メインキャンパスは、メルボルン中心部から東へ約14キロほどのバーウッド(Barwood)に位置します。市内から路面電車で約45分の緑に囲まれた静かな場所に大きなキャンパスが広がります。バーウッドキャンパスでは、すべてのファウンデーションプログラムとディプロマコースは、ビジネス(Business)、商業(Commerce)、コミュニケーション(Communication)、フィルム・テレビ・アニメーション(Film, Television and Animation)、、デザイン(Design)、健康科学(Health Sciences)、IT(Diploma of Information Technology)を開講しています。
メルボルン中心部から南西へ約80キロほどのジーロング(Geelong)には、Waurun PondsとWaterfrontの2つのキャンパスがあります。Waurun Pondsキャンパスでは、エンジニアリング(Engineering)、健康科学(Health Sciences)、科学(Science)の3つのディプロマコースが開講されており、Waterfrontキャンパスでは、Standardのみのファウンデーションプログラムと商業(Commerce)が開講されています。
Bachelor of Arts Bachelor of Arts (Psychology) Bachelor of Creative Writing Bachelor of International Studies Bachelor of Criminology Bachelor of Film, Television and Animation Bachelor of Commerce/Bachelor of Arts Bachelor of International Studies/Bachelor of Commerce Bachelor of Arts/ Bachelor of Science Bachelof of Communication (Public Relations) Bachelor of Communication (Journalism) Bachelor of Communication (Digital Media) Bachelor of Communication (Advertising) Bachelor of Design (3D Animation) Bachelor of Design (Digital Technologies) Bachelor of Design (Visual Communication) Bachelor of Film, Television and Animation
BUSINESS
Bachelor of Laws Bachelor of Commerce Bachelor of Business Bachelor of Business Analytics Bachelor of Property and Real Estate Bachelor of Business (Sport Management) Bachelor Commerce/Bachelor of Laws Bachelor Commerce/Bachelor of Business Analytics Bachelor Property and Real Estate/Bachelor of Commerce
HEALTH
Bachelor of Criminology/Bachelor of Psychological Science Bachelor of Nursing Bachelor of Social Work Bachelor of Occupational Therapy Bachelor of Health Sciences Bachelof of Public Health and Health Promotion Bachelor of Nutrition Science Bachelof of Exercise and Sport Science Bachelor of Psychological Science Bachelor of Sport Development
ENGINEERING
Bachelor of Civil Engineering (Honours) Bachelor of Electrical and Electronics Engineering (Honours) Bachelor of Mechanical Engineering (Honours) Bachelor of Mechatronics Engineering (Honours)
IT
Bachelor of Software Engineering (Honours) Bachelor of Computer Science Bachelor of Information Technology Bachelor of Cyber Security
SCIENCE
Bachelor of Construction Management (Honours) Bachelor of Design (Architecture) Bachelor of Design (Architecture)/Bachelor of Construction Management (Honours) Bachelor of Science Bachelor of Forensic Science Bachelor of Zoology and Animal Science Bachelor of Environmental Science (Wildlife and Conservation Biology) Bachelor of Environmental Science (Environmental Management and Sustainability) Bachelor of Environmental Science (Marine Biology)
ARTS もしくは SCIENCE
Bachelor of Forensic Science/Bachelor of Criminology
SCIENCE もしくは IT
Bachelor of Criminology/Bachelor of Cyber Security
ENGINEERING もしくは HEALTH
Bachelor of Education (Early Years) Bachelor of Education (Primary) Bachelor of Health & Physical Education
・ビジネス(Business)
・商業(Commerce)
・コミュニケーション(Communication)
・建築マネージメント(Construction Management)
・デザイン(Design)
・エンジニアリング(Engineering)
・フィルム・テレビ・アニメーション(Film, Television and Animation)
・健康科学(Health Sciences)
・IT(Diploma of Information Technology)
・科学(Science)
Bachelor of Business ・Entrepreneurship and Innovation ・Event Management ・Organisational Psychology ・People Management ・Project Management ・Business and Digital Communication ・Retail and Supply Chain Management
商業
Bachelor of Commerce ・Accounting ・Economics ・Finance ・Financial Planning ・Food and Agribusiness ・Human Resource Management ・Management ・Management Information Systems ・Marketing Bachelor of Business (Sport Management) Bachelor of Business Analytics Bachelor of Laws Bachelor of Property and Real Estate Bachelor of Commerce/Business Analytics Bachelor of Commerce/Laws Bachelor of Commerce/Science Bachelor of Property and Real Estate/Commerce Bachelor of Property and Real Estate/Laws
コミュニケーション
Bachelor of Arts ・Advertising ・Journalism ・Public Relations Bachelor of Communication (Advertising) Bachelor of Communication (Digital Media) Bachelor of Communication (Journalism) Bachelor of Communication (Public Relations)
建築マネージメント
Bachelor of Construction Management(Honours)
デザイン
Bachelor of Design (3D Animation) Bachelor of Design (Digital Technologies) Bachelor of Design (Visual Communication)
エンジニアリング
Bachelor of Civil Engineering(Honours) Bachelor of Electrical and Electronics Engineering(Honours) Bachelor of Mechanical Engineering (Honours) Bachelor of Mechatronics Engineering (Honours)
フィルム・テレビ・アニメーション
Bachelor of Arts ・Photography Bachelor of Film, Television and Animation
健康科学
Bachelor of Exercise and Sports Science ・Applied Sport Science ・Disability and Inclusion ・Exercise Physiology ・Family, Society and Health ・Health Promotion ・Nutrition ・Physical Activity and Health ・Psychology ・Sports Coaching ・Sports Nutrition ・Strength and Conditioning Bachelor of Health Sciences ・Disability and Inclusion ・Environmental Health ・Exercise Science ・Family, Society and Health ・Food Studies ・Health and Sustainability ・Health Promotion ・Medical Biotechnology ・Nutrition ・Physical Activity and Health ・Psychological Science ・Psychology for Professional Development Bachelor of Nutrition Science ・Disability and Inclusion ・Exercise Science ・Family, Society and Health ・Food Innovation ・Health Promotion ・Physical Activity and Health ・Psychology Bachelor of Psychological Sciences Bachelor of Public Health and Health Promotion Bachelor of Biomedical Science ・Environmental Health ・Infection and Immunity ・Medical Biotechnology ・Medical Genomics ・Molecular Life Sciences ・Pharmaceutical Science
IT
Bachelor of Information Technology ・Application Development ・Cloud Computing ・Creative Technologies ・Cyber Security ・Game Development ・Virtual and Augmented Reality Bachelor of Computer Science Bachelor of Cyber Security
科学
Bachelor of Science ・Animal Biology ・Cell Biology ・Chemistry ・Chemistry and Material Science ・Environmental Science ・Fisheries and Aquaculture ・Freshwater Biology ・Geography ・Genomics ・Human Biology ・Mathematical Modelling ・Natural History ・Plant Biology Bachelor of Biomedical Science ・Environmental Health ・Infection and Immunity ・Medical Biotechnology ・Medical Genomics ・Molecular Life Sciences ・Pharmaceutical Science Bachelor of Environmental Science
(Environmental Management and Sustainability) Bachelor of Environmental Science (Wildlife and Conservation Biology) Bachelor of Forensic Science ・Forensic Biology ・Forensic Chemistry Bachelor of Zoology and Animal Science
・Bachelor of Commerce
(メジャー:Accounting, Accounting & Finance, Event Management, Finance, Health Management, Human Resource Management, International Business, International Hotel and Resort Management, Law in Business, Management, Marketing, Project Management, Sport Business, Tourism and Hospitality Management) 2年次に編入
・Bachelor of Marketing, Advertising and Public Relations 2年次に編入
・Bachelor of Hospitality and Tourism Management 2年次に編入
Diploma of Communications and Creative Industries
・Bachelor of Arts 2年次に編入
(メジャー:English, Creative and Professional Writing, Historical and Political Studies, Visual Arts)
・Bachelor of Media and Communications 2年次に編入
(メジャー:Advertising, Broadcasting and Digital Journalism, Media and Cultural Studies, Photomedia, Public Relations, Screen Production)
・Bachelor of Design 2年次に編入
(メジャー:Fashion, Games and Interactive Design, Visual and Spatial Design)
・Bachelor of Hospitality and Tourism Management 2年次に編入
・Bachelor of Marketing Advertising and Public Relations 2年次に編入
・Bachelor of Youth Work 2年次に編入
・Bachelor of Social Science 6科目のみ免除
Diploma of Hotel Management
・Bachelor of Hospitality and Tourism Management 2年次に編入
・Bachelor of Commerce (全メジャー) 2年次に編入
Diploma of Science (Computing / IT)
・Bachelor of Computer Science 2年次に編入
(メジャー:Cyber Security, Software Engineering)
・Bachelor of Information Technology 2年次に編入
・Bachelor of Science (Cyber Security) 2年次に編入
Diploma of Science (Engineering Studies)
・Bachelor of Aviation
・Bachelor of Engineering Honours
(メジャー:Civil, Civil and Environmental, Computer Systems, Electrical Power, Electrical and Renewable Energy, Electronics and Communications, Instrumentation Control and Automation, Mechanical, Mechatronics, Chemical, Petroleum) 2年次に編入
・Bachelor of Technology (Motorsports) 2年次に編入
・Bachelor of Technology (Aeronautical) 2年次に編入
・Bachelor of Technology (Engineering) 2年次に編入
メジャー:Chemical, Civil, Mechanical, Electrical, Electronics and Communications
・Bachelor of Engineering Science
Diploma of Science (Health Studies)
・Bachelor of Science (Biomedical Science) 6科目のみ免除
・Bachelor of Science (Exercise and Sports Science) 3科目のみ免除
●2021年内にDiplomaコースをスタートする方で、ECCのDiplomaコースをWAM75以上の成績で卒業すること※ただし、学士号は以下のコースを除く
Bachelor of Science (Nursing) C33、Bachelor of Science (Nursing)/Bachelor of Science (Midwifery) Y76、Bachelor of Science (Paramedical) K89、Bachelor of Education (Early Childhood Studies) Y42、Bachelor of Education (Primary) Y41、Bachelor of Education (Secondary) Y68
また、社会正義と人権について正しく認識し、真剣に向き合いながら、人々の生活を変える手助けをする、チャレンジとやりがい、達成感のある仕事でもあります。 西オーストラリア大学(UWA)のSocial Work and Social Policyのレクチャラー、Dr Mubarak Rahamathullaは以下のようにお話しされています。
オーストラリア政府は、2019年から2024年5月までにヘルスケアと社会的支援分野で雇用の機会が増えることを予測し、252,600のポジションを増やすことを示しています。(National Skills Commission, Australian Government Labour Market Information Portal)
また、オーストラリア政府Department of Jobs and Small Businessによる調査により、医療従事者の需要が高まっていることが確認されています。2017 – 18年の労働市場調査によると、過去5年間で、インターネットに掲載されている求人数がオーストラリアのすべての職業の平均よりも急速に増加したとされています。
西オーストラリア大学は1965年に西オーストラリア州で最初に大学院マスターレベルのソーシャルワークコースを開講した大学で、Master of Social Workはオーストラリアソーシャルワーカー協会、Australian Association of Social Workers(AASW)認定コース。卒業後は、AASWメンバーシップに出願できる資格を得られます。
◎Master of Social Workコース出願についての注意点◎
Master of Social Work UWAは定員(1年間75名)が設定されているコースで、出願開始日、締切日があり、その期間に出願した学生は成績やその他バックグラウンドによりランク付けされ、上位から合格通知が出されます。
英語力証明はIELTS(アカデミック)のみ受け付けており、出願締切日までに提出が必要となります。
※ただし、現在コロナウィルスの影響で、ケースバイケースの対応となっております。お気軽にご相談ください。
西オーストラリア大学(The University of Western Australia)はUWAと呼ばれ、全豪トップ8大学に入る名門大学です。世界大学ランキングでは、ARWU World University Rankings2020で85位、QS World University Rankings2021で92位にランクインしています。
ウーロンゴン大学のScience, Medicine and Health学部において、The Smart Foods Centreが1999年に設立。生活習慣病(肥満、糖尿病、心血管疾患)に関連する要因に対する食品の影響に取り組んだ臨床試験で実績を残しています。また、食事評価方法論、新しい食品組成表の開発、食事パターンの研究が行われ、特に高齢化社会(栄養失調と闘うための食品サービス、認知機能低下を制限することを目的とした食品)および妊婦における栄養の適切性の研究においても強みを持ち、オーストラリアの栄養学を牽引している大学の1つです。
業界団体認定コース
卒業生は下記3つの協会への登録が可能です。 – Australian Institute of Food Science and Technology (AIFST)
大学コース卒業後すぐに、”Graduate Member”として登録することができます。
− Nutrition Society of Australia
大学卒業後、栄養士協会であるNutrition Society of Australia(NSA)の準メンバーとして登録ができ、3年の職歴を積んだ後に正式なNutritionistとして登録することができます。
– Public Health Association of Australia (PHAA)
大学卒業後、オーストラリアの公衆衛生協会に登録することができます。
Nutrition Science 履修科目
大学1年次
Human Structure and Function(人間の構造と機能)
Fundamental Concepts in Food and Nutrition(食品と栄養の基本概念)
Scientific Literacy(科学リテラシー)
Chemistry IA: Introductory Physical and General Chemistry(化学IA:入門物理化学および一般化学)
または
Foundation Chemistry: Properties of Matter(基礎化学:物質の性質)
Molecules, Cells and Organisms(分子、細胞および生物)
Introduction to Anatomy and Physiology II(解剖学と生理学の紹介II)
Healthy Ageing(健康的な老化)
Chemistry 1B: Structure and Reactivity of Molecules for Life(化学1B:生命のための分子の構造と反応性)
または
Foundation Chemistry: Reactions and Structures(基礎化学:反応と構造)
大学2年次
Principles of Biochemistry(生化学の原則)
Food Chemistry(食品化学)
Control Mechanisms Physiology(制御メカニズム生理学)
Measurement of diet and health promotion(ダイエットと健康増進の測定)
The Biochemistry of Energy and Metabolism(エネルギーと代謝の生化学)
Introduction to Pathophysiology(病態生理学入門)
Nutritional Epidemiology(栄養疫学)
Fundamentals of Biostatistics(生物統計学の基礎)
大学3年次
Principles of Health Research(健康研究の原則)
Allied Health Practice(連合医療慣行)
Community and Public Health Nutrition(地域社会と公衆衛生の栄養)
Elective(選択科目)
Nutrition and Food Innovation(栄養と食品の革新)
Elective(選択科目)※下記から3つ
Food and Society I: The What and Why of Food(食と社会I:食の内容と理由)
Research Projects(リサーチプロジェクト)
Career Ready Learning & Practice(キャリアレディラーニング&プラクティス)
Food and Society II: Community Settings and Practice(食品と社会II:コミュニティの設定と実践)
Dietitians資格取得への道、Bachelor of Nutrition & Dietitics (Honours)
Bachelor of Nutrition Science(3年)の2年目を修了した時点で、成績優秀者はBachelor of Nutrition Science (Honours)(4年)の3年次に編入のチャンスがあります。
Bachelor of Nutrition Science (Honours)は、Dietitians Australia -DA(オーストラリア管理栄養士協会)の認定を受けており、コース卒業後、オーストラリアのDietitiansの資格取得が可能です。
フリンダース大学は DEAI(Developmental Educators Australia Inc.)のDevelopmental Educators(発達教育者)の認可コースを、全豪で 唯一 開講している大学となります。
また、同コースの修了者は、NDIS Support coordinator を目指すことも可能です。
NDIS Support coordinator とは?
同コースの修了者は、Developmental Educators(通称:DE)としての登録だけでなく、NDIS の Support coordinator を目指すこともできます。
NDIS とは、永続的で重大な障がいを持ったオーストラリア人を支援する全国障がい保険計画(The National Disability Insurance Scheme)の頭文字をとった略称です。 2016年の開始以来、NDIS はおよそ15万人もの人々を手助けしています。 The National Disability Insurance Scheme
注意:Developmental Educators(発達教育者)は教員(先生)ではありません。
フリンダース大学 の 2つのコース
フリンダース大学では、障がい・発達教育分野の学士号は2つ開講しています。
Bachelor of Disability and Community Inclusion
基本的人権からのアプローチに基づいて、発達障がいや後天性障がいなど、多様なニーズを持つ「すべての年齢層の人々」への障がいサポート、人々が豊かな生活を送るためのサービスなどを含めて、同分野の基本コースが、このBachelor of Disability and Community Inclusionです。
教員やスタッフは Developmental Educators Australia のメンバーとなり、同業界のニーズに沿った教育を行うために専門機関と密接に連携しています。もちろん、コース内には実習が組まれており、100時間 X 2回で実務経験を積むことができますから、実践的なコースの1つです。
Bachelor of Disability and Developmental Education
本コースは、Bachelor of Disability and Community Inclusion の3年間を終えた学生が追加履修する1年間のコースです。
4年目の1年間を終えることで、Developmental Educators として登録が可能となります。
出願時から、Bachelor of Disability and Developmental Education 4年間での出願もできますので、将来、Developmental Educators 登録を目指す場合は、4年間のコースを検討しましょう。
Bachelor of Disability and Community Inclusion(3年) と Bachelor of Disability and Developmental Education(4年)への進学は、日本の高校卒業時の成績次第で、ダイレクトに進学できるか、またはFoundation コースの履修が必要か?が別れます。
日本の高校の成績により Foundation 経由での進学になる場合は、アインズバリーカレッジにてフリンダース大学進学に向けた Foundationコースを開講しています。
・日本の高校卒業で、80%以上(数学、生物学の履修済を推奨)の成績
または
・Eynesbury College の Foundation Program を 350 以上の成績で修了
または
・IB Diploma 25点以上
または
・Bachelor of Disability and Community Inclusion 3年間を就学された方は単位認定の上、最終学年(4年)の1年間のみを履修
Health Management/ヘルスマネージメント は、「ヘルスケア/健康管理の分野」でのキャリア・従事することを目指す専門家を育成することを目的としています。ヘルスケアとビジネスの分野から科目を履修します。
ヘルスケアにおける人体解剖学と生理学の基礎を理解した上で、「健康管理の枠組みの中で革新的なを開発、計画、実施すること」、「情報を統合・整理し、健康専門家のコミュニティ、同僚、政府機関、および一般市と簡潔且つ効果的にコミュニケーションをとる能力開発」、「ヘルスケアにおける プロジェクト管理、作業戦略を提案」、「Australian College of Health Service Executives(オーストラリア医療サービス執行者協会)などの認定機関が定める倫理基準の維持」など、 ヘルスケアにおけるマネージメントが学びになります。
(3)Health Promotion(健康増進)
Health Promotion /ヘルスプロモーション 専攻は、オタワ憲章にある健康増進の枠組みの中で、複雑な健康問題に対して「社会的、倫理的、文化的に配慮した解決策の開発に貢献する能力」を育成することを目的としています。