ディーキン大学でスタディアブロード
“せっかく大学を休学して留学をするなら、オーストラリアの大学で大学生と一緒に勉強をしたい!”
そんな方にお勧めなプログラムが
「スタディー・アブロード・プログラム(Study Abroad Program)」です。日本では学部聴講や学部留学とも呼ばれています。
現役大学生を対象とした
4ヶ月〜1年間の留学プログラムで、現地の大学では好きな科目を自由に選んで履修できます。(1学期あたり3〜4科目履修)
休学留学の場合、英語力条件を満たしていたら一年間大学にスタディアブロードすることも出来ますし、英語力が足りない場合付属英語コースでの語学留学を前半につけて、すべてまとめて1年で設定することも可能です。
スタディアブロードはオーストラリア各大学で行われており、日本のご在籍の大学によっては認定留学として、オーストラリアの大学で学んだ単位を持ち帰ることもできます。
同プログラムは全豪すべての大学で提供していますが、今回はメルボルンにある
ディーキン大学(Deakin University)のスタディアブロードについての魅力をご紹介致します。
オーストラリアの大学ガイド誌「The Good Universities Guide」にて、教育の質、学生サポートなど5カテゴリーで最高の5つ星(82.8%)を獲得しているオーストラリアの中でも在校生&卒業生からの評価の高い大学です!
ディーキン大学とは
スタディーアブロードが開催されているのは4つのキャンパスとなります。
メルボルン中心部から東へ約14キロほどの
バーウッド(Barwood)がメインキャンパスとなり、メルボルン中心部から南西へ約80キロほど離れたジーロングには
ウォーターフロント(Water front)と
ウォアーン・ポンズ(Waurn Ponds)キャンパス、そして郊外には
ウォーナンブール(Warrnambool)キャンパスがあります。英語コースが勉強できる、「
ディーキン大学付属英語学校」はバーウッドのみで開講されています。
緑の多い広大なキャンパス内は、最新設備や、便利な施設(学生寮、銀行、ジム、図書館など)が揃い、不自由のない環境が提供されているので、静かな環境で学業に専念することが出来ます。
ビジネス、教育、建築、看護、スポーツ、栄養学、心理学などの分野が有名です。
ディーキン大学でスタディアブロード留学
3学期制を採用
ディーキン大学の多くの学科はトライメスター制(3学期制)となります。ですので、スタディアブロードの開始も3月、7月、11月から選べます。
セメスター1:3月-6月(オリエンテーション2月末頃)
セメスター2:7月-10月(オリエンテーション6月末〜7月初旬頃)
セメスター3:11月-2月(オリエンテーション10月末頃)
※コースによっては年3回以下の学科もありますので、予め弊社までお問い合わせ下さい。
※こちらもご参照下さい。
受講できる科目は分野を問わず様々
1セメスターで最大4科目まで取ることができ、受講できる科目は分野を問わず様々なものがあります。
ディーキン大学では100以上の専攻が開講されております。日本の大学の専門分野をさらに深めるために同様の分野から科目を選ぶこともできますし、日本の大学の学部とは関係のない分野から科目を選び、幅広い視野と知識を身につけることもできます。
建築・建設系 |
建築学、建設経営、景観設計等 |
人文、社会科学系 |
広告、人類学、言語学、宗教&文化、児童文学、犯罪学、創作ライティング、デザイン、視覚芸術、デジタルメディア、フィルム&TV&アニメ、教育、ジェンダー、人文社会学、歴史、政治&政策、国際政治学、国際関係学、ジャーナリズム&メディア、文学、哲学、写真、パブリック・リレーションズ(PR)、社会学、スポーツ、サステナビリティ、演劇等 |
ビジネス系 |
会計学、ビジネス分析、経済、ビジネス&デジタル通信、企業、イベント・マネージメント、ファイナンス、食品&農業ビジネス、人材マネージメント、人材管理、プロジェクト・マネージメント、マネージメント、マーケティング、情報管理システム、組織心理学、不動産&サプライチェーン・マネージメント、スポーツ・マネージメント、スポーツ開発等 |
教育系 |
幼児教育、初等教育等 |
エンジニアリング系 |
土木学、電気電子工学、環境工学、機械工学、メカトロニクス工学、ソフトウェア・エンジニアリング等 |
環境系 |
環境科学、海洋&淡水生物学、サステナビリティ&環境管理、野生生物と保全生物学等 |
健康科学系 |
障害&社会一体性、環境衛生、家族&社会&健康、食品研究、健康&サステナビリティ、健康促進、健康科学、医療バイオテクノロジー、栄養学、作業療法、身体活動&健康、公衆衛生、福祉等 |
IT系 |
AI、クラウド&ネットワーク、コンピューター・サイエンス、クリエイティブ・テクノロジー、サイバー・セキュリティ、データ・サイエンス、ゲーム&アプリ開発、IT、ソフトウェア・エンジニアリング、VR等 |
法律系 |
法律等(すでにバックグラウンドがある方のみ) |
看護系 |
看護、助産等 |
心理学系 |
臨床心理学、法医心理学、健康心理学、組織心理学、心理学等 |
科学系 |
