先日クラウン・カレッジへ見学に行ってきたので皆さんにも雰囲気をご紹介いたします!
クラウン・カレッジはメルボルンで最も高級なホテルのひとつ、クラウン・ホテルの提携職業訓練専門学校で、校舎はそのホテルと繋がった建物の中にあります。学校は1995年にローカルでスタートし、現在は調理師、ホスピタリティーなどのコースがインターナショナル向けに開講されている比較的新しい学校です。

外観&学校ロゴはこちら!写真に収めきれないほどの立派な建物で驚きました。場所はシティの中心部からトラムで10分ほど、サザンクロス駅からは歩いて15分ほどに位置し、シティの混雑から少し離れた落ち着いたエリアです。
入り口はホテル施設の中を抜けて3階、立体駐車場に面したところにあります。ホテルの中を通るので、ホテル業界などで働きたい人には雰囲気を味わえていいですね。

受付はまるで企業か本物のホテルみたいなスペースです。さすがホスピタリティの学校という感じでしょうか。受付の方は何人かいますが、みなさんピシッとスーツを着ていて、とってもフレンドリー。また、受付とは別に生徒サポートのスタッフの方もいて、この日も何人かの生徒さんが和気あいあいとお話をされていました。

★クラウン・カレッジの魅力と特徴はここ!
・設備がとにかく立派!
・実習先はもちろん一流ホテルクラウン系列の実際の現場で!
・ユニフォームはまとめて学校が洗ってくれる(自分で洗わなくてはいけない学校が多いです)

★こういう人におすすめ!
・立派な設備のある学校で勉強したい
・座学より実技を重点的に取り組みたい
・有名ホテルで通用するノウハウを知りたい

見学の最後にクラウン・カレッジに通っている生徒さんたちが実習先の店舗で実際に作ったデザートをいただきました。たった6ヶ月でこれだけのものが作れるようになれるそう。見た目も味もプロのものと変わらず、とてもおいしかったです。また、直接お話する機会はなかったのですが、この日キッチンでは2人の日本人の生徒さんが働いていました。大きなクラスではないので、スタッフも生徒さんたちの性格などを把握していて、構内で見かけたら声を積極的にかけており、いい雰囲気を感じることができました。
ホスピタリティを学ぶことに興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。