ビジュアルアート(Visual Arts)
コースで学ぶ内容

ビジュアルアートとは、絵画・彫刻・版画・陶芸・写真など、視覚を主な観賞手段とする作品の総称です。コースでは、創作活動に必要な設備が整えられたクリエイティブな環境下で、絵、彫刻、陶器、テキスタイル、版画、電子アートなど様々なエリアでの創作スキルを磨き、その才能と技術を将来に結びつけるための専門知識を身につけます。
Certificate IV in Visual Arts
さまざまな媒体・素材を使い、各分野での作品の制作、そしてアートを取り巻く現在、未来とその歴史などを学びます。ビジュアルアートを基礎から学びたい人に最適です。
【科目の一例】
− アイデアを伝えるドローイング
− クリエイティブなプロジェクトの実現
− 自己をアーティストとして発展させる
− 独創的な作品のアイデアを開発し、議論する
− 芸術の歴史と理論 ほか
【選択科目の一例】
− 創造的な思考スキル
− 色の使い方
− コンピュータを使った図面作成
− スケールモデルの作成
− 成形、鋳造技術による実験
− 3Dデジタルモデルの作成
− カリグラフィー
− セラミックスの製造技術
− ユーザーインターフェイスのデザイン
− デジタル画像
− ビデオアート
− ガラス加工
− ジュエリー製造
− ペインティング
− パフォーマンスアート
− フォトイメージング(写真)
− ウェアラブル・オブジェクト設計技術
− 彫刻
− テキスタイル加工
− テキスタイルのスクリーン印刷
− 公共スペースのアート作品
− 木材を使用したオブジェクト
− 著作権
− マイクロビジネス
− クリエイティブアート業界でのキャリア
− 美術の専門家との効果的なコミュニケーション
ほか
※科目には選択科目が含まれます。内容は作品により異なります。
Diploma of Visual Arts
クリエイティビティに、技術や概念を組み合わせ、新しい芸術の実践を展開させていきます。様々なジャンルにおける「ビジュアルアーティスト」に必要な専門スキルを本格的に学びます。
絵、デジタルアート、写真、印刷物、彫刻、陶器などそれぞれの作品において、企画や開発スキルを深めます。アート理論や歴史を学びながら、色々な情報を批判的に分析・理解したり、複雑なアイデアを伝えるスキルを身につけます。
【科目の一例】
− ドローイングなどビジュアル表現ツールの改良
− クリエイティブな作業の実現
− プロフェッショナルプラクティスの開発
− クリエイティブな作品の発表
− 安全な創作活動の確立と維持
− 文化的な歴史と理論の分析 ほか
【選択科目の一例】
− アイデアの表現、提示と議論
− 創造的な方法でのコラボ
− 創造性の歴史と社会的影響
− デザインソリューション
− 成形、鋳造技術による実験
− ドローイングにおける観察
− 特殊な描画技法
− 光と色の研究と応用
− 金属加工技術
− フォトメディアを使った作業
− 彫刻技術の改良
− 特殊仕上げプロセスの管理
− セラミックス技術の精密化
− セラミックグレーズの開発と応用
− デジタルアート技術
− ドローイング材料とプロセス
− ガラス加工技術の改良
− キルンキャストガラス技術の精密化
− イラストの開発と改良
− プロのイラストを開発する
− ジュエリー製造技術
− 画期的な塗装テクニック
− 塗料の材料とプロセスの調査
− 視覚伝達理論を写真撮影に適用する
− 写真の照明効果
− ビジュアルアート写真
− 印刷技術の改良
− 版画材料とプロセスの調査
− 公共スペースのアート作品
− 彫刻技術を磨く
− 彫刻素材とプロセスの調査
− テキスタイル加工技術の改良
− 繊維加工の材料とプロセスの調査
− 木工技術の改良
− 木工材料とプロセスの調査
− 繊維と生地の識別
− 製織タペストリー・サンプルの作成
− スクリーン印刷織物の生産
− テキスタイル印刷用のステンシルとスクリーンの準備
− 手作りの木製のカスタムデザイン
− 最新のリードライトとステンドグラス
ほか
※科目には選択科目が含まれます。内容は作品により異なります。
【関連コース体験談】
オーストラリアに来て本当によかった。英語の勉強の全てが楽しい!
専門学校で取得できる資格
オーストラリアの専門学校では、コース期間(内容)に応じて、Certificate、Diploma、Advanced Diploma などの資格が得られます。これらの資格は、その教育制度の違いから、日本で相当する資格がありません。しかしながら、Diploma(ディプロマ)レベルの場合、コースによっては取得に 2年を費やすものや、大学での単位 1年分に相当する場合があることなどから考えると、準学士に相当するとも言われています。
キャリアアップのために専門学校をお考えの方には、Diploma レベル以上の取得を目指すのが良いでしょう。
専門学校から大学進学へのステップ
TAFEやカレッジで Diploma(ディプロマ)を取得した場合、各教育機関が提携している大学の関連コースへ進学または編入が認められる場合があります。
(コースによる異なりますので、詳細はぜひお問合せください)
こんな仕事 & キャリアに役立ちます
〜作品カテゴリにより異なります〜
イラストレーター
ジュエリーデザイナー
画家
版画家・彫刻家
木材デザイナー
テキスタイルデザイナー
陶芸家・ガラス細工家
デジタルアーティスト
政府や公共機関、商業組織でのアーティスト活動 など
コースを開講している学校一覧
*授業料は 1セメスタ(6ヶ月)あたりの金額となります