マーケティングとは、企業や生産者がビジネス活動をしていくために、なくてはならない概念です。
市場の分析を行い、そこからニーズとウォンツを把握し、それを生かす方法論を学んでいきますが、近年ではFacebook、Twitter、Instagram、LINEなどのSNSソーシャルメディアマーケティングも利用され始め、つねに新しい方法や戦略を必要とされています。
グローバル市場で即戦力となるスキルを習得できる州立専門学校メルボルン・ポリテクニックでの「マーケティング学」をご紹介します。
メルボルン・ポリテクニックで学ぶ事
マーケティングの基礎となる市場調査とセグメンテーションから、プレゼンテーションや顧客との効果的なコミュニケーションのとり方、関係の構築と維持、消費者行動と市場プロファイルに至るまで、マーケティングに必要な実用的スキルを学びます。
地元企業とのパートナーシップを結んでおり、実際に企業でどのようにマーケティングが行われているか、更にどのようにアプローチをしていくべきかなど共同プロジェクトを行います。
また同校では世界で顧客のニーズが絶えず変化する市場を把握し、近年ではSNSなどインターネットを活用した消費者動向の把握、販売促進などデジタルマーケティングにも力をいれています。
メルボルン・ポリテクニックで学ぶ主な内容
●プレゼンテーション
売り込みたい企画やテーマを効果的に説明するための技法
●討論
意見を出し合って議論をたたかわせる
●市場調査
アンケートなどにより市場の動向や自社の商品、サービスの認知度を調べる方法
●消費者行動
商品やサービスの購買行動、時には、使用行動までを含めた消費行動全体の調査(主として、ブランド選択、購入場所、購入頻度、購入数量、購入方法などの側面からの分析)
●経営戦略
企業が競争環境を勝ち抜くために必要な企業としての指針
●インターナショナル・ビジネス
グローバルな規模での商品、サービス、デクのロジー、資本、知識のビジネスのやり取り
●マーケティングの市場変化
顧客のニーズが変化する市場の把握
●顧客とのコミュニケーション、関係の構築と維持
顧客との信頼関係を作り上げるためのコミュニケーション
実際にマーケティングコースを学ばれた学生さんの体験記はこちらから!
マーケティングコース入学要項
メルボルン・ポリテクニックでのマーケティングは合計1年間で日本の専門学校卒業と同等のDiplomaを取得する事が出来ます。
期間 |
6ヶ月 |
入学日 |
2月、7月 |
学費 |
8,200ドル |
英語 |
IELTS6.0(Overall) |
学歴 |
高校を卒業しており成績3.0以上 |
期間 |
6ヶ月 |
入学日 |
2月、7月 |
学費 |
8,200ドル |
英語 |
IELTS6.0(Overall) |
学歴 |
Certificate IV in Marketing and Communicationを終了している事 |
※英語力条件を満たせない場合は、付属英語学校で勉強をして、進学を目指すこともできます。
出願に向けての準備
1. まずは英語試験を受けましょう
まずは
IELTS(アイエルツ)試験を受験しましょう。日本では下記3つの機関がIELTS試験を開催しています。
2. 出願に必要な書類を準備しましょう
出願には下記4点の書類が必要となります。IELTSの受験が終わったらこちらの4点を揃えて担当カウンセラーにご提出ください。
- 高校の卒業証明書(英語版と日本語版1部ずつ)
- 高校の成績証明書(英語版と日本語版1部ずつ)
- IELTS(Academic)またはTOEFLスコア結果
- パスポートコピー
3. 出願手続きスタート
最後に、
オンライン申込みフォームを送信してください。出願の手続きをスタートします。
メルボルン・ポリテクニックTAFEの進学
オーストラリア留学センターは、メルボルン・ポリテクニックTAFEの日本の公式相談・出願窓口として、皆さまの進学を無料でお手伝いしております。ご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
コース選択から必要な英語力、出願方法までそれぞれのご要望にあったアドバイスをさせて頂きます!
※携帯電話のメールをご利用の場合は、セキュリティ設定の関係でメールが届かないこともございますので、パソコンからのメールを受信できるように設定をお願い致します。
※備考※
・本記事は2024年11月現在のTAFEの情報に基づいており、コース概要や入学基準は変更されることもございますのでご留意ください。
・学費は毎年改定されます。本記事では2025年度学費をご案内しております。
・コロナウィルスの関係で、授業がオンラインになったり一部提供できないサービスや授業がある場合があります。予めコース受講を決められる前に状況を弊社までご確認ください。