RMIT大学でスタディ・アブロード

“せっかく大学を休学して留学をするなら、オーストラリアの大学で大学生と一緒に勉強をしたい!”

日本の大学に在籍をしながら、オーストラリアの大学で勉強ができるスタディ・アブロード。学部留学、学部聴講とも呼ばれ、1学期~2学期(半年~1年)の期間で学ぶことができます。

同プログラムは全豪すべての大学で提供していますが、今回はメルボルンにあるRMIT大学(Royal Melbourne Institute of Technology)のスタディ・アブロードについての魅力をご紹介致します。


目次

RMIT大学とは



RMIT大学は、雇用主が求めるスキルと経験を身につけられるようデザインされた、実践的で業界ベースの学習を専門としています。実践的なトレーニング、グローバルな学習機会、各分野のトップレベルの専門家による革新的なコースを通じて、成功のための教育を提供しています。

世界のトップ50にランクインしている分野もあります。アートとデザイン、建築、教育、工学、開発、コンピューターサイエンスと情報システム、ビジネスと経営、コミュニケーションとメディア研究の分野では世界的に有名です。

ランキングでは2025年度QS World University Rankings(QS世界大学ランキング)では、123位にランクインし、オーストラリアでは10位にランクインされています。


RMIT大学でスタディ・アブロード留学

3つのキャンパスがあります


スタディ・アブロードが開催されているのは、メインキャンパスのメルボルン・シティー・キャンパスと、市内から北に約6キロ(交通機関使用で約30分)のブランズウィック・キャンパスと、市内から北東に約20キロ(交通機関使用で約60−70分)のバンドューラ・キャンパスの3つとなります。

メルボルン・シティー(Melbourne City)・キャンパス

メルボルン市内の中心部に位置するこのキャンパスは、メルボルン・セントラル駅から徒歩圏内にあり、近くにトラムの停留所もあるため、電車やトラムを利用してスムーズに通学できます。

RMIT大学のさまざまなコースがこのキャンパスで提供されており、約45,000人の学生が学んでいます。キャンパス内には、図書館や学習スペース、Wi-Fi、託児所、フィットネス施設、カフェなどの充実した設備があります。さらに、デザイン受賞歴のあるスワンストン・アカデミック・ビルやデザインハブ、そして中庭やリクリエーション広場もあり、学生はさまざまな施設を利用できます。

ブランズウィック(Brunswick)・キャンパス

このキャンパスは、ブランズウィックの有名な通り「シドニーロード(Sydney Road)」から数分の距離にあり、活気に満ちた多文化的でおしゃれなエリアに位置しています。周辺には、さまざまなショップやレストラン、パブ、マーケットなどがありますので、学生生活に困ることもありません。

RMIT大学の中でも特に人気の高い「ファッション&テキスタイル」コースの多くは、このキャンパスで開講されています。さらに、800万ドル(約8億円)をかけて設立された「ファッションハブ」という世界クラスの施設もキャンパス内にあり、学生にとって充実した学びの環境が整っています。

バンドューラ(Bundoora)・キャンパス

他の2キャンパスとはまた違い、自然や公園に囲まれたリラックスできる環境に位置します。工学、健康科学、医療科学、教育プログラムなどがここでは開講されています。

2学期制を採用

RMIT大学はセメスター制(2学期制)となります。ですので、スタディ・アブロードの開始は2月か7月から選べます。
セメスター1:2月-6月 【オリエンテーション2月中旬頃】*出願の締切は11月15日頃
セメスター2:7月-11月 【オリエンテーション7月中旬頃】*出願の締切は4月15日頃

たくさんの分野から選べる

RMIT大学では下記の18の分野で様々な専攻科目が開講されております。日本の大学の専門分野を更に深めるために同様の分野から科目を選ぶこともできますし、日本の大学の学部とは関係のない分野から科目を選び、幅広い視野と知識を身につけることもできます。

■ Accounting, Information and Supply Chain /会計、情報、サプライチェーン
■ Urban Design /都市デザイン
■ Art /アート
■ Business and Management /ビジネス&マネージメント
■ Communication and Design /コミュニケーション&デザイン
■ Computer Technologies /コンピューターテクノロジー
■ Design /デザイン
■ Economics, Finance and Marketing /経済、金融、マーケティング
■ Education /教育
■ Engineering /工学
■ Fashion and Textiles /ファッション&テキスタイル
■ Global, Urban and Social Studies /グローバル、都市、社会研究
■ Health and Biomedical Sciences /健康&生物医学
■ Law /法律
■ Media and Communication /メディア&コミュニケーション
■ Property, Construction and Project Management /不動産・建設・プロジェクトマネジメント
■ Science /科学
■ Science and Technology /科学技術
*Art、Design、Fashion Design、Media and Communicationの分野は関連分野のバックグラウンドがある学生のみが受講できます。

2つのスタディ・オプションから選べる

現役大学生は2つのオプションから、ご自身に合ったスタイルのものを選べます

1.Design your own program【教科を自分でデザイン】
必要な前提条件さえ満たしていれば、RMIT大学のあらゆる学問分野から科目を選択し、自分だけの留学プログラムをデザインすることができます。

また、オーストラリアの文化や社会を知ることができる、留学生のために特別にデザインされた下記のような科目もあります。
・Indigenous Studies /先住民研究
・Introduction to Australian Society /オーストラリア社会入門
・Australian Society in a Global Context /グローバル背景におけるオーストラリア社会
・Public Policy /公共政策
・Introduction to Law /法学入門

———————————
手順はとっても簡単!
1. 何を勉強したいのか

スタディ・アブロード出願のための英語力や条件を満たしていることを確認の上、上記の分野からまず興味があることを絞ります。
2. 履修したい教科をサーチして、選ぶ

何学期勉強するのか、何科目履修するのかを決めたら、ここから教科をサーチします。1学期3-4科目選びます。例えば、「男女平等」などに興味があるのであれば「Gender」とタイプしたら、それに関する科目が出てくるのでその中から選びます。
3.先修科目や条件がないか確認

ここに選んだ科目のCourse codeを入れ、「Pre-requisite Courses and Assumed Knowledge and Capabilities」に条件などが書かれていないか確認します。
4. 出願する

出願資料を準備してオーストラリア留学センターのオンライン申し込みフォームを送信! 弊社が代理で出願します。
*選んだ科目は再度大学エンロールメント時に再登録しますので、出願時に確約にはなりません。
*迷った場合は、弊社までご相談ください。

———————————

2.Study abroad package【パッケージから選ぶ】
学びたい分野がはっきりしていて、下記に当てはまる場合は、自分でデザインする代わりに、留学パッケージを選んで勉強することができます。

■Social Change /社会変革
■Sustainability and Urban Planning /持続可能性&都市計画
■Legal and Justice Studies /法律&司法研究
■Fashion and Textiles Merchandising /ファッション&テキスタイル販売計画
■Entrepreneurship /起業
■Business, IT and Logistics /ビジネス、IT、物流
■Blockchain and Behavioural Business /ブロックチェーンと行動ビジネス
■Aviation /航空学

———————————
手順はとっても簡単!
1. 何を勉強したいのか

スタディ・アブロード出願のための英語力や条件を満たしていることを確認の上、上記の分野から興味があるものを選びます。
2. 履修できる分野を確認

スタディ・アブロードのパンフレットから分野を確認します。13−17ページにパッケージ分野が記載されています。
3.先修科目や条件がないか確認

ここに選んだ科目のCourse codeを入れ、「Pre-requisite Courses and Assumed Knowledge and Capabilities」に条件などが書かれていないか確認します。
4. 出願する

出願資料を準備してオーストラリア留学センターのオンライン申し込みフォームを送信! 弊社が代理で出願します。
*選んだ科目は再度大学エンロールメント時に再登録しますので、出願時に確約にはなりません。
*迷った場合は、弊社までご相談ください。

