メルボルンの主な公共交通機関は、電車、路面電車(トラム)、バスです。
その中でも電車や路面電車を利用する事が多く、車を持っていなくても快適なメルボルン生活を満喫できます。
しかし、日本と違って電車もバスも遅れる場合があります。慣れないうちは時間のルーズさにイライラさせられるかもしれませんが、大らかなオーストラリア人達は多少の遅れはあまり気にしないので、豪に入れば豪に従えの精神で利用しましょう。
Mykiカードはメルボルン空港、セブンイレブン、各主要駅や駅構内の券売機などで購入出来ます。
カードにはメモリーが内蔵されており、1枚のカードにMyki MoneyとMyki Passの口座があります。
Myki pass=定期のような仕組みになっており通勤・通学で週5日以上利用する方にお勧め。7日間、1ヶ月、1年があります。
Myki money=利用の度に運賃が引かれる仕組みになっており時々利用する方にお勧め
料金は距離に応じて、2つのゾーンに分かれています。
日本のPASMOやSuicaのようにチャージして乗降時に車内や改札に設置されてある機械にタッチするだけ。電車・トラム・バス全て共通して利用できます。
時刻表や行き方を調べるにはこちらのサイトが便利です【英語】⇒メトリンク・ホームページ
Mykiには<一般大人用Adult><17歳以下の子供用Child><60歳以上のシニア用Senior><生活保護者用Concession>の4種類があります。
語学留学生、ワーキングホリデー、観光滞在の方は一般大人用Adultカードを購入してください。
こちらも最寄のセブンイレブン、各主要駅カウンターまたは駅内のリチャージ機にて入金出来ます。選択したゾーン内で最初に改札または検札機に通してから2時間以内なら電車、トラム、バス乗り放題です。
2時間 | $4.30 |
---|---|
1日 | $8.60 |
7日間定期 | $43.00 |
28日以上定期 | $5.18/日 |
メルボルンの中心部はもちろん、少し足を延ばして周辺のエリアに出かける時にも、トラムはとても便利です。
①停留所にて手を上げ、目的のトラムをとめる
②乗車後(どこの入り口でも可)、Myki専用の読み取り機にカードをかざして”タッチオン”します
③降りる停留所の前に、車内の停車ボタンまたは紐を引いて、運転手に合図します。
④下車する時、Myki読み取り機にカードをかざして”タッチオフ”します。
車内アナウンスが無いので不安な場合は事前に降りる場所をドライバーさんに伝えて頂くと教えてくれます
現在メルボルン市街地中心部のみトラム(路面電車)利用が無料になります。
無料ゾーン内の移動のみの場合にも、誤って車内でMykiをタッチオンをしてしまうと、通常の費用が引き落とされてしまいますので注意が必要です。
またどこまでが無料トラムゾーンなのか、把握をするのも初めは難しいかと思います。無料トラムゾーンから出る場合に必ず車内アナウンスが有りますので有料ゾーンへ行かれる方は乗車時にタッチオンしても問題ありませんし、有料ゾーンに入るアナウンスが流れた時点でタッチしてもらっても大丈夫です。
メルボルンの電車はシティのフリンダーズ駅(Flinders Station)を中心に南北に広く走っています。
電車の乗降の際は、ドアにあるボタン式の自動ドアと手動式の旧式があります。
小さな駅などでは無人駅などもありますが、車内にMyki読み取り機はありませんので、改札口で必ずタッチオン&オフをして下さい。
広いエリアをカバーしていて、電車・トラムではカバーしきれていない場所はバスを利用します。トラム同様アナウンスされませんので、降りる場所が分からない場合は運転手さんに目的地を告げ、付近のバス停で降ろしてもらうようにするのがお勧めします。
*バスは必ず乗り降りの際は車内のMyki読み取り機にタッチオン&オフが必要となりますのでご注意下さい。
当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。