学生ビザ

ビザが許可されなかった場合はどうなりますか?

質問内容 ビザが許可されなかった場合はどうなりますか? お答え ワーキングホリデービザや学生ビザなど、規定の手続きにて申請を進めれば、問題なく取得できますが、仮に虚偽の申請やビザの規定に反した場合、...

学生ビザ期間中、オーストラリアを一度出国して再入国できますか?

学生ビザは数次ビザです。したがって有効期限内であれば何回でも出入国が可能です。 ただし、学生ビザで滞在している以上、学生ビザの規定をクリアしていなければなりません。たとえば、学生ビザの規定の一つとして...

学生ビザ期間中に、コースを変更(転校)することはできますか?

オーストラリアの学生ビザは、サブクラスと呼ばれる570〜576番までのクラスに細かく分けれ、就学目的に合わせたビザ申請が必要となります。 例えば語学学校(ELICOS)はサブクラス番号570、専門学校(Vocational Ed...

学生ビザ申請の際、扶養家族を同行できますか?

申請者の国籍がアセスメントレベル1および2の方は、就学予定者の扶養家族(配偶者および18歳未満で未婚の子供)を同行者として、学生ビザ申請に含めることができます。 日本国籍の留学生はアセスメントレベル1に指...

日本から学生ビザを申請する際、申請可能なコースはいくつですか?

質問内容 日本から学生ビザを申請する際、申請可能なコースはいくつですか? お答え 特に規定はありませんが、4つ以上のコースをした場合、その段階で申請がすすまず、郵送による申請を求められる場合がありま...

扶養家族がいる場合でもオンラインで学生ビザ申請が可能ですか?

質問内容 扶養家族がいる場合でもオンラインで学生ビザ申請が可能ですか? お答え はい、可能です。必要書類提出の依頼などは、申請後に移民局からメールで連絡が入ります。特にお子様を扶養に入れる場合には戸...

キャンセル時における、学生ビザ期間の変更について

質問内容 今回、英語コース(20週間)+専門学校(1年間)として、学生ビザを申請し、無事取得出来ました。 ただ、先日IELTSの結果が届き、英語コース開始前に専門学校の入学基準をクリアすることができました。で...

英語の勉強だけじゃ物足りない方へ

オーストラリアへ留学したい、英語の勉強に再チャレンジしたい、と思っているけれど、英語の勉強だけじゃ物足りない、どうせやるなら専門的な勉強もかじってみたい、という方にお勧めの学校があります。 (さらに...

サイトのご利用について

当サイト記載の情報の正確性には万全を期しておりますが、当社はそれらの情報内容に関し、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、情報は予告なしに変更となる場合がございますので、随時ご確認ください。

お問い合わせはお気軽に! 平日24時間以内にご返信いたします

無料メール相談

平日24時間以内にご返信いたします

お電話での留学相談はこちら