣に、かつ楽しそうに勉強している姿を見ることができました!
もちろん新型コロナウィルスの状況にもよりますが、このまま良い状態が続けば、来セメスター(2021年1月)から、授業はほぼ対面で行えるのでは、という話も出ていました。
2. 充実の設備!現場と同じ環境
TAFEのおすすめポイントは、設備がしっかり整っている点です。色んなコースの教室に入ったり出たりしていると、それぞれの教室が本格的なので一体自分がどこにいるのか分からなくなりそうでした。笑
TAFEの設備については国、州がしっかり基準を定めているため、学ぶにあたり不足はありません。早速いくつかのコースの施設を覗いてみましょう!
✔Nursing & Health
一体ここは‥病院?と思ってしまうくらい本格的な施設・機材!

G「この教室と病院の違う点は、薬がフェイクということと、血のサンプルが本物でないということくらいかしら‥。それだけではなく、キャンパスには定期的にその分野のプロフェッショナルが監修に入って、 業界と学校にギャップがないようにチェック、整備 しているんですよ。」


私「確かに!たまに学校って、”こんなのもう時代遅れで現場では使ってないよ!”というようなものが置いてあったりしますもんね。」
G「学校で学んでいることが実際の現場で違っては、学生も社会に出てから困ってしまいますよね。また現場も困ってしまいます。なのでしっかり学ぶ機材や内容についてもアップデートしていくんですよ!」
✔Sports & Fitness
施設に入るとまず圧巻なのはフィットネス機材の種類と量。機材がたくさんあるジム仕様の施設が複数と、体育館があります。


ホワイトボードに向かって練習メニューを考えている学生、実際に学生同士で指導の練習をしている姿を目撃!現場さながら音楽をかけてトレーニング!
G「フィットネスの学生たちはVocational Placement(後述)に全員行きます。実際のジム施設等でインターンシップをそのまま就職をするケースもありますよ。」
✔Beauty & Hairdressing
なんと…学校の中に本物さながらのサロンがあります!

このサロンは一般の方もお客様として利用できるようになっていて、ボディ、フェイシャル、脱毛、メイクアップ、ネイル、まつ毛エクステンション…などの様々なメニューを、お金をしっかり頂いて(市場の半額程!)施術しています。ズラッと並ぶマッサージ台。


G「マッサージとネイルを学生たちに前にやってもらいました。とっても気持ちよかったから是非利用してみてくださいね。」
オーストラリアには色んな国籍の方が生活しているので、色んな国の人の肌や髪に触れられる機会があるのは良い経験値になりますね。学校にスパ浴槽も完備とは‥びっくりしました。
✔Hospitality & Cookery

なんとなんと!この広々とした充実のキッチン設備が、キャンパス内に4つもあります。またこの他に、製菓・製パン教室も。(立派な窯!!)クッカリーの分野を目指す方はおそらく皆ご存知、世界展開している料理・菓子専門学校ル・コルドン・ブルーの学生たちもTAFE Queenslandの施設を利用し実習を行っています。

また、実習スペースもすごいですが、外部の方も食事ができる学内レストラン・カフェが2つもあります。丁度ランチ終わりの時間だったので、学生たちは先生とお店のクローズ作業をしていました。私も在学中クラスメイトたちとレストランを利用していましたが、味も良いし価格も安い!デザートも日替わりだったりしてすごいんです。

先生がしっかり監督してくれていますが、もちろん、調理も接客も全て学生がメインで行います!
見学中、先生であるシェフとお話することができました。
シェフ「他の学校でも授業をしていたけれど、TAFE Queenslandは間違いなくクイーンズランドで一番の施設です。座学ももちろんやっていくけれど、とにかく実践が強み。たくさん作ります。1日8時間実習の日もありますよ。前菜、メイン、デザート、実践販売…色んな国の味に触れながら勉強していきますので楽しみにしていてくださいね。」
3. 先生がプロフェッショナル
先生たちは業界でも現場経験を踏み、なおかつ指導者としての資格も持っています。
クッカリーでは、国際的なホテルのシェフ、ビューティーではサロンマネージャー、フィットネスではトレーナーとして活躍している先生‥など実際の現場経験を沢山積んでいる業界のプロフェッショナルが、あなたの先生になります。

なので教科書に乗っていないようなリアルな業界の話、現場感など色々聞けるのも面白いポイント!
私が通学していたVisual Artsコースの先生たちは国内でアーティスト活動をされ、賞を受賞したり国外でも作品展示をしていたり、ローカルのギャラリーでも展示会、販売会をされていました。

在学中、先生たちは多くのスキルと知識を教えてくれました。そしてできる限りのことができるように、いつも身近にいてくれました。
ある時はモチベーションを与えてくれたり、ヒントをくれたり…先生は素晴らしい経歴をお持ちでしたが、そんなこと鼻にもかけず、とってもオープンでいつだって質問がしやすかったのが印象的です。
※久しぶりに、キャンパスで陶芸を担当してくれていた先生に再会しましたが、たくさんの学生がいるのにもかかわらず、まだ私の名前を覚えていてくれて、とっても嬉しかったです。
4. 在学中、実際に現場に出て働く

TAFE Queenslandを語る上で外せないのが ”Vocational Placement”。参加必須のインターンシップ制度です。全分野ではありませんが、下記11の分野で学んでいる学生はカリキュラム内に規定のインターンシップの時間が組み込まれており、実際の現場に学生時から働く経験を積むことができます。※Voational Placementは無給です。
Vocational Placementがある分野
・Animal Care(動物)
・Automotive(自動車)
・Beauty and Hairdressing(美容・美容師)
・Building and Construction(建築)
・Child Care(幼児教育)
・Community Services(コミュニティーサービス)
・Engineering(エンジニアリング)
・Hospitality and Cookery(ホスピタリティ・調理)
・Maritime(造船・修繕)
・Nursing and Health(ナーシング)
・Sports and Fitness(スポーツ・フィットネス)
・Animal Care(動物)
・Automotive(自動車)
・Beauty and Hairdressing(美容・美容師)
・Building and Construction(建築)
・Child Care(幼児教育)
・Community Services(コミュニティーサービス)
・Engineering(エンジニアリング)
・Hospitality and Cookery(ホスピタリティ・調理)
・Maritime(造船・修繕)
・Nursing and Health(ナーシング)
・Sports and Fitness(スポーツ・フィットネス)
このインターンシップの良い点は、学校では決して学べない経験をすることができること、現場感を体験できること、また業界で働く人たちとコネクションを作ることができる点です。最初の数日は緊張してしまう学生も多いようですが、慣れると楽しくなり、現場でのことを、授業でクラスメイト同士で
5. オーストラリアのTAFEで唯一のアワードゲット!
昨年、TAFE Queenslandは全豪のTAFEで唯一”International Training Provider of the Year”を受賞しました!これはオーストラリアの専門教育・職業訓練校(VET)に対する国の最高の賞です。

TAFE Queenslandには137年の長い歴史がありますが、ここ20年は学校のみに留まらず、学校外、特に企業、政府機関、教育機関とも協力しあい、質の高い実践的な教育を提供し続けており、アジア太平洋トレーニング連合(APTC)のマネージングも行ったりと大きな功績も残しています。
”今後1年間は、学生、コミュニティ、業界パートナーに引き続き焦点を当て、世界中の人々が将来の仕事に備えるためのトレーニングやスキルを活用できるようにする” と学長も意気込みを語っています。
TAFE Queenslandの座右の銘は「Make Great Happen」です。私も留学期間の1年間、一生懸命で、大変で、楽しくGreatな時間を過ごしました!(座右の銘は間違っていませんでした。笑)
実践授業を大事にするTAFE Queenslandから今後も目が離せません!
留学相談&お問い合わせ先
・本記事は2020年8月現在の情報に基づいており、コース概要や入学基準や学費等は変更されることもございますのでご留意ください。
・ご参考の日本円は1ドル=75円換算としております。













































