現地情報・ニュース

サステナビリティと気候変動学が新設!アデレード大学

2026年からのアデレード大学について 2026年1月より、現在のアデレード大学と南オーストラリア大学が合併し、(新)アデレード大学が開学します。両大学のコースは、継続、統合、新設という形でほぼ全てのコース登...

【2025年~2026年版】スタディアブロードでお勧めのオーストラリアの大学

日本の大学を休学し、オーストラリアへ留学をされる方が年々増えています。その中でも需要が増えている学部聴講(Study Abroad)。学部聴講(Study Abroad)とは、オーストラリアの大学で、現地の学生たちと同じクラ...

「入学は簡単、卒業は地獄」は本当か?オーストラリア大学のリアルな勉強スケジュールを徹底解説!

オーストラリアの大学について調べていると、「入学は簡単だけど、卒業が大変」「勉強量が半端ではない」という勉強大変話をよく目にすると思います。ただ実際にどのくらい勉強すれば良いのかイメージがつかず、学生...

日本の正看護師資格からオーストラリア正看護師資格へ

日本で大学看護学部(4年制)をご卒業され、日本の正看護師免許を保有されている方は、オーストラリア看護協会で指定されている「条件を満たす」ことで、オーストラリアの正看護師資格が取得できる「可能性」があり...

メルボルン大学理工学部を徹底解説!

理工系分野での世界的評価も高いメルボルン大学(University of Melbourne)。 メルボルン大学の理工系分野はBachelor of Scienceで学ぶことができ、ITやエンジニアリング、化学、数学、バイオメディシン等、40以上...

英語コースからオーストラリア国立大学進学

オーストラリアの大学・大学院進学の際、英語力条件を満たしていない場合は、大学付属・提携語学学校の進学用の英語コースで学び、英語力条件を満たすことができます。この進学方法を「パスウェイ」と呼んでいます...

エディスコーワン大学の最新奨学金情報!

パースのエディス・コーワン大学(ECU)は、過去18年間連続で学士号のTeaching quality(授業の質)5つ星の評価を得ている大学です。 その他、Student Support、Skills Development、Learning Resources、Overall ...

西オーストラリア大学で学ぶ農業科学

パースのある西オーストラリア州はオーストラリアの約3分の1を占める広大な州。この広大な土地を活かした西オーストラリア州の農業は私たちの生活を支えるだけでなく、輸出も盛んで、州内で生産される農作物の80%は...

テイラーズカレッジ~シドニー大学進学パスウェイカレッジ~

シドニーの中心、タウンホール駅からバスで約20分ほどの場所にキャンパスがあるシドニー大学(USYD)。オーストラリアのトップ大学「グループオブ8」の中でも、常にトップ3をキープしている総合大学です。ビジネス...

マッコーリー大学で英語教授法・修士号〜TESOL留学

日本の英語教師の方がブラッシュアップとして目指されることの多い、TESOL修士号。 言語学の分野で世界的にも知名度の高いマッコーリー大学で学べる英語教授法(TESOL)コースについて、下記にご案内をしていきま...

オーストラリア国立大学で学ぶ国際関係学

オーストラリア国立大学(ANU: Australian National University)では、各国大使館も並ぶオーストラリアの首都キャンベラという位置関係もあり、政府機関と協力して国際関係や開発学、平和学等、国際系分野の研究が...

好きなことを組み合わせて学べる!シドニー大学の「Shared Pool(シェアード・プール)」とは

大学進学を考えている方の中には、「学びたいことが一つに絞れない」「興味のある分野がいくつもあって迷ってしまう」そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? 将来の道を考えるうえで、学部選...

(新)アデレード大学で MBA を学ぶ

経営学の最高峰であるMBA。オーストラリアでも多くの大学で開講していますが、MBA プログラムへのエントリーには、通常、大学を卒業して2〜3年以上の職歴、管理職経験、などが必要なのは一般的です。 しかし、オー...

グリフィス大学の奨学金情報

<日本人対象>グリフィス大学の奨学金 2025年5月更新情報! 留学生に人気なゴールドコーストとブリスベンに2つの街にキャンパスを持ち、留学生も進学しやすい大学パスウェイ、そして留学生サポートに定評がある...

[2026年]アデレード大学(Adelaide University)より奨学金のお知らせ

2026年度1月より 現アデレード大学(The University of Adelaide)と 南オーストラリア大学(University of South Australia)が合併し、新設される 新アデレード大学(Adelaide University)より奨学金のお知らせで...

(新)アデレード大学で VFX アーティストを目指す

オーストラリアでは実は多くのハリウッド映画が撮影されていて、映画・映像制作なども人気分野の一つです。 オーストラリア国内には、映画撮影やテレビ制作のコースや科目をもつ大学は多くありますが、実際に映像...

シドニー工科大学(UTS)で学ぶ – 未来の食をデザインする食品科学

「食を通じて、社会や地球が抱える問題の解決に貢献したい」 私たちの食卓は、食品ロス、気候変動による生産への影響、そして健康への意識の高まりなど、数多くの課題と向き合っています。これらの複雑な問題に...

ウーロンゴン大学より奨学金のお知らせ

ウーロンゴン大学はシドニー市内から電車で約1時間30分ほど、豊かな自然(美しい海岸線と緑豊かな山々)に囲まれたウーロンゴン市に位置する総合大学です。その起源は1951年に遡り、1975年に独立大学として設立...

看護修士号(Master of Nursing)への進学について

オーストラリアでは引き続き看護師は人気職の一つですが、 看護学士号においてBachelor of Nursing(Graduate Entry)など、過去の学歴条件から 通常3年間が2年になるコースがあるのですが、その数は年々減少してい...

トリニティ・カレッジ(Trinity College) -メルボルン大学への進学方法

メルボルン大学への進学方法(トリニティ・カレッジ) 世界中から優秀な学生が集まる、オーストラリアのトップ8大学の1つメルボルン大学(the University of Melbourne)。 通常日本の普通高校を卒業してメルボル...

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら