目的と英語力で選ぶ、休学留学プラン
ここ数年で、日本の大学生が半年から1年ほど大学を休学し、「
休学留学」をされる方がかなり増えてきました。ひとことに「休学留学」と言っても、現在の英語力によって留学プランは選択肢が変わってきます。
休学留学をお考えの現役大学生のみなさん。休学留学ではどんな勉強をしたいですか?
きっと「英語習得」が一番に思い浮かぶ方が多いかもしれません。でも、休学留学でできることは英語の勉強(語学留学)だけではありません。休学留学カタチは十人十色。学生のみなさん1人1人の英語力と目標に合わせて自由にプランをカスタマイズすることが出来ます。そのなかで、英語力別に初級/中級/上級者向けの「3つの休学留学プラン」をご紹介します。あなたの英語力に合わせたぴったりの休学留学プランを選んでみましょう。
1. 語学留学プラン(英語力:初級者向け)
現在英語力が初級の方は1年しっかり英語に集中して学ぶことで、ネイティブ(英語を母国語とする人)と問題なくコミュニケーションを取れるレベルまで英語力を伸ばすことができます。
大学卒業後はグローバル企業で働きたい、英語力を活かしたい、でも、現在の英語力は高くない、という方には長期語学留学がお勧めです。
初級から上級までレベル別で基礎が学べる一般英語コースに加え、英語関連の資格取得コース、進学英語コース、接客英語コース、ビジネス英語コース、医療英語コース、発音矯正コースなど多彩なコースがあり、現地でご通学開始後、ご自身の英語レベルに応じてコース変更も可能です。
語力初級〜初中級なら、1年間みっちり語学留学して英語力上級レベルを目指しましょう。Reading, Writing, Listening, Speaking の英語4技能の基礎力UPからスタートして、目指すは
ケンブリッジ国際資格取得&TOEIC800以上!留学の最後にインターンシップを組み合わせたプランもありますよ。
2. 英語+専門コース留学プラン(英語力:中級者向け)

英語力中級からチャレンジできる「オーストラリア人のクラスメイトと一緒に授業を受ける」1年間の休学留学プラン。語学留学(半年)+専門学校(半年)の組み合わせてトータル1年間の留学プランです。専門学校ではホスピタリティー、ツーリズム、ビジネス、マーケティング、IT・・・など、興味ある分野をオーストラリア人学生に混じって一緒に勉強することができるので、「語学留学だけでは物足りないけど大学に入れるほどの英語力には届かない・・・」という大学生にオススメです!
基本的に専門学校の入学時期は2月もしくは7月になりますので、その入学時期に合わせて語学学校とのプランを組んでいきます。
3. 英語+大学留学プラン(英語力:上級者向け)
現地の大学生と同じように、大学の授業を受けることができるプログラム「
スタディアブロード」があります。
既に英語力を満たしていれば1年の大学聴講が可能ですし、こちらも英語力が少し届かない・・・という場合は、語学+大学聴講(半年)も可能です。
基本的に大学への入学時期は、2月もしくは7月になりますので、その入学時期に合わせて語学学校とのプランを組んでいきます。(一部3学期制を取っている大学もあります。)
英語力がIELTS5.5以上ある方は、大学留学に挑戦してみませんか?まず最初の半年間は語学留学して英語力を習得、そのあと半年間は大学に留学するトータル1年間の休学留学プランで(IELTS5.5=TOEFL pbt525点/TOEFLibt69点相当)、このように1〜2学期間だけオーストラリアの大学に留学して授業を受ける留学プログラムのことを
「スタディーアブロード」と言います。