———————————

大学生じゃなくても参加できる「Gap Year」

最近高校を卒業したばかりで日本の大学に在籍していない卒業したての方は、「Gap Year」に参加できます。高校を卒業したけれどその後の進路が決められない方は、とりあえず半年〜1年間だけこのプログラムを使い大学生活を経験し、その後の進路を決めることができます。もちろん1年後引き続き在籍したい場合は、すでに習得している単位を使って、単位免除を申請して学生生活を続けることも可能です。

2つのオプションから、ご自身に合ったスタイルのものを選べます。

1.Design your own program【教科を自分でデザイン】
GPA Yearの場合は、どの分野でも勉強できるというわけではなく、下記のみの分野となります。

・Accounting /会計
・Business, IT and logistics /ビジネス、IT、物流
・Economics, finance and marketing /経済、財務、マーケティング
・Management /マネージメント&経営
・Engineering /エンジニア
・Global, urban and social studies /国際、都市、社会関連
・Health and biomedical sciences /健康、生物医学
・Property, construction and project management /不動産・建設・プロジェクト管理
・Science /科学
上記より分野を決定し、ここから教科をサーチできます。 1学期中3-4科目を履修します。

2.Choose a GAP Year Package【パッケージから選ぶ】
学びたい分野がはっきりしていて、下記に当てはまる場合は、自分でデザインする代わりに、GAP Yearパッケージを選んで勉強することができます。
■Global Studies /国際学
■Social Change /社会変革
■Sustainability and Urban Planning /持続可能性&都市計画
■Legal and Justice Studies /法律&司法研究
■Science /科学
■Business /ビジネス
■Engineering /エンジニア
Gap Yearのパンフレットはこちらから確認できます! GAP Yearパッケージはパンフレットの3−6ページをご覧ください。

RMITが提供する様々なサポート&サービス

RMIT大学では留学生に様々なサービスを提供しています。将来のキャリアを支援するサービスやサポートは以下のようなものがあります。

・Job Shopキャリアに関わる様々なサービスを提供します。履歴書とカバーレターのレビュー、仕事探しのお手伝い、ワークショップやイベントの開催をしています。

・Study support
勉強でサポートが必要と感じたら、いつでも助けを求めることができます。「スタディ・ハブ」には、アカデミックアドバイザー、数学・科学専門アドバイザー、図書館員が常駐しており、アカデミック・ライティングやアカデミック英語、レファレンスやアカデミック・インテグリティ、数学・科学の学習スキルなどについても対面とオンラインでサポートしています。また一部のコースではPeer mentoringサービスで現役の学生ボランティアからのアドバイスを受けることもできます。

・Global Leadership Programs
リーダーシップのスキルを伸ばし、文化的知性(CQ)の理解を深め、異文化を理解する力を身につけることを目的としたさまざまなプログラムを提供しています。グローバルなキャリアで活躍するための自信を身につけることができます。

・RMIT Creds
RMITクレデンシャルは、専攻分野を超えてスキルセットに役立つマイクロクレデンシャルで、デジタルリテラシー、リーダーシップ、サステイナビリティ、イノベーション、コラボレーション、コミュニケーションなどのテーマをカバーしています。ほとんどの資格は短時間でオンラインで取得でき修了するとデジタルバッジを申請することができます。

・RMIT Plus experiential learning
RMIT Plusは、教室の外での経験から人生や仕事の貴重なスキルを身につけるためのプログラムです。ボランティア、ワークショップ、自習型オンライン・モジュール、業界との繋がりを通して、授業以外で専門的かつ実践的な経験を得るための貴重な経験を積むことが出来ます。

また、入学時のオリエンテーション・プログラムではイベントやアクティビティが盛りだくさんです。たくさんの新しい友達と出会い、オーストラリアの文化に触れながら、留学生活を始めることが出来ます。

その他にもキャンパスライフを楽しむための様々なサポートも提供しています!

・Kirrip at RMITKirripはWurundjeri族のWoi-wurrung言語で「友達」という意味です。メルボルンに来たばかりで、大学生活をスタートさせる時に不安なことがあれば、Kirrip stewardsをしている在校生にオンラインや対面で相談が出来ます。またMelbourne Experiencesプログラムでは、コーヒーツアーやギャラリー巡りから大きなスポーツイベントまで色々開催していて、Kirrip stewardsが引率してくれます。ご自身がKirrip stewardsに応募してなることも可能です!

・Student clubs and communities
RMITには160以上の学生が運営するクラブがあり、15,000人以上の学生や卒業生が参加しています。チアリーディングからチェス、ファッション、フットサルまで、様々なクラブやサークルに参加できます。

卒業生の体験記はこちらから!

ジェンダー研究 – 国連で活躍する先生の元で学ぶ〜スタディ・アブロード7ヶ月留学/RMIT大学メルボルン〜
Mikanさんの体験談はこちら!



RMIT大学出願条件(2025年)

申込条件 スタディ・アブロード:現在オーストラリア以外の国の大学生であり18歳以上で1年生を修了していること
Gap Year:18歳以上で高校を卒業していること
英語力 IELTS合計6.0以上/TOEFLIBT60以上/PTE50以上、もしくはその他の英語テストで同等の英語力の証明
学力 スタディ・アブロード:大学の成績が4段階中平均GPA2.0、もしくはGPA60%以上を修めていること
Gap Year:GPA65%以上を修めていること
1学期あたりの学費 A$11,520(約1,105,920円)*3科目でも4科目でも値段は変わりません
出願必要書類 ・在学中の大学の成績表(英文&日本文)※Gap Yearの方は成績表
・高校の卒業証書(英文&日本文)
・IELTSまたはTOEFLスコア表
・パスポート写真ページのコピー
・コースによってはポートフォリオや動機書が必要な場合あり
出願締め切り時期 【1学期目(2月入学)の場合】⇒前年の11月15日頃迄
【2学期目(7−8月入学)の場合】⇒同年の4月15日頃迄
※学費とは別途、航空券(往復13~16万円)、学生保険(1年で8万円ほど)、学生ビザ申請費用A$1600(約153,600円)、生活費(1か月あたり17~25万円ほど)等がかかります。

英語力条件を満たしていない場合の留学プラン


「スタディ・アブロードには英語力が少し足りない・・・」という方にはこちらの「英語+学部聴講」がお勧めです!

基準にIELTSスコアが0.5~1.0足りない場合は、まずは最初の10〜20週間ほど付属の語学学校に通って規定の英語力を習得することで、スタディ・アブロード・プログラムへ進学することが出来るようになります。
留学日程例① ・2月~7月(付属英語コース)
・7月~11月(スタディ・アブロード・プログラム)
留学日程例② ・8月~2月(付属英語コース)
・3月~6月(スタディ・アブロード・プログラム)
※例えば上記の学費は、入学金A$260(約24,960円)+付属英語コース20週間でA$10,660(約1,023,360円)+スタディ・アブロード・プログラム1セメスター費となり、総額A$22,180(約2,129,280円)となります。


留学相談&お問い合わせ先


当社オーストラリア留学センターはRMIT大学を含め全豪29大学の公式出願窓口となっており、ご相談から出願手続き、更に現地サポートまで全て無料で提供しております。

お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください
上記でご案内しましたRMIT大学へのスタディ・アブロード公式パンフレットはこちらから確認できます!
RMIT大学スタディ・アブロードパンフレット

※備考※
・本記事は2025年2月現在の情報に基づいており、料金、コース概要や入学基準は変更されることもございます。
・日本円は弊社が取得できる最新の送金レート(A$1=96円)で換算しています。
・ご自身の希望コースによって英語力基準が変わったり、現在の英語力によっても英語コースの週数が前後しますので、まずはご相談下さい。一人ひとりに沿ったお見積りとアドバイスを致します。
・選ばれる科目によってはオンライン教科などもありますので、教科を選択される際はご注意ください。
豪政府認定留学カウンセラーPIER資格保持
(QEAC登録番号I138)
メルボルンは、市内に行くとおしゃれなカフェやレストランがたくさんあり、少し車で走ると自然が広がるオーストラリアのいいところを凝縮した街です。様々な国籍の方と一緒に学んだり、働いたりできる機会がたくさんありますので、是非一度いらっしゃってください! このカウンセラーに質問する

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら