今回は大学4年生になる前に休学をしてブリスベンにワーキングホリデーで来ている佐藤健一さんの留学体験記をお届けします。
将来英語の先生を目指している健一さん。
まずはNavitas English Brisbaneという語学学校で英語力を上げ、アルバイトをして、帰国前にTOEICスコアアップを目指して現在はナイジェル先生のTOEIC講座を受講中。1年間という短い間に、勉強、バイト、旅行といろんな事にチャレンジしている健一さんの留学体験談をお届けします!
【受講コース】
・一般英語コース(TESOLとは)
・ナイジェル先生のTOEIC講座(詳細はコチラ)
まず価値観を変えたかったのと、英語の習得です。大学3年がおわって4年を休学してきました。このタイミングできたのは、やっぱり大学を卒業したらなかなか海外に行けなくなると思ったし、その前にいろいろ世界を見てみたかったからです。オーストラリアかカナダで迷ってたんですが、先輩からアドバイスをうけ、お金にも限りがあったのでワーホリで来る事にしました。
すごい楽しかったです!いろんな友達もできて、先生も良かったので楽しく過ごせました。一般英語では文法やリーディング、ライティング、リスニング全てやりました。授業中には学んだ文法を活かしたゲームもしました。昼休みは、パソコンやDVDを観たりと好きな事を選べて、自分はLyric Training(歌詞のトレーニング)、音楽を聞いて歌詞をタイプする練習をしたり、試験前は試験勉強をしてました。NavitasにはConversation Club(会話クラブ)があって、ここでいろんな人と会話の練習ができました。
住まいはシェアハウスですが、国が違っても皆やっぱり同じ人間で、楽しく住めるという事を学びました。アルバイトは日本食レストランで働いています。初めての飲食店だったんですが、いろんな意味で強くなったと思います。最近はウェイターをやらせてもらうこともあるのでオージーのお客様と話す事もあって楽しいです。アルバイトは最初ローカルを目指てたんですが、仕事を見つけるまでに3週間程かかって、ローカルで仕事を探すのはとても難しかったです。
日本で英語教師になることです。教師になるためにも、TOEICで高得点が必要なので帰国前にナイジェル先生のTOEIC講座を受ける予定です。900点超えを目指します!(現在600点)あとはこっちで友達が沢山できたので、帰国前に友達を尋ねて世界旅行を計画中です!これはこっちにきてから出来た新しい目標です。やっぱり自由に世界を回れるのは今のうちなので、できるだけ沢山の国をみてまわりたいです。
当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。