生物医学、化学&薬学、法科学、ゲノミクス、地理学、人間&植物生物学、数理モデリング、動物学&動物科学等 |
スポーツ系 |
スポーツ&スポーツ科学、スポーツ開発、スポーツマネジメント等 |
※受講科目によっては、受講前提条件や英語力等が個別に定められている場合がございます。
※実際に選択できる教科はこちらより確認できますので詳しくはリンクご参照ください。
インターンシップの科目を選べる
人文、社会科学&教育(Arts and Education)とビジネスと法律(Business and Law)学部ではインターンシップの単位を選択することが出来ます。希望される場合は2学期もしくはそれ以上を受講している必要があり、単位を選ぶ前にはスチューデントアドバイザーの承認が必要となります。
DSAC (Deakin Study Abroad Club)
ディーキン在学生ボランティア(Global Leaders)主催で行われる
DSAC (Deakin Study Abroad Club)では、スタディーアブロードの学生が大学生活に溶け込むことができるよう、様々なイベントを行っています。
AFLの試合を見に行ったり、クルーズパーティー、ワイナリーツアーなどなど、学期を通してさまざまなイベントがあるので選んで参加できます。すべてのイベントは無料またはメンバーの助成金で賄われています。
ディーキン大学出願条件(2024年)
申込条件 |
現在オーストラリア以外の国の大学生であり1年生を修了していること |
英語力 |
IELTSバンドスコア6.0以上(全てのスキルで6.0以上)/もしくは同等の英語レベル *詳しくはこちらを確認ください。 |
学力 |
大学の成績が4段階中GPA2.6以上を修めていること |
1学期あたりの学費
※学期数が選べます。1年希望は3学期です。 |
4教科履修の場合 $11,000(約109万円)【2024年】
3教科履修の場合 $8,250(約82万円)【2024年】 |
出願必要書類 |
・在学中の大学の成績表(英文)
・IELTSスコア表
・パスポート写真ページのコピー |
出願締め切り時期例 |
【2024年3学期目(11月入学)の場合】⇒2024年8月30日迄 |
※学費とは別途、航空券(往復13~18万円)、学生保険(1年で9−10万円ほど)、学生ビザ申請費用(7万円ほど)、生活費(1か月17−20万円ほど)等がかかります。
ディーキン大学では、現地にてスタディーアブロードを提供しています。
英語力条件を満たしていない場合の留学プラン
「スタディーアブロードには英語力が少し足りない・・・」という方にはこちらの「英語+学部聴講」がお勧めです!
基準にIELTSスコアが0.5~1.0足りない場合は、まずは最初の10〜20週間ほど付属の語学学校に通って規定の英語力を習得することで、スタディー・アブロード・プログラムへ進学することが出来るようになります。
留学日程例① |
・2月~7月(付属英語コース)
・7月~10月(スタディー・アブロード・プログラム) |
留学日程例② |
・8月~2月(付属英語コース)
・3月~6月(スタディー・アブロード・プログラム) |
※例えば付属英語コース(20週間)で約96万円ほど+スタディー・アブロード・プログラム(1学期3教科履修)であれば、総額177万円ほどとなります。【レートによって日本円は前後します】
留学相談&お問い合わせ先
オーストラリア留学センターは、日本に東京オフィス、そしてオーストラリア国内の主要6都市(シドニー、メルボルン、ブリスベン、ゴールドコースト、アデレード、パース)に自社の現地サポートオフィスを構え、全オフィスに日本人スタッフが常勤している
唯一の日本エージェントです。ディーキン大学の日本の公式出願相談・相談窓口でもあり、皆さまの大学進学を無料でお手伝いしております。
オーストラリアの主要6都市にスタッフが在住しているメリットを最大限に生かし、
「現地にいるからこそわかる、本当の学校情報をそのまま皆様にお伝えする」というシンプルな方針のもと、過剰な広告や留学フェアなどといった宣伝活動を一切行わず、オーストラリアの教育機関から支払われるサポート費のみで運営しております。ですので、よくある日本の留学エージェントと違い、
手続きに対する手数料やサポート料は一切必要ありません。どこよりも確実な情報をもとに、安心してご留学をお任せいただくことができます。
メールでのご相談は
こちらから
※携帯電話のメールをご利用の場合は、セキュリティ設定の関係でメールが届かないこともございますので、パソコンからのメールを受信できるように設定をお願い致します。
※備考※
・本記事は2024年4月現在の情報に基づいており、料金、コース概要や入学基準は変更されることもございますのでご留意ください。
・学費の日本円額は、弊社が取得できる最新の送金レートを表示しておりますが、実際にはお支払い時のレートが適用されます。
・ご自身の希望コースによって英語力基準も変わりますし、現在の英語力によっても英語コースの週数が前後しますので、まずはご相談下さい。ご自身に沿ったお見積りとアドバイスを致します。
・選択される教科によってはオンライン授業になったり、一部プログラムやサポートが受けられない場合がございます。