ブリスベン

【専門学校進学】TAFEと私立カレッジの違い。どちらを選ぶべき?

オーストラリアで専門学校への進学を考える際、TAFE(州立職業訓練専門学校)と私立カレッジのどちらを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。 同じ学位がとれる場合でも、TAFEと私学カレッジ(特に”ビザ...

TAFE Queensland グラフィックデザインコースで学ぶこと

TAFE Queensland、Diploma of Graphic Designコース最優秀賞を受賞!卒業したばかりの真生さんに、留学前の準備や、実際の授業、課題内容をありのまま、詳しく聞いてみました! 真生さんが留学をした経緯や、グ...

児童英語教師養成講座(TECSOL)

児童英語教師とは 子供向けの英語教師(児童英語教師)を目指すためのコースです。2002年4月から日本全国の多くの公立小学校で英語教育が導入され、児童英語教師は現在もっともニーズの高い専門分野の一つとな...

TESOLを学べるオーストラリアの大学院一覧

TESOL(英語教授法)とは 世界の急速なグローバル化に伴って英語の重要性は、日々高まり、同時に英語教員についても、質の高い、優秀な英語教育のプロフェッショナルが求められています。TESOLは、Teaching Englis...

オーストラリアの大学 ユニークなビジネスコース

オーストラリアでは、全ての大学でビジネス系学士号を開講しており、マーケティング、マネジメント(経営学)、ヒューマンリソースマネジメント(人材マネジメント)、アカウンティング(会計学)、ファイナンス(金融)とい...

2019年4月からの留学もまだ間に合います!

今年の4月から留学をお考えの方は、まず下記の準備を準備を始めましょう! 2019年も、早くも1ヶ月が過ぎました。新年度は何か新しい事にチャレンジしたいとお考える人も多く、毎年この時期に多く頂くのは、「4月...

進化するクイーンズランド大学

2018年5月、1週間に及ぶクイーンズランド大学(The University of Queensland 略してUQ)主催の「UQパートナー・エクスペリエンス・ウィーク2018」に参加してきました。 この1週間のプログラムに招待されたのは、UQ...

クイーンズランド大学で修士号をとる!期間&学費を抑える裏技!

オーストラリアの大学院に行きたいけれど、「1.5年も会社を離れられない...」 「学費と生活費を考えるとギリギリかもしれない...」という方に朗報です。 クイーンズランド大学で以下の修士号を取得する際に、コ...

准看護師・Diploma of Nursing の英語力条件が変更

TAFEなどで開講されている准看護師 Diploma of Nursing (Enrolled-Division 2 Nurse)が、オーストラリア正看護師協会の定める英語力規定の変更に則り、2018年7月開始以降のコースから英語力証明の”IELTS Academic ...

世界に通じる映像・音響・デザインキルを身につける!

世界26ヵ国に50のキャンパスを持つ、SAE Institute。 オーストラリアには、パースの他、ブリスベン、バイロンベイ、シドニー、メルボルンにキャンパスがあります。 西オーストラリア州政府がクリエイティブ産業...

TAFEクイーンズランドの現地個別説明会に参加しよう!

クイーンズランド州の各地にキャンパスを構えるTAFEクイーンズランド。 多彩な専門コースが開講されており、実践的な知識を身につけることができる教育機関です。 オーストラリアに渡航しワーキング...

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら