ビジネス(Business)

コースで学ぶ内容


オーストラリア留学でビジネスを学ぶ

ビジネスの知識と実践技術の習得を目的としたビジネス留学。

最終的にオーストラリアの大学や大学院(MBA)へ進学することを目的とし、そのスタートとしてTAFE/専門学校のビジネスコースで学ぶ学生も多くいます。

ビジネスコースは、留学生からのニーズも高く、オーストラリア国内の全ての都市で学べます。

こんな人に向いています


実践的なビジネススキルを身につけたい人
✅ TAFEは「実務重視」のカリキュラムが特徴です

✅ 英語環境でスキルアップしたい人
ビジネス英語やレポート作成など、実際に使える英語力が養えます

✅ 留学費用を抑えつつ、質の高い教育を受けたい人
TAFEは大学留学に比べて授業料が安いです

✅ キャリアチェンジや再出発を考えている社会人
TAFEにはさまざまな国籍、年齢の人が学んでいます

英語で学ぶビジネスコース

西オーストラリア州パースにあるTAFE WA - North Metropolitan TAFEを例に見ていきましょう。

Certificate IV in Business(6ヶ月)

英語での複雑な文書を作成したり、ビジネス上の問題に対する解決策を提供し、さまざまなビジネス分野の情報を分析・評価する能力を身につけることを目的としたコースです

コースでは、グループでの英語プレゼン、プロジェクト管理、同僚や外部のステークホルダーとの関係構築、仕事の優先順位の決定、フィードバックの管理、製品やサービスの開発と販売促進なども含まれます。

このコースは、年に2回入学のチャンスがあります。

【入学日】
2026年2月2日(月)
2026年7月20日(月)

【TAFE WA 学期スケジュール】
1学期 (Term 1) 2026年2月2日(月) - 4月10日(金)
2学期 (Term 2) 2026年4月27日(月) - 7月3日(金)
3学期 (Term 3) 2026年7月20日(月) - 9月25日(金)
4学期 (Term 4) 2026年10月5日(月) - 12月11日(金)
※学期と学期の間はホリデーです

【学ぶ内容は?】
必修科目例と授業の内容
Apply critical thinking to work practices
批判的思考を業務に適用する
Use digital technologies to collaborate in a work environment
デジタル技術を使用して、職場環境での共同作業を行う
Build and maintain business relationships
ビジネス関係の構築と維持
Implement and monitor WHS policies, procedures and programs
労働安全衛生ポリシー、手順、プログラムの実施
Write complex documents
複雑な文書作成
Apply communication strategies in the workplace
職場でのコミュニケーション戦略
選択科目例と授業の内容
Make presentations
プレゼンを作成する
Identify business risk
ビジネスリスクの特定
Manage personal health and wellbeing
個人の健康と幸せを管理する
Develop personal work priorities
個人の業務の優先順位を決める
Apply digital solutions to work process
業務プロセスへのデジタルソリューションの適用
Use social media to engage customers
ソーシャルメディアを使って顧客と繋がる
※上記は2026年のTAFE WA - North Metropolitan TAFEの情報です
※科目は産業界と協議の上で選定されており、履修内容は学校、キャンパス、時期などにより変わることがあります。詳細はお問い合わせ下さい。現地から開講状況などをお伝えします。


Diploma of Business(Cerificate IVと合わせて1年)

ビジネスの専門知識をさらに強化し、チームメンバーの期待を上回るような、効果的なリーダーなど、さらに上の役職で求められるスキルを身につけます

ディプロマレベルでは、ビジネス技術、ビジネス運営計画、予算、財務計画、リソースの管理に関するスキルを身につけます。また、批判的思考、感情的知性、組織のリーダーとしての方針と手順の開発のほか、変化の早い現代において、ビジネス動向を的確に見極めるための高いスキルを身につけます。

プロジェクトワークに取り組む機会もあり、また、Greenglowという模擬企業で働きながら、チームの有効性と職場の人間関係を管理する重要な経験を積むことができます。

必修科目例と授業の内容
Develop critical thinking in others
他人の批判的思考を開発する
Manage budget and financial plans
予算と財務計画の管理
Manage business resources
ビジネスリソースの管理
Develop workplace policy and procedures for sustainability
持続可能性のための職場の方針と手順の策定
Lead communication in the workplace
職場でのコミュニケーションをリードする
選択科目例と授業の内容
Lead and manage effective workplace relationships
職場の効果的な人間関係を導き、管理する
Identify and evaluate marketing opportunities
マーケティング機会の特定と評価
Profile and analyse consumer behaviour for international markets
国際市場における消費者行動のプロファイリングと分析
Manage business operational plans
事業運営計画の管理
Undertake project work
プロジェクト業務を遂行する
Manage team effectiveness
チームの有効性の管理
Write complex documents
複雑な文書の作成
※上記は2026年のTAFE WA - North Metropolitan TAFEの情報です
※科目は産業界と協議の上で選定されており、履修内容は学校、キャンパス、時期などにより変わることがあります。詳細はお問い合わせ下さい。現地から開講状況などをお伝えします。

ビジネスコース学生の声

【体験談】就職2年目で気付いたキャリアの課題。TAFE NSWで実践ビジネスを学びキャリアチェンジ!
「大学卒業後はホテルに勤務し、社会人2年目にはさまざまな業務を担当するようになりました。イベントや土産物のマネジメントを担当していたのですが、ビジネスの知識がないまま、こんなやり方でいいのかな…と自己流で進めていたことの焦りから、ビジネスに関心を持つようになりました。これをきっかけに、ビジネス留学を決めました。」

【体験談】TAFEのビジネスコースからエディスコーワン大学2年に編入計画実行中!
「Diploma of Businessコースでは、Platinum Eventsという架空の会社を学校で設立し、Dementia Care(痴呆症患者のケア)のシンポジウムを開くためのイベント制作をするために4つのデパートメント(マーケティング、人事、アドミニストレーション、コミュニケーション)を作った後、各部門で仕事を手がけています。スポンサーを取ったり、場所を決めたり、予算を考えたり、ゲストスピーカーを探して手配したり、実際に存在するかのように会社を運営するという貴重な経験をしています。」

【体験談】TAFEでビジネス勉強中。自信あふれる自分になりたい
「今はDiplomaコースに進み勉強中です。正直、Certificate III、IVと比べるとレベルがぐっと上がり、要点をまとめきれず課題を1、2回でパスできない状況です。先生も厳しく、プロジェクトスコープやプロジェクトプランが分からないのですが、なんとかくらいついて頑張っています。」

Businessコースに必要な英語力は?

IELTS Academic 6.0(各バンド5.0以上)か同等

TAFE WAの上記Businessコースに直接入学する場合、
IELTS 6.0(アカデミックモジュールで各バンド5.0以上)または
TOEFL iBT 60(各バンド15以上)または
英検1級 または
これらと同等レベルの英語力証明が必要です。

英語力が足りない場合はどうすればいい?

TAFE WAが提携する英語学校とセットにした留学プランがあります。まず、はじめに英語コースに通い、指定のコースを修了することで、IELTSやTOEFLの提出が免除され、そのまま専門コースに進学できます。

その際、英語コースにどれだけ通えばいいか?は、個々の英語力により異なります。まずは日本でIELTS Academic、または、TOEFL iBTのどちらかを受けられた後、その結果をこちらからお知らせください。

オーストラリア留学センターは、TAFE WAの公認出願窓口です。ご自分で学校に直接申し込むのと同じ費用で、有資格留学カウンセラーによる入学手続き代行、現地6都市でのサポートが受けられます。留学を真剣にお考えの方はぜひご利用ください。

専門学校で取得できる資格

オーストラリアの専門学校では、コース期間(内容)に応じて、Certificate、Diploma、Advanced Diploma などの資格が得られます。これらの資格は、その教育制度の違いから、日本で相当する資格がありません。しかしながら、Diploma(ディプロマ)レベルの場合、コースによっては取得に 2年を費やすものや、大学での単位 1年分に相当する場合があることなどから考えると、準学士に相当するとも言われています。
キャリアアップのために専門学校をお考えの方には、Diploma レベル以上の取得を目指すのが良いでしょう。
 

専門学校から大学進学へのステップ

TAFEやカレッジで Diploma(ディプロマ)を取得した場合、各教育機関が提携している大学の関連コースへ進学または編入が認められる場合があります。
(コースによる異なりますので、詳細はぜひお問合せください)

こんな仕事 & キャリアに役立ちます

一般企業
独立(起業)
大学・大学院進学 など

コースを開講している学校一覧

*授業料は 1セメスタ(6ヶ月)あたりの金額となります
都市学校コース期間授業料*
シドニー TAFE NSW - テイフ・ニューサウスウェールズ Business 6ヶ月〜3年 7730ドル〜8420ドル
シドニー Kaplan Business School - Sydney - カプラン・ビジネス・スクール(シドニー校) Business 1年〜3年 11000ドル
Business (Marketing) 3年 11000ドル
Business (Accounting) 3年 11000ドル
ケアンズ TAFE Queensland North (Cairns) - テイフ・クイーンズランド・ノース (ケアンズ) Business 1年 8320ドル
ブリスベン TAFE Queensland Brisbane(South bank) - テイフ・クイーンズランド・ブリスベン(サウスバンク) Business 1年 8320ドル
メルボルン Melbourne Polytechnic - メルボルン・ポリテクニック Business 3年 10400ドル
メルボルン Holmesglen Institute of TAFE - ホルムズグレン•インスティチュート•オブ•テイフ Business (Accounting) 3年 9975ドル
メルボルン Kaplan Business School - Melbourne - カプラン・ビジネス・スクール(メルボルン校) Business 1年〜3年 11000ドル
Business (Marketing) 3年 11000ドル
Business (Accounting) 3年 11000ドル
パース TAFE WA - North Metropolitan TAFE - テイフ・西オーストラリア・ノース・メトロポリタン・テイフ Business 6ヶ月〜1年 6402ドル

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら