学生ビザ申請が却下されないための注意点

オーストラリア学生ビザ申請、却下されないための重要な注意点をお知らせします!

年々審査が厳しくなる、オーストラリアの学生ビザですが、これまで当社経由で留学の準備をすすめ、学生ビザを申請した多くの方々は無事に学生ビザを取得しています。

しかし、すべての方が学生ビザを取得できたわけではありません。残念ながら、一部の方々は発給基準を満たすことができず、学生ビザ申請が却下されました。

多くの場合、却下の理由は留学の目的が不明確であったり、帰国する意思がないと判断されたことにあります。そこで、このページでは学生ビザが発給されなかったケースを踏まえ、学生ビザ申請時の注意点についてお話ししたいと思います。

職歴が十分すぎる


オーストラリアの学生ビザ申請プロセスでは、申請者がキャリアアップや新しい仕事を探すために留学する意図を持っていることが重要な要素として考慮されます。これは、留学がその人の専門的な成長やキャリアの進展に直接的に貢献すると見なされるためです。

ですが、申請者がすでに日本や他の国で十分な職歴を持っている場合、ビザの審査過程で留学の必要性が疑問視されることがあります。

例えば、既に高度な専門知識や技能を持ち、10年以上の長期の職歴がある人が、さらに同じ分野での学習を目的として留学を申請した場合、オーストラリアの移民局はその留学が「キャリアアップに繋げるのではなく、単に一時的な滞在を目的としているのではないか」と見なすことがあります。

そのように判断された場合、学生ビザ申請が却下される場合があります。

年齢が高い


オーストラリアの学生ビザには年齢制限が特に設けられていませんが、30代後半以降の申請者には審査が厳しくなる傾向があります。これは、上記の職歴にも関連しますが、「年齢が高い=日本での長い職歴」と見なされ、学生ビザの目的と合わないと見なされることが多いためです。

若い世代ではスムーズにビザが発給されることが多いですが、年齢が高くなるにつれてビザ取得の難易度が上昇します。実際に、年齢を理由に移民局からビザ申請が却下されるリスクが高く、移民弁護士からサポートを拒否されるケースもあるため、特に注意が必要です。

海外の滞在歴が長い


オーストラリアの学生ビザ申請において、申請者の母国(日本)とのつながりは重要な要素です。これは、申請者が移住を目的とせず、学習後に帰国する「明確な理由」を持っていることを示す必要があるためです。海外滞在歴が長い場合、日本への帰国意志が疑われ、オーストラリアに不法に滞在する可能性があると見なされることがあります。その結果、学生ビザが却下されるリスクが高まります。

GTEの内容が雑


オーストラリアの学生ビザ申請には、留学意志を示すGTE(Genuine Temporary Entrant)作文の提出が必要です。このGTEでは、選んだコースやオーストラリアを選んだ理由、将来の計画、渡航歴、周囲の環境、母国との繋がりなどを詳細に記述する必要があります。

申請者は、年齢、職歴、滞在歴を考慮して、なぜオーストラリアで学びたいのかを具体的に説明する必要があります。

単に「オーストラリアは暖かい国なので!」というような、単純な理由や不十分な内容では、学生ビザが却下されるリスクがあります。

既往症がある


オーストラリアの学生ビザ申請において、一部の持病や既往症(例えば血友病など)を持つ方は、学生ビザの発給を拒否されることがあります。

ただし、これは全ての既往症に当てはまるわけではなく、特定の疾患に限られます。既往症のある方でも、疾患によっては学生ビザの申請が可能な場合もあります。

ちなみに、精神疾患は特に既往症とはみなされません。ですが、海外での生活は、みなさんが想像するよりも大きなストレスや精神的な負担が増えることがあります。この負担は自覚症状として現れないこともあるため、注意が必要です。

そのため、精神疾患をお持ちの場合で、ご自身の判断で渡航を検討いただいている場合でも、かならず主治医の方と再度確認ください。またその際には、現在服用している薬と同じ薬が現地で処方可能かも確認いただくことをオススメします。

申請内容が間違っている(虚偽申請がある)


オーストラリアの学生ビザ申請において、申請内容に間違いや誤記があると、移民局によって「虚偽申請」と見なされるリスクがあります。例えば、「Japanese」と記載すべきところを「Javanese」と誤記したり、「Australia」を「Austria」と間違えるなど、小さなミスも重要視されます。明らかな虚偽申請だけでなく、こうした細かい間違いも学生ビザの発給を困難にする可能性があるため、申請時には細心の注意が必要です。

ビザの申請回数が多すぎる


過去に学生ビザを取得したことがある方や、複数回学生ビザを延長している方は、「就学目的ではなく滞在目的である」と疑われることがあり、その結果、学生ビザの発給が拒否される場合があります。これは、頻繁にビザを更新する行為が、学習よりも単なる滞在延長の意図と見なされる可能性があるためです。

犯罪歴がある。


これももう、仕方ないかもしれません。変えられない事実です。

犯罪歴がある場合、学生ビザの発給が拒否される可能性は高くなります。

日本で刑事裁判により有罪判決を受けると、実刑判決でも執行猶予判決でも前科がつきます。ただし、軽微な交通違反の場合、反則金を納めることで刑罰を回避し、前科にならない「交通反則通告制度」が存在します。しかし、この制度の違反行為で反則金を納付しないと刑罰を受け、前科になる場合があります。結局のところ、犯罪歴があると学生ビザの取得が難しくなります。

まずはビザコンサルタントに相談を


もし、ご自身がオーストラリアの学生ビザ申請を予定しており、また上記の項目のいずれかに該当する場合、まずはビザコンサルタント(移民弁護士)に相談していただくことをオススメします。

特に学生ビザは個々の状況によって異なる要素が多いため、自分の状況を正確に伝え、適切な準備をすることが重要です。「上記に該当しているけど、私なら大丈夫。」と、ビザコンサルタントに相談せずに留学の準備をすすめられる方もいますが、どんなにしっかりとした留学プランを組んでも、学生ビザが取得できなければ、その留学は実現できません。

ビザコンサルタントとの相談内容によっては、有料になる場合もありますが、先述したように学生ビザが発給されなければ、留学できませんから、事前にできる確認事項は、しっかりと相談いただくようお願いします。

豪政府認定留学カウンセラーPIER資格保持
(QEAC登録番号I008)
2024年現在ブリスベンで生活中。オーストラリア滞在歴は17年ほどで。主に長期留学、専門学校留学、大学留学などの質問を担当させていただいており、留学中のサポートはもちろん、生徒さんのキャリアを考慮し進学プランをお伝えしています。また、社内一のコーヒー好きなため、カフェ情報もお伝えしています。出来るだけ多くの方に有意義な情報が提供できる&ムードメーカー的な立ち位置に滑り込めるよう、日々奮闘中です。 このカウンセラーに質問する

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら