ブリスベンの病院について

ブリスベンには、日本人の医師や、日本人通訳がいる病院があるので、体調が悪くなった場合に何でも安心して相談することができます。
こちらのページではブリスベンの日本人留学生やワーホリメーカーさんたちがよく利用している病院をご紹介します。
詳しいオーストラリアの医療事情やシステム、薬のもらい方については
こちらをご確認ください。
さくらファミリークリニック SAKURA FAMILY CLINIC
さくらファミリークリニックは、日本人の吉田まゆみ医師、デュワーディオン医師ご夫婦でご経営をされていらっしゃるファミリークリニックです。
受付スタッフもみなさん日本人なので予約から診察、検査、お薬の処方まで、全て日本語で対応をしてくださいます。またディオン医師の診察の場合も経験豊富な女性医療通訳が同席してくださるため、安心して受診することができます。
見てくれる症状も様々で、予約方法も簡単です。LINEから来院予約や相談もすることができます。
医療費の支払いに関しても日本の主な海外旅行保険会社と提携しているため、保険期間や保険内容、クレームフォームの記入の仕方など様々相談が可能です。また学生保険(OSHC)の場合も申請代行をしてくれるため、自分で面倒なクレーム手続きの必要もないのでとても簡単ですし、助かります。
相談できる症状例
・一般内科: かぜ、咳、発熱、膀胱炎、腰痛、頭痛、胃腸炎、めまい、膀胱炎
・皮膚科: ニキビ、発疹、じんましん、皮膚の乾燥
・耳鼻咽頭科:中耳炎、外耳炎、扁桃腺、耳鳴り、鼻炎、ちくのう症
・外科:やけど、骨折、ねんざ、腱鞘炎、いぼの凍結治療、その他の怪我や感染症処置
・産婦人科: 妊婦健診、妊娠前のカウンセリング
・婦人科系: 生理不順、不正出血、ピルの処方、性病検査
・心療内科系: ストレス、気分の落ち込み、不眠
・健康診断:子宮頚がん検診、日系企業健康診断、こどもの定期検診
・予防接種:乳幼児予防接種、海外旅行、Q熱、はしか、風疹、百日ぜき、インフルエンザ
海外での体調不良は不安なものです。現地の病院で使われる英語は日常会話ともまた違い、更に難しいものです。そんなとき病状の説明や、回答について日本語でやりとりできるのは本当に安心感があります。

現地生活では何があるかわかりません。まゆみ先生にいろいろな症状を相談しました。
院内受付スペースにはさくらの花が。たくさんの賞状が飾られています。待ち時間に読める日本語の漫画もありますよ。
ブリスベンオフィススタッフも全員、さくらファミリークリニックでお世話になっています。留学・ワーホリ中、怪我や病気にならないことが一番ですが、ブリスベンで万が一何かあった場合、まずはさくらファミリークリニックを受診しましょう!
さくらファミリークリニックからのお知らせ
①コロナ陰性証明書の発行
さくらファミリークリニックは認可を受けた医療機関なので、新型コロナウィルスの陰性証明書も発行可能です。直接の来院が難しい方のために電話やLINEでも受け付けています。新型コロナウイルスに関する相談や診察、メールでのアドバイスも受け付けています。
②ファイザー製ワクチンの接種も開始
さくらファミリークリニックでは9月からファイザー製ワクチンの接種を開始しています。本数限定のためメールやウェブでの事前予約が必須です。
③オンライン診断
オーストラリア国内の、隔離中の方、僻地滞在の方も含め全ての方に向けて、LINEでのオンライン診察を提供されています。
※無保険の方には医療ボランティアとして無料で、必要とされる遠隔医療を提供されていらっしゃいます。
トラベラーズメディカルサービス Travellers Medical Service

もし週末、祝日にどうしても病院に行きたい・・・という場合は、トラベラーズ医療サービスへ連絡してみましょう。
WEBサイト | https://travellersmedicalservice.com/ |
住所 | Level 1,245 Albert Street Brisbane(シティホール斜め向かい) |
電話 | 日本語直通 0410 834563/病院直通 07 3211 3611 |
診療時間 | 月曜日: 07:00~19:00
火曜日: 7:00~19:00
水曜日: 7:00~19:00
木曜日: 7:00~19:00
金曜日: 7:00~19:00
土曜日: 8:30~17:00
日曜日: 9:00~17:00
祝祭日: 10:00~16:00 |
ブリスベンの救急病院のご紹介
さくらファミリークリニックのホームページにて、ブリスベンの救急病院ご紹介をしていますので、ご確認ください。万が一、緊急の診察を要する場合は、000をダイアルして救急車を呼んで下さい。
ブリスベンの救急病院のご紹介