Southern Cross University(サザンクロス大学)とは?
ニューサウスウェールズ州にキャンパスを持つ大学です。ニューサウスウェールズ州で有名な都市といえば、ずばり
シドニーですが、サザンクロス大学はシドニーとはあまり近くありません。では、どの辺りにあるの?ということで、下記の地図をご覧ください。
大きな地図で見る
メインキャンパスはニューサウスウェールズ州最北端の町、Lismore(リズモア)にあります。州は違いますが、クイーンズランド州のブリスベンから車で約2時間ほどの場所。メインキャンパスであるリズモアキャンパスの他に、ゴールドコーストキャンパス、コフスハーバーキャンパスがあり、専攻するコースによってキャンパスが異なります。また、各キャンパスに付属の英語学校があるので、まずは英語から!という方にもぴったりの大学です。
サザンクロス大学を選ぶ3つの理由
①SCU Study Abroad Package(サザンクロス大学スタディ・アブロード・パッケージ)がスタート!
SCU Study Abroad Packageプログラムは、約半年~1年間の大学聴講、またはディプロマコース受講ができるプログラム。ご希望の方は、Diploma course(ディプロマコース)から大学2年次編入も可能なんです!
※Diploma course(ディプロマコース)とは?
Diploma(ディプロマ)とは準学士号コースのことで、コース期間は約1年。定期的な学力確認試験や、提出するレポート評価などの積み重ねで単位を取得していくことが必要とされます。
本日は、SCU Collegeができたということで、カレッジで受講することできるディプロマコースへの留学プランをいくつかご紹介しますね!
例1)
例2)
例3)

※尚、ご渡航前にIELTS5.5とお持ちの方は付属の英語学校で10週間英語コースにご通学すると、ディプロマコースではなく大学聴講への進学が可能です。
上記3例以外にも、英語コースの後に大学聴講をしたりと留学プランはたくさんあります。目的、ご予算、留学期間等と合わせてご相談下さい!
②サザンクロス大学で取得した単位が、日本の大学の単位に加算可能!
サザンクロス大学で取得した単位が、そのまま日本の大学へ加算できるので、オーストラリアの大学で授業を受けることができる+帰国後も安心です。
※単位を加算させるには、在籍している日本の大学で自分が専攻しているコースに近いコースを受講する必要があり、必ずしも全ての単位が加算できるとは限りません。
③学費が安価!
サザンクロス大学、カレッジ、附属英語学校と、他大学と比べると学費が安価なのも大きな魅力!
大学に進学する上で、他都市、他大学に進学するよりも、かなりの費用削減が期待できますので、「とにかく費用を抑えてオーストラリアの大学に進学したい!」とお考えの方にはお勧めです。
学費だけでなく、家賃等の生活費も都市部と比べるとかなり低いので、生活費も節約できます。
進学プログラムがしっかりしていて、勉強に集中できる環境が整っていて、尚且つ、学費や生活費が安価な大学。『もうちょっと詳しくこの大学のことが知りたいな』という方は、お気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしています!
お電話でのお問い合わせ:03 4530 4131(東京支店)
ご相談フォームでのお問い合わせ