オーストラリアの気候と時差
オーストラリアの気候

南半球に位置するオーストラリアは、年間を通し温暖ですが、すべての州が同じ気候というわけではありません。北半球にある日本とは正反対の季節となり、オーストラリアの各地域によっても気候が異なります。
熱帯雨林気候 |
ダーウィン、キャサリン、クヌテラなど-夏は降水量が多く、冬は乾燥しやすい気候 |
熱帯性気候 |
ケアンズ、テナントクリーク、ポートヘッドランド、アリススプリングスなど |
亜熱帯性気候 |
ブリスベン、ゴールドコースト、サンシャインコースト、クーランガッタなど |
砂漠性気候 |
|
温帯性気候 |
シドニー、キャンベラ、メルボルン、アデレード、パースなど |
オーストラリアの時差

オーストラリアと日本の時差は少なく、留学中に家族や友達に電話をかけることを考えるととても便利です。州によっては1サマータイム制を採用しています。
日本時間-1時間
| パースなど |
日本時間+30分 |
アデレード、ダーウィンなど |
日本時間+1時間 |
ブリスベン、ゴールドコースト、ケアンズ、シドニー、メルボルン、ホバートなど |
サマータイム |
10月最終日曜日から3月の最終日曜日まで。サウスオーストラリア州、ニューサウスウェルズ州、ビクトリア州、タスマニア州、首都特別地域のみ1時間追加されます。 |
州 |
日本との時差 |
日本時間で19:00の場合 |
ウィンタータイム |
サマータイム |
ウィンタータイム |
サマータイム |
QLD州 |
+1時間 |
+1時間 |
20:00 |
20:00 |
NSW州 |
+1時間 |
+2時間 |
20:00 |
21:00 |
VIC州 |
+1時間 |
+2時間 |
20:00 |
21:00 |
TAS州 |
+1時間 |
+2時間 |
20:00 |
21:00 |
SA州 |
+30分 |
+1時間30分 |
19:30 |
20:30 |
NT |
+30分 |
+30分 |
19:30 |
19:30 |
WA州 |
-1時間 |
-1時間 |
18:00 |
18:00 |
さらに詳しい時差の情報については、
日本とオーストラリアの時差早見表をご覧ください。