テイラーズカレッジはシドニー大学(USYD)から委託され、シドニー大学へ進学する留学生のための準備コースを提供する教育機関です。
プログラムについて

テイラーズカレッジで開講をしている
シドニー大学進学準備プログラムは3つあり、日本の高校を卒業した学生の場合、高校3年生の成績(もしくは高校2年生の成績)によって最適な進学準備プログラムが決まります。
①ファウンデーション(スタンダード)
②ファウンデーション(インテンシブ)
③成績優秀者進学準備プログラム(HAPP)
このいずれかのプログラムを規定の成績*で修了すると、
シドニー大学の1年次へ進学が可能です。
*希望するシドニー大学のコースごとに必要な成績が異なります。
コース詳細については
テイラーズカレッジ~シドニー大学進学パスウェイカレッジ~をご確認ください。
サポートについて

テイラーズカレッジシドニーでは、学生が学業面とそれ以外の面の両方で成功できるよう、幅広いサポートを提供しています。
テイラーズカレッジで行われるテストは、シドニー大学が設定・採点を監督をすることで質を保っており、大学入学後にしっかりついていける学力がついているか確認が出来るようになっています。テストをパスするための学習は大変ではありますが、学校スタッフの徹底した学習サポートによって、
91%以上の学生が無事進学をしています。
◎学習サポート
オンラインとオフラインの両方で利用可能な様々な教材を使って勉強できます。様々な質問に答えられるよう、教員はもちろん、チューターグループを通して、他の学生とチューターの両方からのサポートを受けることができます。
個別指導とワークショップ: 学生の成功・エンゲージメントチームによる定期的なワークショップや相談を通じて、大学の入学条件を満たす成績を取り、大学での学部の課題に取り組むための準備をサポートします。
大学との連携: シドニー大学のスタッフとの交流をする機会があり、学習方法やキャンパスライフに関するヒントが得られます。また、University Progression Daysでは、教員チームとの交流、キャンパス見学、シドニー大学で学ぶテイラーズカレッジの卒業生との交流が可能です。
学習環境: 学生が交流し、学習できる活気あるスペースが提供されています。ラーニングスペースチームは、図書館へのアクセス、オンラインサービス、グループミーティングルーム、自習スペース、IDカードなど、学業に必要なすべてのリソースと施設を提供します。
◎その他のサポート
ウェルビーイングカウンセラーとサポート: キャンパスにはカウンセラーが常駐しており、ストレス、ルーティン、睡眠、感情管理、健康的な食事などに関する個別セッションやグループサポートセッションを提供します。また、心理学者、医師、その他の青少年支援機関など、シドニーの地域専門家とも連携しています。
キャンパスについて
テイラーズカレッジのキャンパスは、シドニー大学から公共交通機関で30分弱、シドニー中心部からバスで20分ほど、最寄りのGreen Square駅から徒歩10分ほどの場所に位置しています。
キャンパス内には、シドニー大学が所有する研究資料が閲覧できる「図書館」を始め、「コンピューターと科学の実験室」「アート&デザインスタジオ」「天文学用望遠鏡」「学生ラウンジ」「保健センター」などがあり、様々なコースに進学をする学生の準備に対応でき、充実した環境で学ぶことができます。
◎学校紹介動画◎
◎テイラーズカレッジ学校写真は、
こちら
◎テイラーズカレッジ周辺写真は、
こちら
滞在先について

テイラーズカレッジでは滞在先の手配をしていないため、ご自身でお手配していただく必要があります。ホームステイ、もしくはシドニーシティ周辺の学生寮などの選択肢がありますので、ご希望を担当カウンセラーにご相談ください。
・シドニー中心地周辺の学生寮:Scape, Igluなど
・シドニー大学周辺の学生寮:Scape, Iglu, Unilodgeなど
・Mascot駅周辺学生寮 Iglu
奨学金について
Future Leaders Award
テイラーズ・カレッジ・シドニーは、条件を満たす学生にシドニー大学進学準備コースの
授業料の20%の奨学金を提供しています。
特別な出願は必要ないため、対象となる学生には自動的に適用され、入学書類(オファーレター)に記載されます。
◎対象資格
・留学生であること
・各シドニー大学入学準備プログラムの入学条件を満たしていること
対象となる国籍:
バングラデシュ、カンボジア、インド、インドネシア、日本、マレーシア、モンゴル、ミャンマー、ネパール、パキスタン、フィリピン、韓国、スリランカ、タイ、トルコ、ベトナム または、以下の地域に記載されている国のいずれか:アフリカ、中央アジア、東ヨーロッパ、南アメリカおよび中米(メキシコおよびカリブ海諸国を含む)