オーストラリアも環境問題には敏感な国で、環境に関する研究は活発に行われています。
一言で「環境」と行っても、環境問題、都市開発、建築、エンジニアリング、エコシステム等、様々な方向からのアプローチの仕方があります。
オーストラリアのメルボルン大学(the University of Melbourne)は、オーストラリアでもトップレベルの環境学コースを提供しており、オーストラリアの大学の研究力を評価するERAでも、世界最高水準の5を獲得しています。これからますます需要が高まることが予想される環境系分野のプロフェッショナル、メルボルン大学の環境学コースをご紹介致します。

メルボルン大学 Bachelor of Environments
メルボルン大学の環境学コースでは10の専攻に分かれており、ご興味分野に応じて専門分野をお選び頂きます。専攻 | 専攻の内容 |
---|---|
Architecture 建築 | 私たちの生活に密接に関係する建造物。建築ではただ好きな建物を設計するだけではなく、持続可能性と限られた資源の有効活用を考慮に入れた建築を学びます。 |
Construction 建設 | 建設では、大から小まで、様々な建設プロジェクトのマネジメントについて学びます。実際のプロジェクト場面を想定して、建築や都市デザイン、エンジニアリングといった分野も学び、様々なプロジェクトに対応できる人材を育てます。 |
Engineering System エンジニアリング・ システム | エンジニアリングでは、生活に必須のインフラ整備と環境についての知識と実践力を身に着けます。自然環境とインフラがどのように関わっているのかを学びたい方にお勧めです。 |
Environmental Geography 環境地理学 | 環境地理学では、人間社会が自然環境にどのような影響を与えているのかを学ぶことができます。実際に、自然がどのように利用され、搾取または保護されているのか、そして開発と環境について、地理学的アプローチを取ります。 |
Environmental Science 環境科学 | 現在の人間の活動は大なり小なり地球環境に影響を与えています。環境科学では、人間社会と環境がどのようにバランスを取るのか、限られた資源をどのように活用するのか、実際の環境問題解決のための実践知識とスキルを身に着けることができます。 |
Landscape Architecture 景観設計 | 景観設計では、土地の有効利用とその土地の景観について学びますが、無機質なデザインをするだけではありません。自然環境とコミュニティの持続性を目指し、エコロジーと文化、社会的側面も考慮に入れたデザインを目指します。 |
Landscape Management 景観管理 | 景観管理では、人間の生活と環境をどのように管理共存させていくのかを学ぶことができます。身近な市中の公園から原生林まで、植物、動物、土、水、そして人間との複雑な関係を探求します。 |
Property 不動産 | 不動産が環境コースの専門として含まれているのは不思議に思われるかと思いますが、不動産と都市開発や建築、環境デザイン等は密接な関係があります。これからの不動産分野のプロフェッショナルを目指したい方にお勧めです。 |
Spatial Systems 空間システム | 空間システム、または地理情報学ともいい、空間をどのように把握・分析するかを学びます。例えば、GPSやグーグルアース、携帯電話の現在位置表示等の技術にはこの分野が活かされています。 |
Urban Design and Planing 都市開発 | 現在の都市開発は、気候変動や資源の有効活用等、ただ利便性を求めるのではなく環境との共存も考えていかなければなりません。都市開発では、持続可能な都市計画とその実行を学ぶことができます。 |
メルボルン大学への進学
弊社はメルボルン大学の公式出願窓口として、メルボルン大学の出願をお手伝いしております。日本の高校を卒業してメルボルン大学へ進学するには、主に下記2つの方法があります。
【ファウンデーション経由】
大学準備コースである、ファウンデーション(Foundation)を経由し、メルボルン大学に進学します。ファウンデーションは、入学に必要な英語力条件と成績条件が定められています。英語力証明として通常はIELTSかTOEFLをご利用頂けますが、弊社東京オフィスで、ファウンデーションの英語力チェックの試験を無料で受けて頂くこともできます。
メルボルン大学ファウンデーション詳細は、「メルボルン大学進学へ トリニティ・カレッジ」もご覧下さい。
【大学直接入学】
国際バカロレア資格(IB:International Baccalaureate)をお持ち(もしくは取得予定)の場合は、大学本科へ直接入学を目指すこともできます(大学側の出願料100ドルが必要となります)。
国際バカロレア資格で出願をされる方は、「国際バカロレア(IB)資格〜大学進学までのステップ~」もご覧下さい。
メルボルン大学の環境学コース進学にご興味をお持ちの方は、お気軽にお問合せ下さい。
