
オーストラリアのトップ大学の1つ、
メルボルン大学(The University of Melbourne)。
各分野で高い評価を受けるメルボルン大学、その中でもビジネス系分野を学べるBachelor of Commerceは人気がある学部の1つです。世界中から集まる優秀なビジネスマインドを持った学生と学びをともにし、グローバルビジネスへとキャリアをつなげていくことができます。
Bachelor of Commerceの留学体験談。
卒業後のキャリア
メルボルン大学のBachelor of Commerceの卒業生は、大手コンサルタント、金融機関、メーカー、サービスといった民間企業から、政府機関、NPO、起業等、活躍の幅は国内外を問わず多岐に渡ります。
メルボルン大学は、卒業生の雇用評価も7位(QS世界大学ランキング2020)とキャリア面も充実しており、Bachelor of Commerceの卒業生の調査結果では、こちらのような結果を得ることができています。
❑卒業生の95.2%は、現在の仕事に満足している、あるいは非常に満足している。
❑卒業生の92.4%は、大学で学んだことと直接関連している、何らかの形で関連している仕事に就いている。
❑卒業生の92.7%は、仕事で希望するポジションに就けている、あるいは希望するポジションにつながる仕事をしている。
Bachelor of Commerce紹介動画
コース詳細

Bachelor of Commerceでは、通常1年次は基礎を身につけ、2年次から専攻を決めることができます。会計学や保険数理は1年次から科目指定があるのでご注意ください。
専攻はこちらの7分野から選ぶことができます。
Accounting-会計
Actuarial Studies-保険数理
Business Analytics-ビジネスアナリティクス
Economics-経済
Finance-金融
Management-マネジメント
Marketing-マーケティング
科目の取り方によっては、2つの専攻で学位を修了することができます。2つの専攻を取ることを、Double Major(ダブルメジャー)と呼んでいます。
Bachelor of Commerceのダブルメジャーの組み合わせはこちらのようになります。
第1専攻 | 第2専攻 |
会計 | ビジネスアナリティクス/経済/金融/マネジメント/マーケティング |
保険数理 | 第2専攻は取れません |
ビジネスアナリティクス | 会計/経済/金融/マネジメント/マーケティング |
経済 | 会計/ビジネスアナリティクス/金融/マネジメント/マーケティング |
金融 | 会計/ビジネスアナリティクス/経済/マネジメント/マーケティング |
マネジメント | 会計/ビジネスアナリティクス/経済/金融/マーケティング |
マーケティング | 会計/ビジネスアナリティクス/経済/金融/マネジメント |
1つの分野を深めていくこともできますし、2つの専門を身につけて将来活躍の幅を広げることもできます。
進学方法

日本の高校を卒業して、メルボルン大学のBachelor of Commerceへ進学する方法は、主要なものとして、IB Diplomaで直接入学か大学準備コースであるファウンデーションからの進学があります。
国際バカロレア(International Baccalaureate:IB)で直接本科入学
国際バカロレア・ディプロマ(IB Diploma)資格をお持ちの方は、日本の高校卒業後、直接メルボルン大学のBachelor of Commerceへ進学をすることができます。Bachelor of CommerceのIB Diplomaの入学基準は「35」です。
IBの科目はSL/HLを問いませんが、下記2つの条件があります。
・各科目Grade 4以上
・科目条件として、Applications and interpretations HL, Analysis and approaches SL, Analysis and approaches HLのいずれか。
※Mathematical Studiesでは条件を満たせませんのでご注意ください。
※英語力条件は、IETLS6.5(各セクション6.0以上)、TOEFL iBT79(W21, S18, RW13以上)です。
A-Level, US High School Diploma, NCEA L3の利用で直接入学もでき、また、日本の普通高校卒業の場合でも、SAT/ACT/APの利用で直接入学もできます。
ファウンデーションコースを経由
国際バカロレア資格をお持ちでない方は、大学準備コースであるファウンデーションを経て、メルボルン大学のBachelor of Commerceへ進学をします。ファウンデーション入学には、基本的に入試はなく、高校の成績と英語力によって合否判定が出されます。
メルボルン大学のファウンデーションの入学方法やコース詳細は、
トリニティ・カレッジ(Trinity College)をご覧ください。
進学プランと学費

2026年3月に高校を卒業する場合の、ご参考プランと学費はこちらとなります。ファウンデーションは、成績、英語力が高い方が入れるファストトラックと、通常のスタンダードコースの2つをご案内しています。
ファストトラック入学 |
2026年6月-2027年1月 | ファウンデーション:A$44,540(約437万円) |
2027年2月-2029年12月 | メルボルン大学:約A$56,000(約549万円) x 3年 |
スタンダードコース入学 |
2026年8月-2027年5月 | ファウンデーション:A$44,540(約437万円) |
2027年7月-2030年6月 | メルボルン大学:約A$56,000(約549万円) x 3年 |
ファウンデーションコースの英語力条件を満たせていない場合は、英語力によってはファウンデーションの英語コースに入学、またはメルボルン大学提携の語学学校、
ホーソン・メルボルンで英語の勉強をします。
IB Diplomaで条件を満たしている方は、2026年7月からメルボルン大学のBachelor of Commerce入学となります(IBファイナルが7月に結果が出る場合は、日程が変わるのでご注意ください)。
学生サポートと学びの機会
Bachelor of Commerceの学生は様々なサポートや学びの機会を活用することができます。
Unimelb Startup
Unimelb StartUpは、”entreprenurship”をテーマとしたメルボルン大学内のビジネスコンペティションです。起業のアイディア等を起業家やエンジェル投資家にプレゼンをしてフィードバック等を受けることができ、また優勝者には賞も用意されています。
Case Competitions
Case Competitionsは、ビジネスにおける問題解決能力を競う場で、実際のコンサルタントや企業の方からトレーニングを受けることができます。
Future Leaders Forum
成績優秀者が参加ができるフォーラムで、各界のビジネスリーダーの講演やネットワーキングの機会が提供されています。
Skills Workshop
キャリアにつなげるための各種ワークショップが開催されており、雇用能力やリーダーシップスキル等を身につけることを目的としています。
Workplace opportunities
Bachelor of Commerceでは、”Global Management Consulting”や”Management Consulting”といった、インターンシップや産業界と連携した科目も開講されています。
Mentoring
メンタープログラムも準備されており、業界の人とつながれる”Business & Economics Career Mentoring Program”と、卒業生とつながることができる”Ask Alumni”があります。
メルボルン大学への進学

弊社はメルボルン大学の日本の公式出願・相談窓口として、皆さまのメルボルン大学進学を無料でお手伝いしています。
メルボルン大学のBachelor of Commerce進学にご興味がある方は、こちらからお問い合わせ下さい。
お問い合わせの際にこちらを教えていただけますと、ご相談がスムーズです。
●専攻
Bachelor of Commerceのご希望の専攻が決まっている場合はお知らせください。
●学歴
高校の修了資格と卒業(予定)時期。また、SAT/ACT/APのスコアを持っているか(または受験予定か)。
●数学
理数系やビジネス・商学部進学を希望の場合、高校で数学IA/IIB/IIIのどこまで学んだか(または学ぶ予定か)。
●英語力
IELTS(アカデミック)やTOEFL iBT等の得点をお持ちの場合は、合計得点と各セクション(RWSL)の得点。
**ご注意点**
・上記日程や費用は2025年7月22日現在のものを参考にしており、メルボルン大学の費用は受講される専攻や科目によって異なって参ります。
・ご参考の日本円は、1ドル=98円換算としておりますが、実際の費用は、学校費用お支払い時のお客様ご利用の金融機関の為替レートが適用されます。